
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
やっぱり阿保の老◯プレイヤーが、舐めプはダメとか言う謎理論で初心者ボコリ続けたから?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
努力・友情・勝利が似合わない世代
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
そもそも格闘ゲームってつまんないじゃん
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
5chでもSNSでも格ゲやってる奴って病的なレベルで性格悪いからな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
操作の複雑化
プレイヤーの実力格差
プレイヤーの実力格差
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ボコるためにはりつき続けてインカム減らしたから
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
対戦ゲームはとにかく民度が低い
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
熱帯は救いかと思ったら余計状況悪くなって悲しい
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
そもそも格闘技っていかに相手の嫌がる事をするかの勝負だからな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>9
殆んどの利用者がエンジョイ勢なゲーセンからガチ勢を排除出来なかったのは痛いわな
当然嫌な思いをしてゲーセン自体に来なくなる
殆んどの利用者がエンジョイ勢なゲーセンからガチ勢を排除出来なかったのは痛いわな
当然嫌な思いをしてゲーセン自体に来なくなる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
細々と続いてるからいじめないでくれ
全盛期に比べると悲しくなるけどオワコンになったわけではないんだ
全盛期に比べると悲しくなるけどオワコンになったわけではないんだ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>10
じゃあ民度の低さを何とかした方がいいよね
じゃあ民度の低さを何とかした方がいいよね
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>11
おめえみたいなやつにゲームで嫌がらせできればいいし別に対戦相手に困らなければなんでもいいわ
おめえみたいなやつにゲームで嫌がらせできればいいし別に対戦相手に困らなければなんでもいいわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>11
対人ゲーの民度なんてどれもどっこいだろ
対人ゲーの民度なんてどれもどっこいだろ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
操作やゲージシステムとかが難しくてついて行けなくなったから?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
格ゲーは練習しなきゃマジで面白くないからな
課金して手軽に強くなれるソシャゲ大国日本で流行るわけねぇ
課金して手軽に強くなれるソシャゲ大国日本で流行るわけねぇ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ソシャゲがなんで流行ってるか考えればわかる
時間かけないで金で解決したいやつらに少しずつ上達を楽しむ格ゲーが流行るわけがない
時間かけないで金で解決したいやつらに少しずつ上達を楽しむ格ゲーが流行るわけがない
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
今人気なのって金だせば速攻で強くなれるゲームだよな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>15
日本人が忙しすぎるってのもあるんだろうな
CSゲーもPCゲーも最強廃れてるわ
日本人が忙しすぎるってのもあるんだろうな
CSゲーもPCゲーも最強廃れてるわ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
コンボゲー
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
最弱と言われていたザンギエフを最強と呼ばれるまでに修練した人達
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
めちゃくちゃ民度低いよね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ほらこれだw
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
買った方は永遠にやり放題は不公平
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
実力ゲー過ぎたのが廃れた原因だな
廃れたと言っても今なお新作出るしテレビ番組もやるし
ほんとのオワコンであるSTGなんかよりは全然終わってないけどな
廃れたと言っても今なお新作出るしテレビ番組もやるし
ほんとのオワコンであるSTGなんかよりは全然終わってないけどな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
個人の技術介入度が高すぎるから序盤は勝ちにくいし負けた言い訳もできない
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
格ゲーも10年前から家庭用でやり込みだろ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
他のジャンルと比べるとなんか相撲って感じ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
他人のせいにできない対人ゲーは日本じゃ流行らないよ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>31
まあこれなんだよな
だから多人数ゲームが流行るようになった
まあこれなんだよな
だから多人数ゲームが流行るようになった
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
嫌ならやめろをずーっと続けてきただろ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
動画サイトとかSNSで推しの有名選手叩き棒にして殴り合うの本当嫌い
今攻略に関して個人的な意見とか述べたらアカウント閉鎖するまで殴られる
今攻略に関して個人的な意見とか述べたらアカウント閉鎖するまで殴られる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
そもそも陰キャには無理だよな
本当に強くなりたいならでかいコミュニティに自分からいかないと
本当に強くなりたいならでかいコミュニティに自分からいかないと
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ガンダム人気じゃん
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
マキオン人気じゃん
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
単純に
不快度 >>> 面白さ
と感じる人が多いだろうな
不快度 >>> 面白さ
と感じる人が多いだろうな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
これだけハードが進化したのに格闘ゲームてww
って感じだな
って感じだな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
昇竜できたら凄いの頃とは比較にならないぐらい色々複雑になりすぎたし
初心者は舐めプされて何もできずに惨殺されて悔しかったら練習して上手くなれゴミ雑魚wwwしか言われないし
そりゃ衰退するわ
初心者は舐めプされて何もできずに惨殺されて悔しかったら練習して上手くなれゴミ雑魚wwwしか言われないし
そりゃ衰退するわ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
そもそも日本人ってゲーム上手くなりたいって思ってないからな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>41
確かに
確かに
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
もともとゲーセンにいたのは遊びたい学生とストレス発散したいリーマンやけな
リーマンに人間の捌け口与えたらろくなことにならん面もある
リーマンに人間の捌け口与えたらろくなことにならん面もある
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
飽きられた
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ゲームうまくなっても1円にならんしな
身内でわいわいやってたのが面白かったからやってただけだよな
身内でわいわいやってたのが面白かったからやってただけだよな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
格ゲだけに限らんけど、家庭用のオンラインゲーって
本当に他人に嫌がらせする為にやってる奴って多くいるからな
本当に他人に嫌がらせする為にやってる奴って多くいるからな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>47
それで排除に失敗すれば衰退已む無し
それで排除に失敗すれば衰退已む無し
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>47
ダクソの侵入とかそれするのが目的だけどな
ダクソの侵入とかそれするのが目的だけどな
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>51
ダクソは侵入がメインコンテンツではないからね
ダクソは侵入がメインコンテンツではないからね
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
開発された最新のコンボだのセットプレイだのの情報が基本的にプレイヤーのコミュニティの中にしかなくて
ゲーム外でも人間関係作らないと情報集められないから
ゲーム外でも人間関係作らないと情報集められないから
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>49
対人ゲーだから手の内広めるメリットないってのもあるけどwikiが廃れたからなー
奇特な奴が丁寧な解説動画とか作ってくれちゃいるけど
最新情報となるとディスコードとか身内で回してるからそこに割り込めないと辛いとこある
対人ゲーだから手の内広めるメリットないってのもあるけどwikiが廃れたからなー
奇特な奴が丁寧な解説動画とか作ってくれちゃいるけど
最新情報となるとディスコードとか身内で回してるからそこに割り込めないと辛いとこある
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
スマブラはキッズにも人気じゃん
引用元: ・格闘ゲームってなんで衰退しちゃったの?
