
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 17:50:43.850 ID:tMJR9/KZ0
インスタント?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 17:51:02.160 ID:Xq3yocgU0
うん
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 17:51:15.952 ID:l6SARhyR0
缶
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 17:51:28.797 ID:hSJ9knf70
豆育てて鳥に食わせるとこから
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 17:52:00.923 ID:mpZvue8X0
エスプレッソマシンで豆から
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 17:53:46.946 ID:tMJR9/KZ0
>>5
全自動?
全自動?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 17:55:56.943 ID:mpZvue8X0
>>10
豆入れればゴリゴリしてくれてダンピングもしてくれて抽出までしてくれるやつ
焙煎はしてくれない
豆入れればゴリゴリしてくれてダンピングもしてくれて抽出までしてくれるやつ
焙煎はしてくれない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 18:01:30.344 ID:tMJR9/KZ0
>>16
豆は何使ってる?
豆は何使ってる?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 18:08:39.622 ID:mpZvue8X0
>>21
ムセッティー パラディソとロッサ
成城石井 エスプレッソ
珈琲問屋 エスプレッソ
澤井 ファミリー
カークランド スタバロースト
キンボ プレステージ
ありきたりだけど
ムセッティー パラディソとロッサ
成城石井 エスプレッソ
珈琲問屋 エスプレッソ
澤井 ファミリー
カークランド スタバロースト
キンボ プレステージ
ありきたりだけど
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 17:52:28.082 ID:V5TmxrnD0
コーヒーメーカーで粉から
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 17:53:04.785 ID:yBhtLqFed
いまは店で飲んでる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 17:54:17.384 ID:tMJR9/KZ0
>>8
すたば?
すたば?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 17:59:37.278 ID:yBhtLqFed
>>13
いや
地域で何店舗か出してるくらいのスペシャルティを称してる店
460円でキリマンジャロ飲んでた
農園名もメニューには書いてあった
いや
地域で何店舗か出してるくらいのスペシャルティを称してる店
460円でキリマンジャロ飲んでた
農園名もメニューには書いてあった
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 18:00:48.114 ID:tMJR9/KZ0
>>19
おいしい?
おいしい?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 18:16:44.893 ID:yBhtLqFed
家で飲むときは、買ってきた豆をひいてフレンチプレス
洗い物が面倒なのが難点
>>20
悪くないかな
好きかどうかでいえば、そこまでだけど
洗い物が面倒なのが難点
>>20
悪くないかな
好きかどうかでいえば、そこまでだけど
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 17:53:09.088 ID:qQ2emfvea
スティックのやつ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 17:53:50.324 ID:McHWwwbmM
脂っこいものを食った後に飲むコーヒーの美味さよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 17:55:09.577 ID:afleEvPJ0
>>11
あっさりした食事の後は?
あっさりした食事の後は?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 17:56:32.240 ID:McHWwwbmM
>>15
そうでもない
そうでもない
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 17:53:50.817 ID:6Ti1SZJ0d
ピッキングも焙煎もスキン落としもやりたくないから粉
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 17:54:17.751 ID:nJzy5HvDa
1㍑のペットボトルに入ってるの飲んでる
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 17:57:00.970 ID:tMJR9/KZ0
・インスタント
・ボトル入り、缶
・粉買ってドリップ
・焙煎豆買って挽いてドリップ
味と手軽さ順はこんな感じか
・ボトル入り、缶
・粉買ってドリップ
・焙煎豆買って挽いてドリップ
味と手軽さ順はこんな感じか
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 18:03:13.987 ID:Vf96qzM90
中には自分で焙煎する人も…
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 18:05:58.590 ID:tMJR9/KZ0
>>22
そんなに違うものなのかな?
手網焙煎なら安価にできそうだが1~2週間分ずつ近所の珈琲屋さんでプロが焙煎した豆買った方が良いような気がする…
そんなに違うものなのかな?
