
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
最後にみたのがブレードランナー2049
ドラマだったらウォーキング・デッドみてたけど
派手などんぱちあってもいいんだけどできればザ・ロードみたいな終わってる世界で地味に暮らしてるのがいい
マッドマックスとかザ・ウォーカーみたいなのも嫌いじゃないが終末世界を舞台にしたアクション映画って感じでちょっと違う
ドラマだったらウォーキング・デッドみてたけど
派手などんぱちあってもいいんだけどできればザ・ロードみたいな終わってる世界で地味に暮らしてるのがいい
マッドマックスとかザ・ウォーカーみたいなのも嫌いじゃないが終末世界を舞台にしたアクション映画って感じでちょっと違う
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
アイアムアレジェンド
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>2
それは見てるし好きな映画ではある
それは見てるし好きな映画ではある
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
俺も知りたい
サバイバル感が欲しいよな
サバイバル感が欲しいよな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>4
そう
ウォーキングデッドで廃屋に食べ物探しに行くところとかすごい好きだった
人が多くなっていって定住しちゃって食い物の心配しなくなってからちょっと違う感がしてた
そう
ウォーキングデッドで廃屋に食べ物探しに行くところとかすごい好きだった
人が多くなっていって定住しちゃって食い物の心配しなくなってからちょっと違う感がしてた
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
オブリビオン
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>6
それはみてない 評価あんまよくいんだよな
DVD手元にあるけど
それはみてない 評価あんまよくいんだよな
DVD手元にあるけど
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
メイズンランナー
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>9
それは見てないんだな
みてみるわ
それは見てないんだな
みてみるわ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
レヴェナント蘇りし者 はどう?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>12
予告見たけど史実に基づいてるっていわれたぞ
面白そうだけどさ
予告見たけど史実に基づいてるっていわれたぞ
面白そうだけどさ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ガタカ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>13
それはみたし主人公ががんばってるとこみて泣いた
ただあれは世界が終わってる感がないな
1984みたいな映画だな
それはみたし主人公ががんばってるとこみて泣いた
ただあれは世界が終わってる感がないな
1984みたいな映画だな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
マジでポストアポカリプス物はない
ワールドウォーZとかは最後以外良かったけど
そんなわけで俺はゲームのポストアポカリプスに手を出す事にした
ワールドウォーZとかは最後以外良かったけど
そんなわけで俺はゲームのポストアポカリプスに手を出す事にした
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
うる星やつらビューティフルドリーマーみたいなのもポストアポカリプス?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>15
違うとおもうな
違うとおもうな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
映画月5本くらい観るけど
あんまそういう系統のは観ないw
あんまそういう系統のは観ないw
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
無人のショッピングモールで金銭気にせず好きなだけカゴに商品詰め込むシーンは気持ちいい
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>19
いいシーンではある
いいシーンではある
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ポストアポカリプスにコメディ以外良作無し
アニメなら少女終末旅行が他のポストアポカリプス作品が突かない急所を着いてて良かったな
アニメなら少女終末旅行が他のポストアポカリプス作品が突かない急所を着いてて良かったな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>22
終末旅行は1話みたわ
なんか血色良い女の子が戦車?のってるところみてサバイバルしてねえなって終わってしまった
終末旅行は1話みたわ
なんか血色良い女の子が戦車?のってるところみてサバイバルしてねえなって終わってしまった
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>25
食い物とユートピアを求めてかなりサバイバルしてるぞ
ただあの作品が伝えたいのは、いくら荒廃して人類が滅んでいようがそれが当然の世界に生きている人間にとっては、ただの日常の延長に過ぎないってところなんだけどな
食い物とユートピアを求めてかなりサバイバルしてるぞ
ただあの作品が伝えたいのは、いくら荒廃して人類が滅んでいようがそれが当然の世界に生きている人間にとっては、ただの日常の延長に過ぎないってところなんだけどな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>29
それならみてみるかも
メイドインアビスと終末旅行って同時期に流行ってた気がするが
両方ともスルーしちまったよ
アニメマンガだとBLAMはすごい好きだな
それならみてみるかも
メイドインアビスと終末旅行って同時期に流行ってた気がするが
両方ともスルーしちまったよ
アニメマンガだとBLAMはすごい好きだな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ゲームでいいならsubnautica
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>27
それepicで無料で配布されてたやつだよな
もらったけどやってねえんだよな
ゲームのパッケージが南国リゾート感あってやってない
面白いならやる
それepicで無料で配布されてたやつだよな
もらったけどやってねえんだよな
ゲームのパッケージが南国リゾート感あってやってない
面白いならやる
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>30
南国リゾートではない
宇宙往還中になんやかんやあって不時着した未知の海洋惑星で脱出目指して生き延びるゲームだ
サバイバル感強いし物資揃っても大して強くなれないから緊張感あるぞ
南国リゾートではない
宇宙往還中になんやかんやあって不時着した未知の海洋惑星で脱出目指して生き延びるゲームだ
サバイバル感強いし物資揃っても大して強くなれないから緊張感あるぞ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>35
だったらやってみるわ
Wastelan3やったあとに
このゲームは100時間くらいかかるだろうからそうとう先だな
だったらやってみるわ
Wastelan3やったあとに
このゲームは100時間くらいかかるだろうからそうとう先だな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ラスアスはどう?
