
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
来年から一人暮らしなんです
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
野草
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
厳しい
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ハナマサで食料調達
冷凍保存
冷凍保存
5: 糞尿マン
納豆と鯖缶
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
一万じゃ将来的に身体壊して医療費で結局損をする
贅沢しろとは言わんが、食事をケチるな
きちんとバランス良く充分な量を食べろ
贅沢しろとは言わんが、食事をケチるな
きちんとバランス良く充分な量を食べろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
野菜は積極的に食べろ
毎日野菜多めのチャーハンかピラフ作ればイケるんじゃね?
毎日野菜多めのチャーハンかピラフ作ればイケるんじゃね?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
農作物直売自販機を見つけろ
じゃないと話にならん
じゃないと話にならん
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
野菜と適度に肉と魚食え
お菓子はくうな
お菓子はくうな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
そんな都合のいい方法ねーよもっと稼げゴミ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
安いスーパー見つけてきっちり自炊するなら可能
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
米は高いよなあ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
卵1パック200円として一日卵15個食べるとして2日で600円
これで栄養バッチリです
これで栄養バッチリです
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>13
卵アレルギーになりそう
卵アレルギーになりそう
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>13
痛風おつ
痛風おつ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
一食330円くらいか
料理と作り置きを活用すれば何とか行けそう
料理と作り置きを活用すれば何とか行けそう
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
朝バナナ1本牛乳1杯
昼昨夜の残り物詰めた弁当持参
夜だけなんか考えればいけるんじゃね
昼昨夜の残り物詰めた弁当持参
夜だけなんか考えればいけるんじゃね
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
1日3食やめれば?
根拠ないし
根拠ないし
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>17
昼夜だけでいいと思ってる
ちなみに手取り9万くらい
来年実家なくなる
昼夜だけでいいと思ってる
ちなみに手取り9万くらい
来年実家なくなる
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>21
何事だよ
何事だよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
野菜は半分以上野草に依存すればいける
普通に働く方が楽で有意義
普通に働く方が楽で有意義
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
納豆を食いまくれ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
自炊するなら余裕
業務スーパーの冷凍鶏肉はおすすめ
業務スーパーの冷凍鶏肉はおすすめ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
偉い先のこと決まってんな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
飲食店でバイトして賄い食べよう
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
詰んでてワロタwwww
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
実は大学生バイトだったりしない?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>27
フリーターだよ
親が家売って賃貸で暮らすらしい
俺は自立しろってことらしい
フリーターだよ
親が家売って賃貸で暮らすらしい
俺は自立しろってことらしい
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
自分の経験上だと食費は削らないほうがいい
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
就職しろ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
シフト増やせ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
1日2食ならいけるんじゃね
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
フリーターにしても収入が低すぎるわ
もっと稼げ
もっと稼げ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
オール自炊なら1万は難しくないんだけど経験や知識が必要で、嗜好品や外食が一切ないのはキツイ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
何歳?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>35
29
29
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>36
就職しろ
就職しろ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
すまんが普通に収入を増やした方が楽だと思うが
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
手取り9万てまともに一人暮らしできる収入じゃないだろ
最低時給でも1日8時間働いてたらそんな低収入にならんだろ
最低時給でも1日8時間働いてたらそんな低収入にならんだろ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
手取り9万て人気が出ない芸人並だな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
人生ハードモード過ぎて泣けてくるわ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
貧乏を楽しめる余裕があればいいけど、半分追い出されたようなもんだからなぁ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
生活保護でいいじゃん
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
生活保護の方がマシ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
就職するかシフト増やせ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>51
1年あるなら就職の方がいいだろう
バイトなんていつクビになるかわからん特にシフト制なら
1年あるなら就職の方がいいだろう
バイトなんていつクビになるかわからん特にシフト制なら
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
住み慣れた我が家を手放すのは辛いやろ
もっと早く行動を起こしていれば・・・
もっと早く行動を起こしていれば・・・
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ちなみに服屋さんのバイト
接客で全然売れないからシフト減らされてる
接客で全然売れないからシフト減らされてる
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>54
それ辞めろ
もっといい仕事が山ほどある
それ辞めろ
もっといい仕事が山ほどある
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
今のうちに料理しとけ
知識だけじゃどうしようもないぞ
知識だけじゃどうしようもないぞ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
掛け持ちするか自分に合ったバイトに変えろよ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
俺はスーパーに売ってる1玉20円とかの焼きそばとかうどんを昼と夕食べて毎月1200円くらいで抑えてた
+お好みでソースと麺つゆ代
あとはパン屋で無料の食パンの耳も貰ってた
+お好みでソースと麺つゆ代
あとはパン屋で無料の食パンの耳も貰ってた
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
業務スーパーで豆腐納豆もやし麺類その時期安い野菜買う
ふるさと納税で米もらう
これでいける
ふるさと納税で米もらう
これでいける
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
まかないが出る飲食店で働け
住み込みでもいいぞ
上手くやれば月1万程度でいけるはず
住み込みでもいいぞ
上手くやれば月1万程度でいけるはず
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
月食見るのに1万円は使いすぎ
コメント
米を諦めて小麦粉とパスタメインで自炊すれば食料品の価格だけなら行けるはず
ただ 光熱費や自炊にかかる時間を時給換算して考えると無理
ざっくり計算して1日300円くらいて笑
食えるには食えるけど確実に身体おかしくする。そうなったら治せばいいとか思ってる人もいるだろうけど、治らんもんもあるからな?
性別や体の大きさで食う量がそもそも違うってことが抜け落ちている
体がでかいほどやっぱり食費はかかる
普通100円の所、激安だと普通どれくらい?
嫌だったらもう仕事で貰う以外だとサプリ飲むしかなくない?
>>5
トクバイに行って自分の地域のチラシ検索しろ
業務スーパーは公式でも乗っけてる
原価が下がってて大量仕入れとかでも50〜60%引きくらいじゃないか
テレビでコストコとかが取り上げられるようになってから普通のスーパーも価格競争で負けないようにしてるしそこまで変わらないよ
逆に仕事してんのに食事削る奴は自殺行為だと思ってる
やっても一日パスタだけとかみたいなクソみたいな栄養になって身体も頭も働かなくなるだけ。
個人的には食事はすべての基本だし、3万〜4万くらいかけてもいいと思う。
お腹に大きくたまりお腹が一杯になりますし、栄養も有ります。
むしろコストパフォーマンス抜群ですよ。
コメントする