yuusya_game
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
何であの時代で銅と青銅で武器を作ろうと思ったんだ?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
けん な

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
じゃあ何でつくんの?

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
融点が低いから

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
鉄の加工技術がなかったから

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
柔らかすぎて使いもんにならんわ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
昔の売れ残り

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
つるぎだろ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
だから安いんだろ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
鈍器じゃん

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
あ、ちなみにドラクエでの話ね

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>11
鉄とか銀が入ってこない田舎だから

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>14
青銅って鉄より遥かに入手しにくいぞ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
せいどうのつるぎなんてあったか?

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>12
おじいちゃんかよ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>12
名前が出てきたのは最近

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
他に使い道がなかった

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
青銅の盾じゃね

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
そりゃヒッタイト人強いわ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
じゃあ銅の包丁とか激安で売ってたらお前ら買うんか?
安くても使い物にならないなら誰も買わんだろ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>18
でも修学旅行で木刀は買うでしょ?
そういうこと

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
鍋のふたは別売

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
比重は銅の方が重いから殴れば相当な破壊力になるだろ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ひのきのぼうしか持ってなくて銅のつるぎがあったら買うわね
でも何であの時代に銅で作ったんだよw

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>24
どうしてだろうな?

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>24
どうのつるぎしか持ってなくて鉄の武器売ってたら鉄の武器買うだろ?
そういうことだよ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>38
なぜ純銅で?ってことでしょ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>40
勇者に安い武器から順番に買わせるため
全国の店が共謀してみんなで儲けようとしてる

ちなみに下位の武器は上位の武器買った店に売られることが多いので
買い取られた武器は上位の武器屋から下位の武器屋に送られ延々リサイクルされてる

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>47
買っても4人分がせいぜいの勇者に対してそれはペイできないだろ

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>48
勇者は本当にそれだけしかいないんですかね?

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>53
そういう描写あった?

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>47
いやそうじゃなくて
なぜわざわざ青銅じゃなく高価な上に柔らかくて武器に向かない純銅を使うのかってこと

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>67
鉱石中含有量や精錬方法がこっちと違うんじゃね?

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>68
シリーズ内では原始的な方法ではあるけど銅鉱石を精錬して使ってるし基本同じだろうね

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>70
魔法とかいう不思議因子があるので

・銅鉱石中の含有量が違う
・銅鉱石自体の産出量が違う
・精錬方法に魔法が絡んでる

ここらへんは排除できないだろ

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>67
ひのきのぼうより強く青銅や鉄より弱くなきゃいけないから

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ドラクエって中世じゃなくて近世だよな

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>26
でも銃っぽいのあったっけ?
ドラクエの村人とか兵士はボウガンで戦ってるイメージ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>34
魔弾銃を銃と呼ぶなら

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>34
銃があるかどうかという意味ではそもそも14世紀ごろから製造がされてるし中世からあった

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
だから田舎過ぎて流通してないんだっての
物語進めて発展してる所は鉄とか銀とか金とか売ってんだろ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>27
その割には普通の町って感じだが??
鉄器が流通してこないような村ならもっと貧相だと思うが

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ブーメランと大抵並んで売られてるよな

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
いや、中世抜けてスペインポルトガルが台頭したあたりか
共和国や議会制民主主義がギリギリ出てきてない頃かな

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
すぐに酸化して切れなくなるだろな

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
あれって殴るもんじゃねーの?

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
どうのつるぎは打撃武器だよ
ソースは攻略本

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>33
スライム斬れてないもんなあれ

それはそうとどうの剣よりブーメランの方が攻撃力高いのはどうなのよ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ドラクエ3だとアリアハンで売ってる武器がどうのつるぎ
どうみても文明と武器がマッチしてないよね
まぁアリアハンは旅の扉が封印されてて外部からのアクセスができないのかもしれんが

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
アリアハンの設定ってかつては全世界を統治してた大国だったけどなんかの理由で衰退したとかあったよな
それにしても衰退しすぎだろう
北東の辺鄙な村の方がいい武器防具売ってるんだから

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
斧とか農具とか包丁とかありそうなのに剣は銅だからなぁ

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
はがねのつるぎ買った時の高揚感

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
用途が違うんじゃないかスライムならどうの剣で十分だし
人間撃つなら拳銃で十分的だしライフルまではいらんな的な

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>44
銃器と違って携帯性や取り回しが一緒なんだよなあ

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
鉄は世界を征すみたいなのなんだっけ
鉄があったから戦争に勝てたみたいなの

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
魔物のせいで技術交換が上手く行ってないんだろ

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
中世なのにネオン管が煌々と輝いてる世界で何を

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
順番に買わせるには安さだけじゃなくて強さもちょっとずつしか上がらない品揃えであることも重要だと付け加えておく

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
散々使い倒されたこん棒やどうの剣とか買取価格とかないようなもんだろうけどそこら辺はどうなんだ?
一律同じ値段で売れる事考えたら共謀してるってのもあながち世迷言ではなさそうだ

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>51
二束三文で買い取ってちょっと整備して正規の値段で売るのよ
おいしくない?

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
はがねのつるぎもはがねは折れやすいから西洋の剣みたいに使うと数回使ったらおしゃかだと思うわ

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
急に怖い話にすんな

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ドラクエは半額で買い取ってくれなかったっけ

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
アリアハンはかつて世界を侵略しようとして報復のために旅の扉を封鎖されたので鉄は入ってこないんだ
そして狭い島国なので大した資源もない

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>58
マジかよオルテガ最低だな

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>58
考えてみれば、アリアハンが侵略したなら、封鎖されているのはアリアハンの出口側のはずだな

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
昔の出土品を売ってるんだろ

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
勇者(プレイヤー)は多数いて並行世界になってるけど店は同じ
なんてテキトウな妄想ですが

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ドラクエ8だと
トロデーン城の兵士に配られる兵士の剣がどうのつるぎより遥かに弱いからな
おかしい

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
あの兵士の剣は鉄じゃなくて
ただの訓練用か護身用の剣なのか?

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
オリハルコンって黄銅らしいからなあ

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
銅の剣とこんぼうならこんぼうのが強い気がする

引用元: ・どうのつるぎ、せいどうのつるぎ←こいつらwww