コメント
他の人気の対戦ゲームが他に山程あってプレイヤーも倍以上いる
ネットでもリアルでも仲間が少ないから新たに始める意味まで薄い
ストリートファイターじゃなくドラゴンボールやグラブルを推さなきゃ確実に死ぬ
FPSもその傾向が出て来てる
接待プレイやハンディキャップもなきゃ、そりゃ衰退するわ
FPSも格ゲーも"相手がイヤがる事を積極的にやれる"ヤツが一番強いんだから
新規が不快な思いしかしないのは当然だし、悪循環が続く
アクション系以外は全部廃れただけだろ
JRPGやSTG、パズル、スポーツ、レースその他もろもろ見る影もない
いうてfpsはcodモバイルでライトユーザーもかなり増えてないか?
人間には反応できないフレームの隙なら刺し返されないので初心者でも立ち回れるし人間には反応できないフレームの崩しなら上手い下手関係ない
初心者を優遇した簡単な起き攻めゲーになったから立ち回りの差なんて出ないので運ゲーと割り切って勝手に廃れた
一部のやり込み勢を除けば、大抵の人はすぐ飽きると思う
格ゲーに限らず後発が楽して戦えるほど易しくない
嫌な思いするのが嫌ならソシャゲに課金してろ
ゲェジに正論なんか通用しない、ゲェジだからね
コンテンツに人口が何万人もいるのに廃れた事にして嬉ション漏らすのがゲェジの人生の全て
オタク顔とやらの連中もゲェジフェイスのお前に近寄りたくないと思ってるよ
まあオタク関係なく人類全員の総意だけどね
でもサムスピは流行らなかったじゃん
大体どうせそんな語れる程やってないだろお前
もっとリアル方向に寄せろ
ジャンプするな
飛び道具やめろ
多段式コンボなくせ
コマンド必殺技2つ3つぐらいまで減らせ
自由にコンビネーション使わせろ
一人プレイをもっともっと充実させろ
スピードについていけなくてコマンドミスって固めから逃げられない、下手だけど練習しないからね。
大抵努力なんてハナで笑ってる奴が、ろくに練習もせずにやめて適当こいてんだよな。ゲームに限らずスポーツや文学でも一定数いるが本当にだっせえよな。理由作りだけは上手。練習や努力を継続出来ない。全部システムや環境のせい、学業も仕事も頑張れない。無駄にプライドたけー奴ばっかw
自分に出来ない事はなくせ!リアリティーの追及しろ!ジャンプも飛び道具もリアリティーないだろ!
多段式コンボはダメだがコンビネーションは好きにやらせろ!あっコマンドは2つ3つねwたった2.3で自由で爽快なコンビネーションを堪能させろよ?それくらい企業努力で出来るでしょ?
黙れクソバカ、お前の理想を極力叶えたゲームってジャンプ不可のソニックブーム禁止のガイルしかいない体力以外のゲージを全て削除したスト5だろ
一人プレイの充実はストーリーなのかトレモなのか知らんが、ストーリーならこれ以上を求めるならもう諦めて別ジャンルに求めろ、トレモなら充分充実してるだろ
相手が小学生だろうが乱入して勝てさえすればいいというようなクズばかりだった
システムの流用・改変のみという開発力の無さが原因だろうな
言い換えるとスーパーマリオブラザーズ2が作られ続けているのが格闘ゲームだ
そんな高難易度のゲームを一般人がやったとして楽しいか?続けるか?よく考えなくてもわかるだろ
そりゃ「自分の領分」は繁栄してると思い込みたいから、「自分の領分以外」を貶めて<相対的評価>で誤魔化したいから。
負け犬って絶対評価を決して使わず相対評価を「局所的」に使って話を反らすもんだし。
本質的にゲハの類に違いは無いから、数の少ない方から早く衰退したに過ぎない。
コメントする