
1: 風吹けば名無し
安っぽいしな
2: 風吹けば名無し
慣れるが?
3: 風吹けば名無し
掃除が楽というメリットを知らないのか
4: 風吹けば名無し
無理して高い家賃払うとか生活つらそう
5: 風吹けば名無し
トイレとキッチンが別なら何でもええわ
6: 風吹けば名無し
月1万ってでかいぞ
7: 風吹けば名無し
そらそうや
洗面所ほしいやろ
洗面所ほしいやろ
15: 風吹けば名無し
>>7
風呂トイレ別と謳っといて風呂場に洗面台があるの訳わからん
脱衣所じゃなくて何で中にあるんや
風呂トイレ別と謳っといて風呂場に洗面台があるの訳わからん
脱衣所じゃなくて何で中にあるんや
8: 風吹けば名無し
家賃舐めすぎ
月1万ってめちゃくちゃ大きいぞ
月1万ってめちゃくちゃ大きいぞ
9: 風吹けば名無し
ユニットバスの部屋なんて作るなよって思う
10: 風吹けば名無し
ユニットバスにするぐらいならシャワールームだけの方がいいよね?
アホでしょ
アホでしょ
11: 風吹けば名無し
一人暮らしやが風呂好きやからユニットバスは避けたわ
12: 風吹けば名無し
ユニットバスの誤用定期
13: 風吹けば名無し
バストイレ別は夏のトイレが地獄なんだよな
20: 風吹けば名無し
>>13
何が地獄?
それバストイレ別と関係あるんか?
何が地獄?
それバストイレ別と関係あるんか?
14: 風吹けば名無し
換気扇回しっぱなしにしてれば余裕
16: 風吹けば名無し
家賃って払うのきついぞ
17: 風吹けば名無し
なんで便器眺めながら風呂はいらなあかんねん
19: 風吹けば名無し
>>17
だからそれはユニットバスじゃないと言ってるやろ
だからそれはユニットバスじゃないと言ってるやろ
18: 風吹けば名無し
家賃はまじで無駄
21: 風吹けば名無し
予算次第やろ
あと滅多に風呂に湯張らん奴はユニットで充分や
あと滅多に風呂に湯張らん奴はユニットで充分や
22: 風吹けば名無し
家賃はまじで安い方がいい
23: 風吹けば名無し
我慢するだけで月1万もらえるって考えてみ?
でかいわ
でかいわ
24: 風吹けば名無し
てか一人暮らしで便所っているか?
シャワーついでにションベン流せばええし
糞だって排水溝に詰め込んで流せばええし
トイレは要らん派
シャワーついでにションベン流せばええし
糞だって排水溝に詰め込んで流せばええし
トイレは要らん派
25: 風吹けば名無し
無理して高い家賃って良いことないわ
28: 風吹けば名無し
男の方は1000近く稼いでも15とかに抑えるのに
女は500とかで10とかに住もうとする
何故なのか🤔
女は500とかで10とかに住もうとする
何故なのか🤔
29: 風吹けば名無し
無理して高い家賃住む!
これって何も良いことないからな
有名人の武勇伝を真に受けるな
これって何も良いことないからな
有名人の武勇伝を真に受けるな
37: 風吹けば名無し
>>29
だよな
家賃は給料の3分の1って不動産屋の陰謀だと思ってる
だよな
家賃は給料の3分の1って不動産屋の陰謀だと思ってる
39: 風吹けば名無し
>>37
1/3なんて高すぎ
1/3なんて高すぎ
60: 風吹けば名無し
>>39
壊れるほど愛しても
壊れるほど愛しても
30: 風吹けば名無し
ユニットバスでも種類が色々あるわ
ワイが今使ってるタイプは掃除できん箇所が多くてすぐ虫湧く
ワイが今使ってるタイプは掃除できん箇所が多くてすぐ虫湧く
34: 風吹けば名無し
家賃なんか安ければ安いほどいいからな
ユニットバス気にしてる奴とかそもそも大局的な視点がなさすぎる
いつか一軒家持とうとか分譲買おうとか考えないのかね?
ユニットバス気にしてる奴とかそもそも大局的な視点がなさすぎる
いつか一軒家持とうとか分譲買おうとか考えないのかね?
35: 風吹けば名無し
>>34
そうそう
そうそう
56: 風吹けば名無し
>>34
一生独身前提か家庭持つかの違い
一生独身前提か家庭持つかの違い
36: 風吹けば名無し
部屋に人呼ばないならユニットバスでええやろ
38: 風吹けば名無し
ユニットバス我慢するだけで月1万も変わる
でかいわ
でかいわ
42: 風吹けば名無し
一般的な一人暮らしの家賃の相場っていくらなんや?
44: 風吹けば名無し
>>42
都市による
都市による
50: 風吹けば名無し
>>42
地方都市だと月5万くらいかなぁ
地方都市だと月5万くらいかなぁ
43: 風吹けば名無し
無理して高い家賃に住むは間違い
成功者はボロアパートから成功してる
成功者はボロアパートから成功してる
45: 風吹けば名無し
学生時代・・・ユニットバスで我慢
社会人・・・家賃補助駆使して我慢
30代・・・家建てる
ユニットバスなんか学生時代だけ我慢しときゃええ
社会人・・・家賃補助駆使して我慢
30代・・・家建てる
ユニットバスなんか学生時代だけ我慢しときゃええ
46: 風吹けば名無し
掃除嫌いな奴のユニットバスは地獄
47: 風吹けば名無し
ユニットバスが何なのか分かってんの?
48: 風吹けば名無し
東京なら5.5以下
大阪なら4.5以下が理想
大阪なら4.5以下が理想
49: 風吹けば名無し
地方は安いからユニットでもええかも
51: 風吹けば名無し
都内で5.5とかもう1ルームくらいやん選択肢
52: 風吹けば名無し
バストイレ別のユニットバスは掃除楽やろ
53: 風吹けば名無し
サンガツ
そんなもんなんやな
そんなもんなんやな
54: 風吹けば名無し
一軒家でもユニットバスじゃないやつなんてそうそういない定期
55: 風吹けば名無し
風呂トイレ別ならユニットバスのほうがええやろ
57: 風吹けば名無し
ユニット我慢するだけで東京でも5万台に抑えれる
大阪なら4万台
大阪なら4万台
59: 風吹けば名無し
都内5マンってマジでクソ物件やろ
65: 風吹けば名無し
てかユニットバス以外の部屋ってかなり少なそうなイメージあるんだが
コメント
最近は探せばバスルームタイプもある
バス、トイレ、洗面台がキチンと独立して広めの部屋に収まってる
たまにただのユニットバスをバスルームと謳ってる悪い奴もあるから気をつけてね
浴槽いらんわ
トイレの前?洗面所の前?で体と頭洗って湯ためた浴槽に浸かってた。
1日2回風呂入ってたから、毎日2回はトイレ掃除も床掃除もついでにできて楽だったなー。
ユニットバス以外ってタイルしか分からんわ
タワマンでも基本ユニットバスでしょ?
無理に風呂置かなくていいから
コンクリ壁からのタイル張りがいいの?
コメントする