
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
あっちのがザ・都会って感じなのに
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
真の都会は番町である
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
田舎っぺは大手町知らないの?
流石にそれはなくないか?
流石にそれはなくないか?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
商業施設ないじゃんアホなのこいつ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
本社が大崎だからその辺しか行かない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
使わないんだから当然だろ
あんまりいじめてやるな
あんまりいじめてやるな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
紀尾井町とかはガチ都心感ある
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
お金ないとつまんないじゃんあのへん
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>11
お金ないとつまんないのは渋谷とかもそうだぞ
お金ないとつまんないのは渋谷とかもそうだぞ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
田舎の人は渋谷が東京の中心だと思ってるんだよね
いや、本当に
いや、本当に
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
伝わりづらかったな
大手町のような都民なら当たり前に知っている街を知らないのは田舎者の特徴だよねって話
大手町のような都民なら当たり前に知っている街を知らないのは田舎者の特徴だよねって話
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
田舎者ってマジで大手町に商業施設ないと思ってるのか
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>21
ないっつうか新宿とかが商業の中心地だろ知らんけど
ないっつうか新宿とかが商業の中心地だろ知らんけど
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>26
銀座の方がピンとくる
銀座の方がピンとくる
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>28
銀座もだな
銀座もだな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
丸の内はいい感じだね
埼京線の方もあれくらい綺麗になってほしい
埼京線の方もあれくらい綺麗になってほしい
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
日本橋が一番あーこれ思ったわ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>23
豆知識だけど「東京まで~Km」って標識は日本橋からの計測
豆知識だけど「東京まで~Km」って標識は日本橋からの計測
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>24
それ知らない奴のほうが少ないだろ
それ知らない奴のほうが少ないだろ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
いや、丸の内も大手町も普通にビジネス街だと思うけど
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>32
丸の内より大手町や八重洲は何でもあるからオフィス街って感じしないけどなあ
丸の内より大手町や八重洲は何でもあるからオフィス街って感じしないけどなあ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>41
八重洲はまた違うイメージ
俺は八重洲民だから再開発ラッシュが少し悲しい
八重洲はまた違うイメージ
俺は八重洲民だから再開発ラッシュが少し悲しい
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>43
八重洲いいよね日本橋勤務だけど東京駅で降りて八重洲歩いて通ってるよ
八重洲いいよね日本橋勤務だけど東京駅で降りて八重洲歩いて通ってるよ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
少なくとも田舎の人が観光や買い物をしにくる街ではない事は確か
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
遊ぶとこないじゃん
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
街頭インタビューくらいしかテレビでも出てこないしな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
例えば「どちらでお仕事されてるんですか?」
と聞かれて「大手町」と答えたらお店の店員さんだと思う人は皆無だろう
と聞かれて「大手町」と答えたらお店の店員さんだと思う人は皆無だろう
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
住んでないんだから知ってる方がおかしい
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
秋葉原みたいなもんだろ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
東京とかいう田舎都市のネタ出されましても…
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
東京の地名でそもそもそこまで躍起にならねーよ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>42
普通に生活できる場所なのに東京だからーとかで実情知らない人間にダメ言われるのが嫌なんじゃない?
普通に生活できる場所なのに東京だからーとかで実情知らない人間にダメ言われるのが嫌なんじゃない?
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
そういや八重洲ってヤン・ヨーステンからつけられた地名らしいけどヨーステンが住んでたのは丸の内側なんだってな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
東京駅周辺はお金持ちじゃないと楽しめないから若い人は新宿だな
俺のイメージだと30歳くらいまでは新宿
30~は東京駅周辺
俺のイメージだと30歳くらいまでは新宿
30~は東京駅周辺
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>49
新宿には行かなかったな
新宿には行かなかったな
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>50
今のキッズは新宿、渋谷、目黒
東京駅の方はおっさんって感じ
今のキッズは新宿、渋谷、目黒
東京駅の方はおっさんって感じ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
なんで都庁って副都心にあんの?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>52
前は鍛治橋のあたりにあったんだけど人がごった返すから都心から外した
前は鍛治橋のあたりにあったんだけど人がごった返すから都心から外した
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>53
なるほど
たしかに今の場所はちょうどいいかもな
なるほど
たしかに今の場所はちょうどいいかもな
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
大手町は地下鉄の出口がよく分からんビルとかにいっぱいつながってて彷徨ってるとメガテンやってる気になるところってイメージ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>55
あそこら辺ってなにするの?デパートとか生意気女子向けのカフェしかないんだが
あそこら辺ってなにするの?デパートとか生意気女子向けのカフェしかないんだが
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>55
わかる
メガテン
わかる
メガテン
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
東京で都会ぶりたいの田舎っぺだけだろ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>58
東京駅の田舎臭さ
東京駅の田舎臭さ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
丸の内とか大手町とかはちょっと身なり良い大人が遊びに行くところってイメージある
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>61
それ
でも新宿の方が結局店でかいし集中してるし便利
東京駅周辺はカッコつけおっさんタウンだわ
それ
でも新宿の方が結局店でかいし集中してるし便利
東京駅周辺はカッコつけおっさんタウンだわ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>66
新宿は民度低いから嫌
昔ながらの地下カフェとか選べば大人の遊び場があるけど結局地上出ると通行人の質が低い
行っても西側だわ
新宿は民度低いから嫌
昔ながらの地下カフェとか選べば大人の遊び場があるけど結局地上出ると通行人の質が低い
行っても西側だわ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>73
西側ってなにあるの?基本東じゃね?
西側ってなにあるの?基本東じゃね?
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
そこで有楽町ですよ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
有楽町とか新橋はちょっと民度下がる
イメージアップ頑張ってるけど
イメージアップ頑張ってるけど
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
大阪で言うところの本町みたいなものかな
コメント
東京住んでたら知ってるだろ
東京滅多に行かん
って上京して40年の親戚が言ってた
でも大阪だって中之島周辺こそ大阪なんだぞ、って言っても他府県民には通じないんだろうなー。
何をもってして都会と判断するかによるでしょ
あの辺のビルの多さは日本一だし、昼間人口密度も70000人/km^2以上と断トツだから人の多さもとんでもないことになってる
ただ夜間や休日はそうでもないし商業的な都会度でいうと当然池袋のほうが上になる
ずっと田舎住み
知らないならなんだっつーの
人口でも域内GDPでも世界一の都市圏なのにどこが井の中の蛙なんですかね…
大手町は週日も閑散としてるじゃん今は。
知らんけど。
新宿で見つからず、その後新橋の量産型になってからこっちが都心なのを知って千代田区に引っ越したわ
千代田区に住めるなんてすごいじゃん
頑張ったんだな
面白みはない
カフェ、飲み屋、飯屋、バーとかの飲食しか思い浮かばないんだけど。
映画や夜景なんて、大人じゃなくても楽しめるしね。
東京だから色んな地名をよく聞くだけで、縁が無い土地のことなんてほとんど知らなくて当たり前よ
コメントする