
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:39:31.776 ID:tMJlC7a40
ワイが悪いんかよ
ちなその女の子は過不足出たのをポケットマネーで補填してるくさかったので説教した
ちなその女の子は過不足出たのをポケットマネーで補填してるくさかったので説教した
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:40:06.120 ID:w9lILhs00
バイトに説教すること自体が間違い
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:40:07.149 ID:m5dXdhSoa
腹筋でもしてろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:40:20.225 ID:haUsmlEW0
おまえは悪くない
女を甘やかしている社会がわるい
女を甘やかしている社会がわるい
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:40:27.102 ID:tMJlC7a40
めっちゃムカつくわ ワイも辞めたろかな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:40:36.990 ID:BotB1mxj0
それはお前が悪い
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:41:36.703 ID:ayp4U0Pu0
やめろやめろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:41:56.777 ID:JhkF90V50
説教するとかごみだな
むしろ誉めてやれあほ
むしろ誉めてやれあほ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:42:02.381 ID:oxqGvjaE0
歳近いんだから仲良くするべきだった
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:42:02.735 ID:a5xQlNhpr
何で補填してるのに文句言われなあかんねんて話だわな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:42:28.602 ID:mX51TQfj0
>>10
それは言うだろ
それは言うだろ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:42:04.504 ID:mX51TQfj0
くさかったってなんだよ
確認取れよ
確認取れよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:43:58.844 ID:azii1EsL0
バイトと新入社員には期待してないわ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:45:34.565 ID:VU4Xs9nQd
コンビニ社員www
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:45:40.436 ID:wPc4qK8s0
理由聞けよ
頭ごなしに怒ると良くないよ
頭ごなしに怒ると良くないよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:47:08.060 ID:QIFB8gwe0
責任感あって大変良し
管理力が追いついててその子がミスするんならまた考え方も変わるが、そいつのシフトでズレたかもそいつだけがそのレジ使う訳でもないんやろ?
管理力が追いついててその子がミスするんならまた考え方も変わるが、そいつのシフトでズレたかもそいつだけがそのレジ使う訳でもないんやろ?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:48:09.927 ID:mX51TQfj0
>>18
責任感というかうーん
怒られたくないがための保身なんだよな
責任感というかうーん
怒られたくないがための保身なんだよな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:49:58.767 ID:QIFB8gwe0
>>20
絶対にやらかしてるのがその子の根拠は?
本人の注意力で改善するなんて下の下のミス対策だけど、管理的対策本質的対策出来てるの?管理力とその手法がない癖に下のせいにして誤魔化してるだけじゃねえの?
絶対にやらかしてるのがその子の根拠は?
本人の注意力で改善するなんて下の下のミス対策だけど、管理的対策本質的対策出来てるの?管理力とその手法がない癖に下のせいにして誤魔化してるだけじゃねえの?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:50:41.880 ID:mX51TQfj0
>>24
いやそいつがやらかしてるとか関係なく疑われたりするのが嫌なんだろ
いやそいつがやらかしてるとか関係なく疑われたりするのが嫌なんだろ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:55:05.205 ID:QIFB8gwe0
>>25
だったらそれは管理側の問題やろ
具体的業務を回すのが店員であれば、そのミス率の設定シフトにまつわる問題を解決するのはマネジメントサイドの問題やろが
店員が自爆するのは特別な感情でないなら、その事も織り込み済みで設定しろ。具体的に発生してる過不足の解決策を棚に上げて店員を怒ってそれで何が解決したんや?
もし管理側だとしたら下の下の下やろ
だったらそれは管理側の問題やろ
具体的業務を回すのが店員であれば、そのミス率の設定シフトにまつわる問題を解決するのはマネジメントサイドの問題やろが
店員が自爆するのは特別な感情でないなら、その事も織り込み済みで設定しろ。具体的に発生してる過不足の解決策を棚に上げて店員を怒ってそれで何が解決したんや?
