bg_school_room_back
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 05:50:25.665 ID:xxX8P/Fe0
天声人語を毎日ノートに書かされた

どう考えても赤化洗脳だよな

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 05:51:45.504 ID:5v2EWrpD0
朝の授業前に読書強制タイムがあった

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 05:53:16.313 ID:xxX8P/Fe0
>>2
漫画は読書に入るん?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 05:54:25.631 ID:5v2EWrpD0
>>3
入らん
ハリーポッターは許されてた

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:08:57.302 ID:hcpGDT7ba
>>2
それはどこでも大抵あるんちゃうんか?

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:10:10.844 ID:cgCmqKJ1M
>>2
普通じゃないの?

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 05:53:23.555 ID:MXf27VfGa
社会科の時間に秀吉の肖像画?を模写した

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 05:55:08.510 ID:xxX8P/Fe0
>>4
なんでや?w
秀吉好きやったんかな?w

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 05:58:51.326 ID:MXf27VfGa
>>10
知らん
とにかく模写するように言われて、完成したら教室の壁に張り出された
クラス30人分の下手くそな秀吉がひと月並んでた

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:03:56.117 ID:xxX8P/Fe0
>>22
意味不明すぎるなw
今んとこチャンピョンやわ!

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:12:19.395 ID:v8wvnrjyp
>>4
消すならわかるけど模写は謎だな

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 05:53:42.607 ID:3Ozf38AAr
漢字書き取り300回

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 05:55:35.697 ID:xxX8P/Fe0
>>5
それはわりと普通

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 05:54:11.081 ID:YxnCHNF60
毎朝気になったニュースを自分で調べてレポート書いて一人づつ発表
忘れると全員からフルボッコ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 05:56:11.546 ID:xxX8P/Fe0
>>6
3行目以外は頭よさげな学校やのにな

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 05:54:30.883 ID:nMKdc0du0
小学校の時にクラス全員で合奏

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 05:56:43.789 ID:xxX8P/Fe0
>>8
普通やん

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:01:16.646 ID:nMKdc0du0
>>15
昼休みとか放課後とかの授業時間外だったんよ
他のクラスは無くてその担任のクラスだけ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:06:03.461 ID:xxX8P/Fe0
>>27
それはうざいな
会社なら残業代請求するけどな

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 05:55:12.230 ID:1QyvNPRla
音楽の教科書の君が代のページにプリント貼らせてたくらい

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 05:58:12.596 ID:xxX8P/Fe0
>>11
それも同じやな

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 05:55:46.427 ID:uGf6gLfG0
教科書に墨を塗らされた

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 05:58:58.429 ID:xxX8P/Fe0
>>13
何歳やねんw

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 05:57:13.270 ID:TVwLZsBhM
自由選択授業で適当に選んだ工作クラスがただのプラモデル組立だった
毎回プラモ持ち込みしてる奴の手伝いするふりをしつつ昼寝ができる小学生には神のようなでも変な授業だった

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:01:07.685 ID:xxX8P/Fe0
>>17
自由選択授業なんかあったんやな
ハイカラやな

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 05:57:56.559 ID:Xg1VeJpA0
美術でガンプラつくった

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:02:58.869 ID:xxX8P/Fe0
>>20
楽しそうやな

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:00:10.693 ID:tX10djrwd
道徳

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:04:59.335 ID:xxX8P/Fe0
>>25
それは普通やろ
道徳の教科書の表紙の絵が怖かったわ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:02:11.799 ID:WpGxuC+Ga
シャーペンは使っちゃダメ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:07:57.973 ID:xxX8P/Fe0
>>30
小学校のときはあかんかったな
あれ何でなんやろな

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:02:13.743 ID:Jpj6mqhOd
屋上でお昼寝

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:09:03.850 ID:xxX8P/Fe0
>>31
それはサボりなんか?
授業なんか?

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:12:17.256 ID:NgabI/Lnd
>>43
授業の時間に行ったから授業

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:15:05.787 ID:xxX8P/Fe0
>>47
先生が眠かったんかもなw

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:02:50.097 ID:68meoJ0t0
合唱祭の練習は授業時間外に強制参加だって教育された
俺はいつも帰ってたけど

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:10:12.188 ID:xxX8P/Fe0
>>32
上にも出てきてたけど
歌に情熱燃やす先生が一定数おるんやな

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:02:55.867 ID:bRyAO1u0K
(´・ω・`) 大工道具
裁縫道具
買わされた
学校で貸し出せよ

