
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 08:39:06.718 ID:2i0+FB/90
わかった気になりたいだけなんだろうなあ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 08:40:07.058 ID:B/RP5GFmp
果たしてあれを見て本当に勉強し始める人がどれだけいるんだろうな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 08:40:13.464 ID:KXQA8Epv0
俺だけは勉強という物がどういう物かわかってる感出す奴っているよな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 08:41:07.301 ID:eZhrMTXfr
中田のはテレビがバックについてるよなあれ
直接か関係制作会社かわからんが
直接か関係制作会社かわからんが
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 10:57:19.815 ID:C0jllH6B0
>>4
吉本経由でやってるしな。西野もだけど
吉本経由でやってるしな。西野もだけど
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 08:41:18.384 ID:zTR7Kn1s0
フェルミ研究所ってあれ適当に描いてるよな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 08:43:20.709 ID:2i0+FB/90
コメント欄では称賛しかなく少しでもネガティブなことを書いてたりするとアンチ認定したり
本当に気持ちの悪い界隈
本当に気持ちの悪い界隈
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 08:44:55.749 ID:HN0fOGTXM
でもまともな人ならわざわざyoutubeのコメント欄にネガティブなことなんて書かないよね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 08:45:21.447 ID:Pp1h6edJ0
見やすいから参考書よりは頭に入ってくるけどな
話し方下手くそな奴多すぎるし
話し方下手くそな奴多すぎるし
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 08:47:56.917 ID:sPuejFth0
まともな人ならわざわざネガティブなこと書かないと思うぞ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 08:48:01.701 ID:q1d4bexB0
でも、知らなきゃ興味持たないわけだから
深く知るためのきっかけになる人にはいいんじゃね
深く知るためのきっかけになる人にはいいんじゃね
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 08:48:02.992 ID:9ccsMTZY0
昔の知識を思い出すのには中田くらいの浅さがちょうど良いんだけど話し方が苦手で見られない
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 08:48:38.514 ID:sPuejFth0
サムネが嫌
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 08:49:35.529 ID:7r22S1Gtp
まともなやつはYouTubeのコメント欄なんか見ないしコメントもしないぞ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 08:50:41.811 ID:C83ccTLi0
普通おすすめに表示しない設定するよね
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 08:51:25.106 ID:ubxDoNfo0
普通ニコニコ見るよね
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 08:53:27.046 ID:tK188IPIa
中田のはそれで興味持てたら後は自分で勉強してねってスタンスだからいいんじゃね?
見て満足してたらそのとおりだけど
フェルミは知らん
見て満足してたらそのとおりだけど
フェルミは知らん
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 08:54:44.259 ID:oNIPEI690
二次大戦辺りの解説と中東の解説はひどかったぞあれ
にわか知識でもわかるでたらめなこと言ってる
にわか知識でもわかるでたらめなこと言ってる
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 08:56:12.856 ID:reUOnz/wd
ないんだろどうせ
テキトーなこと言ってんのはおまえだろ
急いであら探ししてこい絶対あるから
テキトーなこと言ってんのはおまえだろ
急いであら探ししてこい絶対あるから
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 08:57:16.085 ID:sPuejFth0
その辺り間違ってるとかクソゴミじゃねーか
スタッフに専門家いないのかよ
スタッフに専門家いないのかよ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 08:59:00.301 ID:9ccsMTZY0
朝から真っ赤になるまでキレ散らかしてるのは恥ずかしくないのか...