もし管理側だとしたら下の下の下やろ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:56:37.585 ID:mX51TQfj0
>>34
勝手に補填してるのが問題なんだが
ミスが起きない自動レジ導入とかもそりゃ大事だけどそこ論点じゃないから
勝手に補填してるのが問題なんだが
ミスが起きない自動レジ導入とかもそりゃ大事だけどそこ論点じゃないから
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:58:10.622 ID:QIFB8gwe0
>>37
論点はそこやぞ
トップダウン側の管理を導入したいなら、トップが対策済みじゃねえと意味ねえんだよ。上が見て見ぬふりしてる皺寄せだと自覚しろ
論点はそこやぞ
トップダウン側の管理を導入したいなら、トップが対策済みじゃねえと意味ねえんだよ。上が見て見ぬふりしてる皺寄せだと自覚しろ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:47:19.607 ID:mK5X1agp0
お前毎日バイト辞めさせてるよな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:48:25.729 ID:QIFB8gwe0
逆にミスを出さない工夫が徹底されてるなら改善の為にも敢えて補填をやめてそれぞれの責任で改善させればいい
戦犯がその子じゃなければ、別シフトをかばってるのなら尚更その子が補填し続けたことも含めて伝えて改善すればいい
実際はなぁなぁでお前が全体視できないゴミなだけやろ
戦犯がその子じゃなければ、別シフトをかばってるのなら尚更その子が補填し続けたことも含めて伝えて改善すればいい
実際はなぁなぁでお前が全体視できないゴミなだけやろ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:49:01.888 ID:mX51TQfj0
だいたい補填なんかしてるのバレたら労基くるんじゃねえの
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:51:01.445 ID:qkpuD8c5p
不足はバイトから補填
多ければ店のもの
よくある
多ければ店のもの
よくある
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:51:37.987 ID:mX51TQfj0
>>26
今はないぞ
今はないぞ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:55:40.799 ID:4c5qArpx0
>>26
よくあるよな
多ければプールしとけばいいのに
よくあるよな
多ければプールしとけばいいのに
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:52:38.517 ID:QIFB8gwe0
例えば金額入力させて自動で釣りが出るタイプのレジの導入
例えばレジの金額チェックの午前午後の2重化
例えば人員の増加、渡す前のダブルチェックの導入
例えばミス許容額の設定
この改善の順番の意味もわからん程度の管理力でミスを許容しないのがそもそもおかしい
例えばレジの金額チェックの午前午後の2重化
例えば人員の増加、渡す前のダブルチェックの導入
例えばミス許容額の設定
この改善の順番の意味もわからん程度の管理力でミスを許容しないのがそもそもおかしい
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:52:57.350 ID:S40ZQjC2r
おまえの顔が生理的に受け付けなかったからだろ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:53:25.496 ID:mX51TQfj0
許容とかじゃなくて勝手に補填してるのが問題なんだよな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:57:02.255 ID:MyUIXMycr
対応間違わなければ一人辞めなかったのに
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:57:16.519 ID:QIFB8gwe0
勝手にと言えるのは過不足が毎日出る場合の対策が取れてる場合や
管理側がくっそだらしないから解決策を店員が考える事になるんやろが、分かってねえなぁ
初めからシフトの人員の統制が効いてない、人が居ないならミス率の設定とミスゼロへの対策樹立、周知徹底位すべきだった
管理側がくっそだらしないから解決策を店員が考える事になるんやろが、分かってねえなぁ
初めからシフトの人員の統制が効いてない、人が居ないならミス率の設定とミスゼロへの対策樹立、周知徹底位すべきだった
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:59:12.369 ID:4qYPEcX40
1がイケメンだったらそこのマネージャーになってた
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 00:03:43.563 ID:hXdrfI1e0
バカが保身のために勝手に補填してるだけなんだよね
違算でたら報告して終わりでいいし
報告すら出来ないのか?
