
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:18:00.673 ID:oeSuB3bA0
勉強もプログラミングも絵も歌も作曲も執筆もなーーーんでも出来ちゃう
人間いらねぇじゃん
ましてや脳タヒで学校の勉強だけやってきた奴なんかほんとに存在価値無い
人間いらねぇじゃん
ましてや脳タヒで学校の勉強だけやってきた奴なんかほんとに存在価値無い
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:18:57.091 ID:GaXOtuosr
種を残す
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:18:58.989 ID:QxV/9nf90
ボディがない
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:37:07.563 ID:vY7mzsl10
>>4
自分でボディを作る時代もくると思う
自分でボディを作る時代もくると思う
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:19:22.622 ID:WY26jx7x0
教育
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:19:42.719 ID:WrbfyiExx
遊戯王
その他TCG
いい加減まともなAI開発しろぼっちはCPUがいないと困るんだよ
その他TCG
いい加減まともなAI開発しろぼっちはCPUがいないと困るんだよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:19:48.822 ID:N404fAka0
勘で働く
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:19:53.614 ID:m3MxbcF80
クレーム対応
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:21:39.754 ID:QxV/9nf90
>>9
人生相談できるようになったしクレーム対応も出来そうだ
人生相談できるようになったしクレーム対応も出来そうだ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:32:47.212 ID:zc3EHeGb0
>>9
正論しか言わないからなw
正論しか言わないからなw
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:19:55.312 ID:BEqkKFSlM
人工知能の知能てのは予測予知だからね。
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:20:16.224 ID:u+DG+z0Pa
自分の電源オン
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:20:34.915 ID:actBmWhzp
情報処理以外の事は出来ないでしょ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:22:43.354 ID:QxV/9nf90
>>13
人間はそれ以外の事をしているのだろうか。。。
人間はそれ以外の事をしているのだろうか。。。
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:20:35.347 ID:+SKgc7tkd
ゴリラの物まね
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:20:46.505 ID:xWEYobvs0
ゼロから文明を発展させる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:21:24.251 ID:PLAgig9D0
一人じゃないから
キミが私を守るから
キミが私を守るから
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:21:40.282 ID:WrbfyiExx
原材料さえ与えれば科学的に合成するのはできそう
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:22:05.248 ID:MAKvkIzq0
出来るって言っても魅力があるかは別では?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:22:26.252 ID:ZrZ4ht4u0
情に絆される
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:22:30.540 ID:BG8W4PsG0
AI専門で研究してるけど、AIってお前が考えてる程有能じゃないぞ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:25:48.446 ID:oeSuB3bA0
>>22
AIという定義がはっきりしてない現段階ではね
AIという定義がはっきりしてない現段階ではね
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:32:36.830 ID:xWEYobvs0
>>22
それはアプローチの仕方の問題だぞ
色んな人が関わったお笑いAIとか既に一般人を越えてるから
それはアプローチの仕方の問題だぞ
色んな人が関わったお笑いAIとか既に一般人を越えてるから
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:22:37.319 ID:4knhD1T20
AIが万能になるにはまだ100年はかかるだろ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:23:05.472 ID:04Lzzb6x0
ちょっと一服
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:23:24.602 ID:QDI5TlcMa
サンドバッグ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:23:26.274 ID:vJR6iOBy0
本当の意味の学習ってできるのかな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:24:22.349 ID:PLAgig9D0
>>27
本当の意味の学習とはなんだ
本当の意味の学習とはなんだ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:29:19.954 ID:N404fAka0
>>29
良く分からんが
環境と学習じゃないの
人間育ちや環境で一発逆転もあるくらいだし
良く分からんが
環境と学習じゃないの
人間育ちや環境で一発逆転もあるくらいだし
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:23:32.762 ID:mJFZXnfG0
はんこを押す
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:24:41.296 ID:LcNChKum0
ゲーム
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:25:21.763 ID:fQ4FNqZX0
道徳的判断
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:25:45.794 ID:hCP1vzgNM
母乳による授乳
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:27:02.806 ID:9ovzPAsm0
汎用AIはまだ発明されてないしされたとしてもどのレベルに創造的な作業ができるのかは未知数だ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:29:10.860 ID:BG8W4PsG0
>>34
敵対的生成ネットワークってどうなんかな
考え方によっては創造的じゃない
敵対的生成ネットワークってどうなんかな
考え方によっては創造的じゃない
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:28:46.041 ID:wj73XZRnx
しょーじきある程度までいったら国の管理はAIにまかせて遊んで暮らしたい
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:29:19.972 ID:Kp3yo8MXa
交通誘導警備員
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:29:58.243 ID:0XGgxZNYa
責任を取る管理職の仕事はできない
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:30:45.527 ID:6/mZNkbX0
AIはうんこ製造機にはなれない
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:30:55.862 ID:WcJjg/MMM
読解力はない
例えば空いているオレンジジュースと未開封のオレンジジュースがあるとして
「冷蔵庫の中にある、いつも飲んでるお父さんのオレンジジュース取って」が理解できない
あと色や画像認識ができない
その証拠にりんごの絵であることさえ認識できない
よくログインとかで、標識のある画像選んでくださいとか出てくるでしょ?