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 08:59:44.714 ID:2i0+FB/90
>>41
真っ赤が恥ずかしいみたいな考え採用してないからわからない
逃げることのが恥ずかしいだろ
真っ赤が恥ずかしいみたいな考え採用してないからわからない
逃げることのが恥ずかしいだろ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 09:00:58.181 ID:T7DfO8Tv0
フェルミ研究所YouTubeから消えてほしい
似たような動画作ってるやつらもまとめて消えてほしい
似たような動画作ってるやつらもまとめて消えてほしい
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 09:02:44.785 ID:2i0+FB/90
>>45
陰謀で世論煽ってpv稼ぐやつ全員消えてほしいわ
陰謀で世論煽ってpv稼ぐやつ全員消えてほしいわ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 09:04:20.834 ID:OMUJNhub0
フェルミ研究所のOPだけすごい好き
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 09:04:45.585 ID:sPuejFth0
お勉強動画で間違いを指摘したら信者が襲ってくるとか
興奮してきたな
興奮してきたな
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 09:07:05.963 ID:aKI8GMyFa
フェルミ研究所と5chのコピペの内容的な違いがわからん
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 09:07:56.877 ID:2i0+FB/90
>>55
受けとる層によってネタをネタだと思ってるかネタをガチだと思ってるかの違いがあると思います
受けとる層によってネタをネタだと思ってるかネタをガチだと思ってるかの違いがあると思います
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 09:08:53.688 ID:aKI8GMyFa
>>57
なるほど
なるほど
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 09:08:03.651 ID:x9cCzd7N0
あれも一種の娯楽だな
勉強はしたくないが勉強の残り香だけは嗅ぎたいと
勉強はしたくないが勉強の残り香だけは嗅ぎたいと
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 09:10:04.209 ID:yPvlb5DD0
ただの嫉妬で草
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 09:10:52.531 ID:2i0+FB/90
>>61
なに基準で嫉妬なのかも書けない辺りお前は本当に何もない人間なんだな
教科書読んだ方がいいぞ
なに基準で嫉妬なのかも書けない辺りお前は本当に何もない人間なんだな
教科書読んだ方がいいぞ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 09:10:04.908 ID:2i0+FB/90
アウトリーチ活動をやりたいなら最低限の事実は遵守しないとダメでしょって思うわ
信者は「嘘も方便」みたいな意味不明なロジックで合理化するけど
信者は「嘘も方便」みたいな意味不明なロジックで合理化するけど
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 09:13:44.614 ID:jmyfiC7hd
そのいちいち煽る癖は信者にボコられた鬱憤かなんかなの
正しいこと言ってもまともに会話できねえだろ
正しいこと言ってもまともに会話できねえだろ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 09:16:51.779 ID:2i0+FB/90
>>65
視聴数が正義みたいな風潮にイライラしてるんだよね
視聴数が正義みたいな風潮にイライラしてるんだよね
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 09:16:28.366 ID:473cdpjv0
ネットに転がってる知識はそれで得ればいい
必要なのは知恵だ
必要なのは知恵だ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 09:20:29.736 ID:HfcFnN4xp
キレるって一番主張が通じないんだぞ
コンビニとかでブチ切れてるおじさんの話をわざわざ興味持って聞こうとか思わないだろ?
コンビニとかでブチ切れてるおじさんの話をわざわざ興味持って聞こうとか思わないだろ?
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 09:27:24.824 ID:vSVSP80p0
YouTubeはコメの煽り合いを見ることで二度楽しめる
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 09:33:42.078 ID:Wo0jc7m60
あっちゃん好きだから見てみたんだけど、ネタのためによく知りもしない事ネタにしててただの本の内容紹介にしかなってない。
見るのやめた。
本当に本人が好きなネタは楽しく見れるんだけどさ。
フェルミは単純に面白い。
勉強の要素あったのかあれ
見るのやめた。
本当に本人が好きなネタは楽しく見れるんだけどさ。
フェルミは単純に面白い。
勉強の要素あったのかあれ
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 09:43:02.656 ID:FR5kNQmDd
お前らアシタノワダイは見てそうだよな笑
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 09:59:01.533 ID:iHRE3Yn4p
真実かどうかは関係なく人に話せる新しい知識が入ればいいだけだからね
相手が聞いてくれるなら別にワザップの裏技でもいい
相手が聞いてくれるなら別にワザップの裏技でもいい
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 10:00:10.889 ID:2i0+FB/90
>>90
井戸端会議のならそうと言えばいいのに教師みたいなスタンスを取ってるのがきついんだよね
井戸端会議のならそうと言えばいいのに教師みたいなスタンスを取ってるのがきついんだよね
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 10:07:07.653 ID:SOwv4sTk0
でも9歳で数学検定1級に合格した子はYouTubeで勉強してたんだよなぁ
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 10:08:07.924 ID:2i0+FB/90
>>95
俺もその子知ってるわ
あの子をみて一層講座を発信してるのかペテンを撒き散らしてるのかははっきりしないといけないなと思った
俺もその子知ってるわ
あの子をみて一層講座を発信してるのかペテンを撒き散らしてるのかははっきりしないといけないなと思った
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 10:12:13.500 ID:LSSDuZn/0
ただの好奇心と理解できる快感だけだと思う
知識として身に付くかはおまけでしかないから
あれ見てる大半はしばらくしたら内容忘れてるんじゃないか
知識として身に付くかはおまけでしかないから
あれ見てる大半はしばらくしたら内容忘れてるんじゃないか
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 10:29:26.696 ID:VC5qv3RF0
お前東スポ読んでる奴を見てこいつ勉強してる気になってるとか思うか?