手網焙煎なら安価にできそうだが1~2週間分ずつ近所の珈琲屋さんでプロが焙煎した豆買った方が良いような気がする…
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 18:08:15.507 ID:Vf96qzM90
>>23
ごめん俺がやってるわけじゃないし自家焙煎したコーヒー飲んだことないからわからないや
俺は焙煎豆買って家で挽いてハンドドリップかフレンチプレス派
ごめん俺がやってるわけじゃないし自家焙煎したコーヒー飲んだことないからわからないや
俺は焙煎豆買って家で挽いてハンドドリップかフレンチプレス派
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 18:14:47.821 ID:s6oS2lgQ0
平日は粉豆でハンドドリップ
休日は豆から挽いてハンドドリップ
スーパーに売ってる粉は、マキシムのちょっと贅沢な珈琲店がいちばん美味しい
休日は豆から挽いてハンドドリップ
スーパーに売ってる粉は、マキシムのちょっと贅沢な珈琲店がいちばん美味しい
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 18:17:03.295 ID:tMJR9/KZ0
>>27
市販大手だとそれがおすすめなのか!
どんなミル使ってるの?
市販大手だとそれがおすすめなのか!
どんなミル使ってるの?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 18:19:14.083 ID:s6oS2lgQ0
>>30
まぁ好みはあると思うけど俺はそれのスペシャルブレンドかモカブレンドが好きだわ。
ミルは前までカリタのハンドミル使ってたけど最近はニトリに売ってる電動ミルで済ませてるwwww
まぁ好みはあると思うけど俺はそれのスペシャルブレンドかモカブレンドが好きだわ。
ミルは前までカリタのハンドミル使ってたけど最近はニトリに売ってる電動ミルで済ませてるwwww
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 18:29:58.532 ID:tMJR9/KZ0
>>33
プロペラ式? 粒度調節が難しそうだ…
プロペラ式? 粒度調節が難しそうだ…
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 18:33:32.263 ID:s6oS2lgQ0
>>40
まぁ安物だから均等には挽けないが慣れればある程度均等に挽ける
まぁ安物だから均等には挽けないが慣れればある程度均等に挽ける
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 18:35:40.466 ID:tMJR9/KZ0
>>45
プロペラ式って不均一になりやすいイメージだったがそんなこともないのか 数秒で完了するのは忙しい平日にはよさそうだ
プロペラ式って不均一になりやすいイメージだったがそんなこともないのか 数秒で完了するのは忙しい平日にはよさそうだ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 18:17:51.190 ID:hCg1zSXc0
近くのロースターで豆買って自分でゴリゴリしてハンドドリップしてる
苦味とか酸味くらいはわかるけど豆の違いはさほどわからん
苦味とか酸味くらいはわかるけど豆の違いはさほどわからん
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 18:19:13.678 ID:tMJR9/KZ0
酸味に苦手意識あって避けているけど酸味が強いやつで美味しいコーヒーもあるのかな…
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 18:26:04.478 ID:hCg1zSXc0
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 18:33:07.511 ID:tMJR9/KZ0
>>37
確かに難しいな…
浅煎りは苦手だ…
確かに難しいな…
浅煎りは苦手だ…
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 18:36:16.441 ID:hqEHHppU0
最近はブルンジの中~深煎りが好き
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/22(土) 18:23:52.227 ID:BnDjXIky0
多少煩わしくないと飲み過ぎちゃうから豆挽いてハンドドリップで飲んでる
けど全自動のエスプレッソマシーン欲しいな
けど全自動のエスプレッソマシーン欲しいな
引用元: ・http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1582361443/
コメント
夕食後ダブルで淹れて砂糖溶け残るほどどっさり入れてデザート代わりにしてる
道中に寂しくなると缶コーヒーをキャプチャーする。
大丈夫だった頃は豆ひいてサイホンで入れてたんだけど。
あれは美味かったなぁ。
珈琲問屋で粉買ってハンドドリップ
本当はサイフォン憧れてる
休日は豆から挽いてハンドドリップ
スーパーに売ってる粉は、マキシムのちょっと贅沢な珈琲店がいちばん美味しい
高いけど。
湯の温度はできるだけ高く淹れろ最大限に酸味と苦みを味わえ
おすすめの銘柄は王道のブラジル価格も手ごろ
ここぞというときはセレベスカロシインドネシアの高級豆だ
それでは良きコーヒータイムを
そりゃ店のように手順かけて飲むのには到底叶わないけど
興味はあるがネスカフェので十分だろうか?
手頃な価格のでいいので。
休日自宅でゆっくり飲む時は別だけど。
pcいじってる時やお菓子と一緒に飲むと最高。ただ一日飲まなくなると何故が次の日頭が痛くなる。
コメントする