あと意外にも美味しいラーメン屋さんはリストアップできても「美味しくないラーメン屋さん」をリストアップ出来ない
これはググればわかる
試しに新宿の美味しくないラーメン屋
と検索してみるといい
ポイントはまずいラーメン屋とは書かないこと
例えば空いているオレンジジュースと未開封のオレンジジュースがあるとして
「冷蔵庫の中にある、いつも飲んでるお父さんのオレンジジュース取って」が理解できない
あと色や画像認識ができない
その証拠にりんごの絵であることさえ認識できない
よくログインとかで、標識のある画像選んでくださいとか出てくるでしょ?
あと意外にも美味しいラーメン屋さんはリストアップできても「美味しくないラーメン屋さん」をリストアップ出来ない
これはググればわかる
試しに新宿の美味しくないラーメン屋
と検索してみるといい
ポイントはまずいラーメン屋とは書かないこと
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:32:55.212 ID:b1GbCCaGa
>>41
お前文系だろ
お前文系だろ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:33:13.926 ID:WcJjg/MMM
>>45
理系だよ
理系だよ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:32:29.005 ID:wj73XZRnx
犯罪を犯すリスクに合わないくらいのベーシックインカムや、出産を許可制にして管理されたい。
だが衣食住は物理的に賄えるとは思うけど、異性との性欲は管理できないな。だから犯罪は無くなりはしないか。
だが衣食住は物理的に賄えるとは思うけど、異性との性欲は管理できないな。だから犯罪は無くなりはしないか。
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:34:52.960 ID:NSa8VsJM0
うんち!💩
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:35:43.454 ID:0XGgxZNYa
まぁ単純に営業もできないよね
相手を言いくるめて大して必要ないもの買わせるトークなんて絶対無理
相手を言いくるめて大して必要ないもの買わせるトークなんて絶対無理
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:36:02.951 ID:fZ1XEXiA0
忖度
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:36:10.074 ID:PcNE3AGv0
スポーツ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:36:22.797
担当分野から外に出たら無能もいいとこ
まるで役に立たない
まるで役に立たない
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:36:48.677 ID:sYBOB65ZM
>>54
人間と同じだな
人間と同じだな
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:37:42.947 ID:6/mZNkbX0
>>54
人間もでは?
小説家に医者やれって言っても仕方ないだろ
人間もでは?
小説家に医者やれって言っても仕方ないだろ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:37:14.922 ID:PcNE3AGv0
音楽とか絵とかの芸術ってAIにやらせても何も面白くないだろ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:39:36.091
AIを銀の弾丸だと思うのはやめろ
そこまで救世主ではない
そこまで救世主ではない
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:39:47.084 ID:N404fAka0
そう言えば
うちの物流倉庫の仕入れ
AIが入ってるときいたな
どこが開発したのか知らないが
倉庫内在庫で溢れまくってる
うちの物流倉庫の仕入れ
AIが入ってるときいたな
どこが開発したのか知らないが
倉庫内在庫で溢れまくってる
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:39:47.103 ID:8vXUYwCZ0
翻訳なら普通の文章はできるけど小説とか物語になると細かいニュアンスでまだまだ齟齬が発生するとか
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:41:01.416 ID:HrU1m3ci0
ゲームでNPCと協力プレイ出来るくらいに進化してほしいな
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:41:16.147 ID:qHx7hMqs0
判断基準の正当性を考えること
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/29(金) 02:43:21.378 ID:SKQpYQ510
グーグルのAI検索とか無能だろ
こんなんに仕事は任せられん
こんなんに仕事は任せられん
引用元: ・「AIにできない事」ってなんだ?
コメント
広告がどうやってお前向けに出て来てると思ってんだ
営業マンなんか勝負にならんよ
AIは膨大なデータを基に動くけど数値で説明できないことはまだ出来ない
全員が同じ性能のロボットの試合とか見たくない
戦力の総ポイントに上限があって各選手毎にどの能力を重視するか、みたいなルールになりそう
量と時間は凄いが決定権が人間にあるんじゃね。シンギュラリティを信じてる人もいるし人間の方に問題をよく理解できていないものを感じる。それよりも特定の企業が個人情報を取得(そのうち行政よりも持つようになるだろう)している状況は危険な気がする。行政機関に情報提供しているがどのような状況か調べる手立はあるのだろうか?巨大ネットワーク企業がシンギュラリティの研究に莫大な金額を投入し宣伝もしている。シンギュラリティが起こるのはある種、運命的だと。半導体の処理能力や自然や生命、人類文化の発展を「ムーアの法則」に照らし合わせこれは普遍的な現象している。(矛盾だらけだが)まるで宗教のようだ。
この状況は注視していく必要がある。
物事を一般化する物知顔の人達に気をつけろ
人間の仕事を早くこれだけにしてくれ
まだ難しいのかねそこんとこは
単価の安い肉体労働はメカのボディが必要になって採算が合いにくいから後回しになるだろうね。
正論以外も答えとして学習すればその通りに考えるだけだぞ
「散髪屋さん」が入ってたぞ
AIは所詮指示されたものを弾き出すだけ
試行錯誤して学習するのが基本だから、「次」がないものには向いてない
けど実際の仕事って「今日はこの作業やって」だの「商品入れ替えた」だのやる事がコロコロ変わるでしょ?
全自動化されてない工場も大抵はそのはず(少量多品種で生産ラインの変更サイクルが早い場合等)
で、それに対応できるほどAIは賢くないんだよ
イチイチその度に学習データ用意すんのかっつー
強化学習も報酬設計は結局人手だしな
あんま夢見過ぎちゃいかんよ
「中国語の部屋」で検索。
一応結論はまだ出てない。
コメントする