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 10:39:46.649 ID:ilLKColVp
フェルミ研究所一回だけ見たけどなんでこんなゴミ動画が伸びてんだという感想しかなかった
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 11:09:18.916 ID:xh6Q79YP0
わっきゃい面白いよo(^▽^)o
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 11:12:11.210 ID:SwBRTBvJr
あれを見てわかった気になってる奴を見たことが無いが
その話題で会話すれば3分でメッキが剥がれるレベル
その話題で会話すれば3分でメッキが剥がれるレベル
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 11:12:27.182 ID:xh6Q79YP0
YouTubeはいろいろあるし、俺もいくつか観てる。
芸能人がやってるのも知ってる。
ヒカキン、はじめ、シバター、ヒカル、YouTubeの有名人も観たりした。
フェルミ研究かはわからないけど、豆知識ものも、観たことはある。もう1つ名前は忘れたけど同じようなのがあるよね。
芸能人がやってるのも知ってる。
ヒカキン、はじめ、シバター、ヒカル、YouTubeの有名人も観たりした。
フェルミ研究かはわからないけど、豆知識ものも、観たことはある。もう1つ名前は忘れたけど同じようなのがあるよね。
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/15(水) 11:18:50.728 ID:xh6Q79YP0
ヒカキンの任天堂グッズ屋の紹介と、コンビニ店員の苦情は面白かった。
ヒカルは低迷してるよね。
知識ゼロの人に興味を持たせる演出が、知識がある人にしたら、それ違うだろ、となるだけ。
コンビニの店員の態度が悪いのは、コンビニの店員にしてみれば、客がいないから別のことをしてるのに来る客の方が悪いんだろうし。
ヒカルは低迷してるよね。
知識ゼロの人に興味を持たせる演出が、知識がある人にしたら、それ違うだろ、となるだけ。
コンビニの店員の態度が悪いのは、コンビニの店員にしてみれば、客がいないから別のことをしてるのに来る客の方が悪いんだろうし。
引用元: ・中田敦彦とかフェルミ研究所とかみて勉強した気になってるやつら見てると人間って勉強したい訳じゃないんだなって思う
コメント
他にも色々から情報とる時代だから特に片寄るわけでもなし
自分が正しいと思うなら動画アップして
リンクを貼り付けろ。
勉強ではないな
そんなので他人に教えようと思う神経がどうかしてる
せめて自分が納得してからにしてほしい
情報に触れた=学んだという誤認の積み重ねで生きてるからもう成長は望めない。
それを事実と違うというのは他の本の内容を信じる信者
戦争の開戦の心理なんて誰もわかるわけない
結局中田の言う最終的に信用するかどうかはあなた次第ってので幕は下りてるので間違ってはいない
中田が紹介する演技の説明聞いてて「ああ、こいつの説明ってこの程度なんだ」って理解した
そんなに詳しい説明がほしいなら、それ専門の動画みたらいいんじゃない?何をムキになってるのかがいまいちわからん。
初めからこの程度って中田氏も言ってると思うけど、それを態々粗探しするほど暇なの?
おそらく内容が違うとか騒いでる人は、右寄りの人らじゃない?
確かに動画の内容はかなり客観的であったからそうじゃないかと推測。
自分が頭良いか知識が豊富何だか知らんけどお前がどう思うか関係ないから
聞いてくれる人もいないじゃん
俺の方が知ってると言ったところで説明できない時点でお前なんて誰も信じない
中田の何が駄目か理路整然と説明してる奴は誰一人いない
断片的な批判を匂わせるのが精一杯
所詮お前の能力などその程度
人に伝える力が評価されているのに「内容が間違ってる」と粗探しで勝ったつもり
劣等感まみれの負け犬同士で「中田は違うよな~」と中身の無いキズの舐め合いでも精々していろ
他人の能力を蔑んだ所でお前が中田に劣る事実は何も変わらない
お前が役に立たない社会のゴミであることは何も変わらない
まあ絶対イッチはそれ以上のクソバカだろうけど
炎上も楽じゃないね
あれすげー適当だよ
マスゴミ捏造報道と信者が出来上がる仕組みを勉強するのにぴったりやで
似たりよったりという言葉があってだな…
※信じているものが正しい場合に限る
世界史も日本史も受験終わったら娯楽だよ
「○○の歴史はこうです!確信してます!ソースはYouTube動画!」ってなるわけないじゃん
母親が心理学勉強してるからとかよく言ってて、YouTubeでそれ系の動画を見てるって事だと知ってモヤッとしたのはこういうことか
得意分野だけではすぐに他者を見下そうとするガチ勢って怖いよね
情報に触れることの積み重ねは学びじゃない
と言うトンデモ理論やめーやw
テンポが好きで時々見る
「ソースはYoutube動画」と言わないだけで
~らしいよ、~なんだってと言ってるだろうね
依存症になってしまうんだな
そもそも中田はともかくフェルミ研究所は論外でしょ
頭に入ってないということ
不得意分野で誤りを気づかれるようなもんはもう駄目だと思わないのか?
コメントする