違算でたら報告して終わりでいいし
報告すら出来ないのか?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 00:04:31.508 ID:lRWBj0NG0
>>42
報告したら怒られるが
報告したら怒られるが
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 00:06:05.446 ID:hXdrfI1e0
>>44
怒られねえよ
勝手に補填する方が迷惑だから怒られる
怒られねえよ
勝手に補填する方が迷惑だから怒られる
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 00:08:57.249 ID:lRWBj0NG0
>>46
怒られるから補填したんだろうが
それ続けると下手すりゃシフト削られる可能性もあるしな
店長との信頼性って大事だよ
怒られるから補填したんだろうが
それ続けると下手すりゃシフト削られる可能性もあるしな
店長との信頼性って大事だよ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 00:10:33.472 ID:hXdrfI1e0
>>47
バイトのシフトなんか削られようがノーダメでしょ
コンビニなんかいくらでも雇ってくれるしな
そんなんで怒るようなとこはとっとと辞めるが吉
バイトのシフトなんか削られようがノーダメでしょ
コンビニなんかいくらでも雇ってくれるしな
そんなんで怒るようなとこはとっとと辞めるが吉
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 00:12:42.483 ID:lRWBj0NG0
>>49
バイトのシフト削られるって結構メンタルにくるぞ
俺も正直店長との信頼関係出来るだけ損ねないために補填できるとこは補填してたわ
バイトのシフト削られるって結構メンタルにくるぞ
俺も正直店長との信頼関係出来るだけ損ねないために補填できるとこは補填してたわ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 00:14:02.363 ID:hXdrfI1e0
>>53
まともな店長なら逆に信頼なくすぞそれ
まともな店長なら逆に信頼なくすぞそれ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 00:15:08.129 ID:lRWBj0NG0
>>56
だから普通見つかんないようにやるだろ
だから普通見つかんないようにやるだろ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 00:17:24.171 ID:hXdrfI1e0
>>58
普通はやらないんだよなあ
普通はやらないんだよなあ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 00:11:49.823 ID:nooB+Ot5a
>>47
そんなに人手に余裕ねぇよコンビニ
そんなに人手に余裕ねぇよコンビニ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 00:10:29.129 ID:eR+4be7E0
問題行動を止めさせる為に怒るのは無意味
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 00:11:54.852 ID:vDSf6rxI0
俺も客から集金する仕事してるけど不足出たら上司に報告なんてせず勝手に補填してるぞ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 00:16:56.458 ID:CzyI2XLg0
まともに考えれば素直にレジの金が足りないと報告しないバイトに問題がある
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 00:31:49.205 ID:/oUf9CFr0
キツく言う必要がないな 特に1回目からお説教とか
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 00:42:03.783 ID:MMrc3km/0
>>67
甘いな
そんなんだから無職なんだぞ
甘いな
そんなんだから無職なんだぞ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/14(水) 00:44:47.731 ID:AmTmWxNyd
何もしてなくても説教するのが社会なんだぞ
お前ら甘えすぎ
お前ら甘えすぎ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/13(火) 23:54:17.177 ID:VFCAdkO+0
まあ補填は良くない
コメント
辛い事、責任ある事全部男に投げるんだよな
まるでガキのお守りさせられる気分
いや、そいつがレジ閉めた時におかしければ当然いうだろ
ていうか何で言わないと思うの?
社員さんはは正しいで。
メモ取れって言うのに「前のバイトでは取らなくても何度も教えてくれた」
とか言ってメモ取らんの、で、怒ったんだよ
「昨日言ったしメモ取っていれば解るよね、メモ取れば何度もそれを見れば良いけど、聞けば俺が何度も言わないとならないんだわ」モミモミ
そしたらなんか泣き出して、警察来てひと騒動だったよ、
アホな若い女は雇うもんじゃないよwww
ここってミスして言い訳しかしない人しかいないの?
そしたら人間なんていらないし誰も上達しない
コンビニ含む全ての店にセルフレジ出さなきゃ行けなくて客がやらないと常識外れになり雇用も減ってみんなハッピーだな
正論だけど揉むから警察来るんだわ。
今回はただ「女を怒鳴りつけて気持ちよくなりたかった自分」が見えてくるんじゃないのか
教える側にも、「メモをとるな!メモを取らずに一度で憶えろ!」
とか自分の浅い経験のみで押し付けてくる無能もいるから難しいのよ。
これに尽きる
コメントする