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:11:51.612 ID:xxX8P/Fe0
>>33
買わされたな!
俺の学校ではナマポのやつらだけ無料支給やから柄が選べんくて
歌舞伎柄の裁縫道具でバレバレやったわw

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:03:05.883 ID:Xg1VeJpA0
ミニ四駆はダメ
ビーダマンはダメ
ヨーヨーとベーゴマはおk

バトルえんぴつはダメ
シャーペンはおk

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:13:03.152 ID:xxX8P/Fe0
>>35
その区別の根拠が知りたいな

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:06:12.160 ID:YxnCHNF60
漢字テストで止め跳ね払い一つでもダメなら不正解

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:14:09.234 ID:xxX8P/Fe0
>>39
くだらんことに情熱を燃やす先生やったんやな

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:22:08.620 ID:Wp8vsKIh0
3人組作ってくださーい

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:25:17.466 ID:xxX8P/Fe0
>>58
3人は珍しいかもな
たいてい2人やった気がするわ

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:23:09.562 ID:b+2W4vxM0
翼をください
Believe
大切なもの←

音楽教師「クラスのイメージを考えて選びましょう」

翼をください
Believe←

音楽教師「みんなさぁ、今までやってきたこと忘れたの?じゃあ1人ずつ歌いたい曲を順番に言ってってね」

みんな「Believe」「地球星歌」「Believe」

音楽教師「私が今までなんのために授業をくぁw背drftgyふじこlp;@:」


結局なんか泣いて教室出てった
未だに謎

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:27:06.699 ID:xxX8P/Fe0
>>60
翼を下さいを歌いたかったんやろなw
はじめから課題曲に指定すればいいのに
へんに民主主義ぽくするからw

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:27:20.527 ID:py3bU9yfr
今年度のの目標を書いて合掌しながら塔に納める

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:37:56.857 ID:iMP0HJzt0
逆上がり

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:38:52.670 ID:xxX8P/Fe0
>>74
それは普通やろ
まあ何の役に立つんかは疑問やけどな

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:38:40.015 ID:N0HXRkmW0
国歌や校歌以上に市歌を歌わされまくった
多分某市内ならどこもそう

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:41:33.341 ID:xxX8P/Fe0
>>75
長野か?

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:43:12.374 ID:N0HXRkmW0
>>79
横浜市
長野だと県歌がこれなのかね

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:48:08.338 ID:xxX8P/Fe0
>>81
へー横浜も郷土愛つよそうやもんな
長野は信濃の国って歌を歌わされるって聞いたことあるわ

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:39:21.616 ID:WTWx9bqYM
体調が悪いと訴えると、担任が念仏みたいなのを唱えて治癒させようとした。
一人の生徒が冗談で「宇宙が見えました」って言ったら、その生徒放課後どこかに連行されてた

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:44:57.106 ID:xxX8P/Fe0
>>78
ナニソレコワイ

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:42:25.099 ID:Ig6ukCRc0
お墓を横切るときは親指を握ってかくせ

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:46:42.929 ID:xxX8P/Fe0
>>80
そんなん学校で習うんやw

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:43:21.626 ID:KjnakQ9h0
社会の時間に映画観させてくれたなぁ
秦の始皇帝とかライオンキングとかあの時間はなんなんだったんだろ

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:49:57.657 ID:xxX8P/Fe0
>>82
社会の時間が余ってたんかな?
普通に映画鑑賞の時間は年に二回くらいあって
トトロとか蛍の墓とか見たなあ

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:50:24.944 ID:ztju8VIwM
教育なのかわからんけどホームルームでの朝の歌
毎月曲が変わる

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:51:46.385 ID:xxX8P/Fe0
>>89
歌好きの学校多いんやな

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:53:51.034 ID:4jsmoAyu0
ギター弾かされた事位だな

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 06:57:13.560 ID:xxX8P/Fe0
>>93
それも先生の個人的な趣味なんやろか?w

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 07:08:07.871 ID:4jsmoAyu0
>>96
そうらしい。後で判った事だけどw

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 07:11:02.499 ID:xxX8P/Fe0
>>98
まあ変な趣味でなくて良かったな!

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 07:14:00.756 ID:4jsmoAyu0
>>99
確かになw
でも、全く役に立ってないwww

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 07:22:18.638 ID:xxX8P/Fe0
>>102
なんや
ギターで愛を奏でられるようになれたら良かったのにw

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 07:24:21.876 ID:agqF+nUS0
アニメ キャッツアイの音楽に合わせて縄跳び

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/27(火) 07:26:40.000 ID:xxX8P/Fe0
>>106
同年代のニオイがするわw

引用元: ・お前らが学校で受けた変な教育教えろ