gorogoro_neet
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
毎日VIPを続ける事しか出来ない日々

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>1がやること
ハロワにいく

パソコンで行ける範囲内で正社員を探す
資格や免許がいるものは除く

よさそうなのがあれば印刷して職員に相談する

あとは面接の電話とかしてくれるので、面接日が決まれば履歴書の用意、スーツの用意

面接を受ける

な?簡単だろ

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>53
受からないだろ

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>63
それはやらなきゃわからない

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
それでいいじゃん

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
バイトなら受かるんちゃう?

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>3
バイトでも探すべきかな?

4: ニーたま ◆Neetama/Zcls
継続力あるね

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
(´・ω・`)好きに生きたらいいよ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
バイトする気あるの?

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>7
フルタイムで働きたいけど
何して良いのかわからず動けない

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>15
ハロワの職業相談系利用してみるとかは?
なんかテスト受けて自分の能力数値化できるのとかやってみると向き不向き考えるかも
あと職業訓練も学校みたいでよかた

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>30
俺も1回職業訓練行ったけど
あんまり就職する気なくてアルバイトに戻っただけだった

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>35
世帯収入少ないと金もらえたからそれ目当てでリハビリ感覚で受けたわ

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>48
俺お金貰えなかった
半年で20万くらい貯金消えただけだった

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
俺じゃん
ちな中卒

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
金ある方が色々するよ
家にいるのも飽きてくるし

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
正社員探せば?

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>10
介護とか?

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>16
介護したいなら介護でいいんじゃね

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>19
やりたくねえよ
でも金を稼がないとだめだろ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>26
だから別に介護以外の正社員探せばいいんじゃね

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>29
タクシーとかバスとか?

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>31
免許あるのか?
ないだろ?
とる金もないだろ?
母ちゃんが出してくれるならいいけどさ

とりあえずハロワに行って正社員の募集が近場でないか探してみろよ
よく分からなかったらコピーして職員に相談できるからしてみろ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>38
ある

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>47
車の免許じゃタクシーは運転できないぞ

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>58
免許取得の金がある
50万くらいまでならなんとかなる

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>69
やりたいなら取ればいいし、やりたくないなら取らなくていいぞ

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>73
やりたくはない
でも金の為に取得するか悩んでる
だから悩んでて動けない

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>83
なら取らなくていい
免許なんていつでも取れる
むしろ本当にやることなくなってからが本番みたいなとこあるから別に今はいらない
ハロワにいけ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
まだ就職できるからだらだらしてていいよ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
受かる受からないは別にして、34までは受け付けてくれる会社多いだろ
うちは35以上は問答無用で切ってるからな
動くなら今がラストチャンスだぞ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
環境いいと意外と仕事保つのな
俺もニートやったけど今働いてるわ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>14
短時間?それともフルタイム?

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>21
短時間やよー

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>32
やらないよりはマシだよなぁ
外出れるし、働いてるし、金も入ってくるし

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>37
コールセンターとかどうよ

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>42
コールセンターいいよなぁ時給高いし
ひとまず派遣社員になれないかなぁと考えてるんだけど動けないまま無職4か月目が終わりそう

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
家があって飯が食えてネットできてるなら
なんの問題もないのでは?

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>17
親の金だから問題あるんだろうよ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>22
その金がいつか尽きるのが問題なら
気付くのが遅すぎるくらいだが
相当努力しないと手遅れの方が近い年だが。

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>33
いや全然遅くないけどな

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>40
まぁ並の生活していくのは問題ないよ
一発逆転とか言ってる時点でお察しだが

142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>22
親のコネは何かしら使えないもんなのか?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
履歴書書いて応募すればいいだけだが?

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>18
完全に動けない
溝にはまって身動きできない状態

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
本人のやる気次第だな
それでも一発逆転、なんて甘い考えは捨てたほうがいいが

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>20
飲食起業で一発逆転したい

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
いやもう手遅れだっつの

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>23
いや手遅れではないな

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
言い訳してるなら今のままでいいじゃん

引用元: ・33歳職歴無し無職の俺はどうしたらいいの??