cost_cut_sakugen_samurai
1: 風吹けば名無し

2: 風吹けば名無し

3: 風吹けば名無し
日本「せや!」

160: 風吹けば名無し
>>3
カットだけしたろ

296: 風吹けば名無し
>>160

325: 風吹けば名無し
>>160
あるやろな

526: 風吹けば名無し
>>160

545: 風吹けば名無し
>>160
あるだろうな

「あのGoogleですら賃下げしてるぞ」とか言いそう

552: 風吹けば名無し
>>545
Googleほど成果出してからそのセリフ吐けと言いたい

567: 風吹けば名無し
>>552
うちはGoogleほど成果出てないんだから賃下げは当然だよなあ?

524: 風吹けば名無し
>>3
お前は満員電車解消するために続けとけ

548: 風吹けば名無し
>>3
やめろ

4: 風吹けば名無し
日本も悪乗りするだろうな

5: 風吹けば名無し
理由は?

8: 風吹けば名無し
>>5
給与に通勤手当が含まれてるから

15: 風吹けば名無し
>>8
それ給料削減ではなくない?

17: 風吹けば名無し
>>8
至極真っ当な理由で草

19: 風吹けば名無し
>>8
ちゃう
生産性の問題

28: 風吹けば名無し
>>8
給料の内25%が通勤手当なんか

6: 風吹けば名無し
ええんか

9: 風吹けば名無し
こういう時だけGAFAに追いつけ追い越せの日本企業よ

286: 風吹けば名無し
>>9
ニートのくせに面白いこと言うじゃん

10: 風吹けば名無し
なんでや
会社行かなくても仕事回ってたんやろ

13: 風吹けば名無し
>>10
Googleは元からアンチテレワークや

11: 風吹けば名無し
これがIT最大手ってマジ?

12: 風吹けば名無し
後進国か?

14: 風吹けば名無し
日本のブラック企業どもが舌なめずりしながら倣おうとするぞ

58: 風吹けば名無し
>>14
ブラックは初めからテレワークなんかしないぞ

383: 風吹けば名無し
>>14
アンチ乙
ブラックはテレワーク自体認めてないぞ

16: 風吹けば名無し
オフィスビルの空室率上がっとるからな

18: 風吹けば名無し
日本企業「その手があったか…」

20: 風吹けば名無し
トヨタ松「どこでテレワークしてもええぞ、交通費も全額支給するぞ」

23: 風吹けば名無し
>>20
やっぱトヨタはナンバーワンや

22: 風吹けば名無し
シリコンバレー分で上乗せしてた生活費引く話しちゃうんか

24: 風吹けば名無し
テレワークの方が生産性落ちるしな
テレワークでも生産性落ちないのなんてプログラミングみたいな底辺の仕事ぐらいよ

25: 風吹けば名無し
会社の位置じゃなくて在宅の場所によって給与決めるからじゃ無かった

27: 風吹けば名無し
カットされても年収3000万とかやろ
ほぼノーダメやん

29: 風吹けば名無し
ワクチン打ってないと出社認めないんだっけ?
アストラしかなくなっても打つしかないやん

30: 風吹けば名無し
海外でもやっぱサボる傾向なんやね
当たり前か

38: 風吹けば名無し
>>30
サボるというか周りとの連携でしょ?

76: 風吹けば名無し
>>30
コロナ前の話やけどyahooでは副業する奴が多くてテレワーク規制した

31: 風吹けば名無し
弊社アメリカに買われた日本企業、去年から通勤手当減額
なお出社率は変わらない模様

32: 風吹けば名無し
実際テレワークって効率下がるもんな
お前らが大推奨してる時点で私仕事せずサボりますってカミングアウトしてるようなもんだし

33: 風吹けば名無し
オフィスに金かけてるんだから来いや!😡

34: 風吹けば名無し
テレワークはガチで生産性落ちる人は落ちるよな

35: 風吹けば名無し
リモートワークやらないのは頭のお堅い前時代的な日本の専売特許で海外はスマートなんじゃなかったのか

36: 風吹けば名無し
割と居なきゃ困る様な人達なんだから在宅認めてやりゃええのにな

37: 風吹けば名無し
細かい調整、意思疎通がしづらくなくからそりゃそうよね

39: 風吹けば名無し
地域ごとの物価に合わせて給与決めるだけって話だったやろ

引用元: ・【悲報】Google、Twitter、Facebookが在宅勤務を止めない職員の給料カットへWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW