
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
どうなの?
余裕でできる?
余裕でできる?
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
小さな居酒屋とか初見じゃ絶対無理よなw
>>1
吉野家行く感覚で全然OKよ
>>1
吉野家行く感覚で全然OKよ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
それはお前次第じゃね
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
俺次第なのか?
開店と同時の17時頃ならいけるかな?
開店と同時の17時頃ならいけるかな?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
あーカウンターのある店もあるのか
サンクス
探して見るわ
サンクス
探して見るわ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
逆に出来ない理由がわからない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
店員は殆どバイトだし売上云々で疎まれることはないから問題ない
後はお前が周りから「あいつ一人か」って目線を気にしないなら余裕でできる
後はお前が周りから「あいつ一人か」って目線を気にしないなら余裕でできる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
この前カウンターある店行ったけど1人でテーブル席使わせてくれた
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>8
カウンターのが気楽そう
でもテーブルは広く使えるのが良いよね
カウンターのが気楽そう
でもテーブルは広く使えるのが良いよね
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
うちの近くの牛角でググったら座席数64としか出なかったな
カウンターは無さそうだなあ
カウンターは無さそうだなあ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
すたみな太郎
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ランチならいける
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
1人で余裕で食べ放題行くけど
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>14
なにかコツとかある?
なにかコツとかある?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>16
時間ずらして行く
昼なら12時前か1時以降とか
夜は混むから5時から行ったり
時間ずらして行く
昼なら12時前か1時以降とか
夜は混むから5時から行ったり
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
厳選四種盛りうまそうだな
これに食べ放題付けてみてぇ
これに食べ放題付けてみてぇ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ランチやディナータイム避けてやれ
店員の為に
一人でテーブル席でも余裕
店員の為に
一人でテーブル席でも余裕
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
焼肉は楽勝
そもそも俺たちが焼肉に行った時に一人のやつ馬鹿にしたことないだろ
そもそも俺たちが焼肉に行った時に一人のやつ馬鹿にしたことないだろ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>20
俺は田舎だからか一人客見たことないな
自分くらいしか居ないくらいw
俺は田舎だからか一人客見たことないな
自分くらいしか居ないくらいw
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
こないだ牛角行ったけど美味しくなかった
牛肉とは思えなかった
牛肉とは思えなかった
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
焼肉屋はパーティションで区切られてるから余裕よ
自分の席から他のテーブルの様子はほぼ見えない
自分の席から他のテーブルの様子はほぼ見えない
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
牛角て仕切りあるよな
あんま見えないと思うよ、店によって違うのかもしれんが
一人飯してる女もいるし平気だろ
あんま見えないと思うよ、店によって違うのかもしれんが
一人飯してる女もいるし平気だろ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
野外でやれば解決
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
そんなチェーンの焼肉屋より、地元民しか行かなくて客もみんな顔見知りみたいな小料理屋にいきなり一人で入る方が難しい
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>31
たしかに
たしかに
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
牛角は平日17:00~18:00に入ると1980円で食べ放題とかやってたな
その時間目掛けていくのが良いんでない?
その時間目掛けていくのが良いんでない?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
入店時、店員に案内された時に
「一人なんですけど・・・大丈夫ですかね?」
って腰を低めに行けば、
店員も親切にしてくれるぞ
「一人なんですけど・・・大丈夫ですかね?」
って腰を低めに行けば、
店員も親切にしてくれるぞ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>44
変に腰低くするもんじゃない
かと言って開き直らず二人三人で来た時と同じように一人ですと言うのが正解
変に腰低くするもんじゃない
かと言って開き直らず二人三人で来た時と同じように一人ですと言うのが正解
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>45
なるほど
個室タイプの店はなんか申し訳なくて、
つい腰を低めにしてしまうわw
牛角なら堂々と出来るな
なるほど
個室タイプの店はなんか申し訳なくて、
つい腰を低めにしてしまうわw
牛角なら堂々と出来るな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
チェーン店は一人で行けるお手軽さがいいよな
「お一人様」なんて言葉もあるくらいだし、
ファミレスなんてチェーン店ならどこも一人で行けるわ
「お一人様」なんて言葉もあるくらいだし、
ファミレスなんてチェーン店ならどこも一人で行けるわ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
むしろ今の時勢的に1人で行くのの慣らしにもってこいやろ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
スナックとか小さい居酒屋に一人で行く時は、店の人やら他の客と会話するから自分のテンションと客層を考慮して、ちょっとのぞいて偵察したりするけど
チェーン店なんか注文したらなんでも出てくるんやから、何が気になるのかわからん
チェーン店なんか注文したらなんでも出てくるんやから、何が気になるのかわからん
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
チェーンの居酒屋もカウンター無しの店でも最近はパーティション高めでタッチパネル注文だから余裕だぞ
鳥貴族とか行ってみ
鳥貴族とか行ってみ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
一人はお勧めしないなあ
リスクが大きすぎる
リスクが大きすぎる
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>60
牛角にリスクってw
牛角にリスクってw
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ライク行けよ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>62
ライクも最近名前聞くよね
近所にできたら行ってみるわ
ライクも最近名前聞くよね
近所にできたら行ってみるわ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
変に予約とかは入れない方がいいかもな
「予約入れてまで一人とかw」
とか店員に思われるかもしれん
ディナータイム前とか空いてる時間狙って、
一人でさらっと入って黙々と食べてさらっと帰るのが一番スマート
「予約入れてまで一人とかw」
とか店員に思われるかもしれん
ディナータイム前とか空いてる時間狙って、
一人でさらっと入って黙々と食べてさらっと帰るのが一番スマート
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>68
なるほど
予約はしないほうが良さそうだね
17時位に入って混み出す18時ちょい過ぎ位に帰るくらいが良さそうか
なるほど
予約はしないほうが良さそうだね
17時位に入って混み出す18時ちょい過ぎ位に帰るくらいが良さそうか
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>68
気にし過ぎ
俺は普通に一人でgotoやってたからホットペッパーで予約して入ってたよ
gotoの期間中は普通にいたよ
同類いっぱい見たからな
気にし過ぎ
俺は普通に一人でgotoやってたからホットペッパーで予約して入ってたよ
gotoの期間中は普通にいたよ
同類いっぱい見たからな
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
3大一人難易度高いと言われてるけど実は低いもの
焼肉屋、居酒屋、寿司屋
焼肉屋、居酒屋、寿司屋
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>71
へぇ
居酒屋も低いのか
寿司屋は回転寿司系なら余裕そうだけど、カウンター形式の職人さんが握るのは厳しいイメージあったね
へぇ
居酒屋も低いのか
寿司屋は回転寿司系なら余裕そうだけど、カウンター形式の職人さんが握るのは厳しいイメージあったね
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>75
逆だよ
カウンターの寿司屋は2人で入る方が気まずい
そういう寿司屋は大将と会話するのがほぼ必須だけど連れと一緒だと連れとも会話して大将とも会話してそれぞれの会話が他方にも聞こえちゃって、で気まずいんよ
一人の方がゆっくりできる
逆だよ
カウンターの寿司屋は2人で入る方が気まずい
そういう寿司屋は大将と会話するのがほぼ必須だけど連れと一緒だと連れとも会話して大将とも会話してそれぞれの会話が他方にも聞こえちゃって、で気まずいんよ
一人の方がゆっくりできる
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
最近1人用の店増えとるけど結構並んどるから普通の店に1人で行った方がええぞ
普通の飲食店は大体暇しとる
普通の飲食店は大体暇しとる
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>73
そういや一人用の焼肉屋行った事ねーや
カウンター席があるタイプか
そういや一人用の焼肉屋行った事ねーや
カウンター席があるタイプか
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
余裕余裕
30日に1人で牛角行ってきた
30日に1人で牛角行ってきた
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>81
年末でも行けるのか
ファミリーリア充とか多そうなイメージ…
年末でも行けるのか
ファミリーリア充とか多そうなイメージ…
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>82だから
ファミリーやリア充居ても、今はコロナだから変に皆騒いだりしてないし、
慣れれば空気みたいに感じてくるよ
ファミリーやリア充居ても、今はコロナだから変に皆騒いだりしてないし、
慣れれば空気みたいに感じてくるよ
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
昨日彼女と行ってきたけどとなりの席のおっさんは一人で食っててなんか自由でうらやましかった
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
焼肉ライクでええやん
引用元: ・牛角で一人焼き肉したいんだが
コメント
夜はさすがに無理
コメントする