積んでるだけどw
積んでるだけどw
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>31
PS3もってないからやれてないんだが
ラスアスはRTAやってる人の放送みすぎて内容わかっちゃってんだよな
PS3もってないからやれてないんだが
ラスアスはRTAやってる人の放送みすぎて内容わかっちゃってんだよな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>33
それはもうやったのと同じww
それはもうやったのと同じww
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
少女終末旅行評判いいよねw
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ザ・ウォーカー
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>37
ウォーカーは最初に猫殺して喰うシーンが良さげだったけど
その後全然サバイバルしてなくて北斗の拳になっちまったのが残念だった
ウォーカーは最初に猫殺して喰うシーンが良さげだったけど
その後全然サバイバルしてなくて北斗の拳になっちまったのが残念だった
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
地球、最後の男
よくわかんないけど割と好き
よくわかんないけど割と好き
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>38
アイ・アム・レジェンドの原作だよな
白黒だからなんかみてない
アイ・アム・レジェンドの原作だよな
白黒だからなんかみてない
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>41
白黒じゃなくて宇宙飛行士のほう
白黒じゃなくて宇宙飛行士のほう
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
そんな貴方にDawn of the dead
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>42
これ普通にゾンビ映画ってかんじだけど
終末ではあるけどさ
みてないな
これ普通にゾンビ映画ってかんじだけど
終末ではあるけどさ
みてないな
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
北斗の拳もポストアポカリプスではあるな
あれはアクションもんだけどただ電球を探しに行くだけの地味な回とかあってそういうのはいいなと思ったな
あれはアクションもんだけどただ電球を探しに行くだけの地味な回とかあってそういうのはいいなと思ったな
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
渚にて
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>45
リメイクの方はみた
面白かったけどサバイバル感はなかった
ついでに渚にてリスペクトの復活の日もみてるわ
リメイクの方はみた
面白かったけどサバイバル感はなかった
ついでに渚にてリスペクトの復活の日もみてるわ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
よくわからんけど少ないのか?
撮影大変なのかな
撮影大変なのかな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
エンバー失われた光の物語
これも割といいでき
これも割といいでき
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>49
予告はいい感じだな
予告はいい感じだな
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
復活の日
これは金がすごくかかってる
これは金がすごくかかってる
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>51
ウイルスと核での滅亡踏破なの?
おもろーなの?
ウイルスと核での滅亡踏破なの?
おもろーなの?
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>54
人間の作ったウイルスのせいで滅亡したと思ったけど
人間の作った核兵器で復活したっていう皮肉
人間の作ったウイルスのせいで滅亡したと思ったけど
人間の作った核兵器で復活したっていう皮肉
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
渚にてはエンド・オブ・ザ・ワールドも見たな
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ウォーリー
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
名前忘れたけど3部作のやつで最初は巨大迷路から始まって2部で荒廃した世界に逃げ出してラストで組織と戦うってやつ
コメント
ケヴィン・コスナーもポスアカ物好きそうだよね
サバイバル要素ねえだろ
趣味の問題かね
アイアムレジェンドの評価ポイントは、ジョージロメロが原作読んで初代ゾンビ映画の着想元にした所。
コメントする