
1: 風吹けば名無し
http://pbs.twimg.com/media/EZ_IlMtU8AAD6WI.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EZ_IlN1VcAAN6eu.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EZ_IlkyU8AIZPiy.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EZ_IlN1VcAAN6eu.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EZ_IlkyU8AIZPiy.jpg
2: 風吹けば名無し
民間の滞納よりキツいじゃねえか
3: 風吹けば名無し
ただ奴隷制度だろこれ
4: 風吹けば名無し
こんな制度おかしいやろ
5: 風吹けば名無し
これ嘘やで
自己破産すれば余裕や
自己破産すれば余裕や
46: 風吹けば名無し
>>5
親に債務がいくだけや
親に債務がいくだけや
6: 風吹けば名無し
当たり前やん
借りたもんは返せ
借りたもんは返せ
7: 風吹けば名無し
ワイの友人は延滞しまくって家裁に呼ばれたけど別に今もカード持ってるで
9: 風吹けば名無し
10年やぞ
10: 風吹けば名無し
大学って借金して行くとこじゃねーだろ
おそらく名ばかり大学だろうし
おそらく名ばかり大学だろうし
11: 風吹けば名無し
返せないときは電話しろって話だけや
12: 風吹けば名無し
電話でるとびっくりするくらい軽く延滞うけいれしてくれるよや
14: 風吹けば名無し
多分こういうやつは他にも何かしらしでかしてる
それを「奨学金のせいだ!」と言ってるだけ
何が原因かなんて分かりようがないわけやし
それを「奨学金のせいだ!」と言ってるだけ
何が原因かなんて分かりようがないわけやし
16: 風吹けば名無し
繰上げすればええから20年待つ必要ない
19: 風吹けば名無し
借りたものはちゃんと返せよ
甘えんな
甘えんな
21: 風吹けば名無し
借金しなくてもいいやつ以外大学とか行くなよ…
22: 風吹けば名無し
ワシも大学行ってるときの残ってるわ
ただ奨学金借りる前にビデオ見せられて返済滞るとどうなるかは説明されたがな
ただ奨学金借りる前にビデオ見せられて返済滞るとどうなるかは説明されたがな
23: 風吹けば名無し
そんなん差別やろ
24: 風吹けば名無し
時効は5年じゃなかった?
25: 風吹けば名無し
Fランを借金してまで行くのが間違え
26: 風吹けば名無し
でも踏み倒してる奴かなりおるらしいな
27: 風吹けば名無し
元々クレカで事故ってるから痛くも痒くもないんやが
28: 風吹けば名無し
作ってから滞納すればええやん
29: 風吹けば名無し
言うて金借りてまで家も車もいらんけどな
30: 風吹けば名無し
別に作れるカードあるやろ
31: 風吹けば名無し
親に払ってもらえよ
32: 風吹けば名無し
実際奨学金返せないやつはどんなギリギリな生活してるのかは気になる
それとも学生時代に500万とか借りたんかな
それとも学生時代に500万とか借りたんかな
33: 風吹けば名無し
そら借金なんやから当たり前やん
34: 風吹けば名無し
踏み倒したら借金できなくなるくらいか
J民なら余裕やろ
J民なら余裕やろ
35: 風吹けば名無し
奨学金なんて借りてる奴実在するんか
36: 風吹けば名無し
嘘ちゃうで
ワイはつい最近2ヶ月滞納して3ヶ月目にちゃんと払えたけど
督促状で「払えなかったら個人信用情報機関に登録しますんで、ほな宜しく」って手紙が届いたから
ワイはつい最近2ヶ月滞納して3ヶ月目にちゃんと払えたけど
督促状で「払えなかったら個人信用情報機関に登録しますんで、ほな宜しく」って手紙が届いたから
37: 風吹けば名無し
奨学金とか名ばかりだな
38: 風吹けば名無し
借金なんだから当たり前やろ
文句あんのか
文句あんのか
39: 風吹けば名無し
たまにクレカ持ってない民いるけど正体はこれだったん?
50: 風吹けば名無し
>>39
単なる無職かもよ
単なる無職かもよ
57: 風吹けば名無し
>>39
あとはデビットカードで十分民とかもやな
あとはデビットカードで十分民とかもやな
40: 風吹けば名無し
借金を甘く見てるやつ多いわ
使うべきやないで奨学金なんて
使うべきやないで奨学金なんて
41: 風吹けば名無し
滞納はしてないけど一括返済せんわ
すまんな
すまんな
42: 風吹けば名無し
親名義では?
43: 風吹けば名無し
電話じゃなくてもネットで返済猶予の申請できるで
44: 風吹けば名無し
奨学金なんて名前にするから悪い
学資ローンと呼ぶべきもの
学資ローンと呼ぶべきもの
45: 風吹けば名無し
奨学金はちゃんとローンとか借金って名前に変えるべきやとは思うわ
47: 風吹けば名無し
こういうもんに「奨学金」なんて名前をつけるな
詐欺やんけ
どこに「奨学」要素あんのや
詐欺やんけ
どこに「奨学」要素あんのや
53: 風吹けば名無し
>>47
「大学」に通うのを「奨励」する為のお金で「奨学金」や
問題は「利子も大してつかずに貸すよ、取り立ては厳しいけども」って言うのが一見分かりづらいだけで
「大学」に通うのを「奨励」する為のお金で「奨学金」や
問題は「利子も大してつかずに貸すよ、取り立ては厳しいけども」って言うのが一見分かりづらいだけで
65: 風吹けば名無し
>>53
うるせー
実質ローンなんだから、学生ローン
くらいにすべきや
大した特典ないんやから
うるせー
実質ローンなんだから、学生ローン
くらいにすべきや
大した特典ないんやから
76: 風吹けば名無し
>>65
国立大行けるならこんな有能なローン一生借りられる機会無いから使ってもええ思うで
パチンコとかギャンブルに消費しないなら遊びに使ってもええし
国立大行けるならこんな有能なローン一生借りられる機会無いから使ってもええ思うで
パチンコとかギャンブルに消費しないなら遊びに使ってもええし
49: 風吹けば名無し
バカで貧乏な癖に名ばかり大学になんか進学するなって事だよ
51: 風吹けば名無し
むしろ借金をできなくする有能やん
52: 風吹けば名無し
優秀な学生が低額で学べる本当の奨学金と分けるべきやな
ただの借金や
ただの借金や
54: 風吹けば名無し
大学生が増えまくった結果www
コメント
それを何も連絡せずに逃げようとするようなやつは、クレヒスがブラックになって当然やろ。
いくつかの会社の信用情報を照らし合わせてブラックリストすることになるけど
国からの滞納情報なら間違いないからな
貸し手側の信用度の問題
とりあえずや何となく、みんな行ってるしか頭にない奴は使うべき制度で無いし、大学に行くべきでもなかった
信頼も無いようなクソガキにほぼ無利子で金貸しでくれるなんて奨学以外の何物でもないわ
それに借金と一緒だってのは説明会でも口酸っぱくして言ってるから
返せない、返済猶予申請しないやつなんてただの怠惰な馬鹿以外の何者でもないんだから自己責任だわ
転職で給与振り込みの口座変えて引っ越した時とかあったんだけど、
その後普通にクレカも家のローンもできたけどな。もちろん滞納分はまとめて払ったけど。
まあうまく行ったことに文句はないから別にいいけどね。
奨学金のおかげで大学院まで行けたから感謝もしとるし。
なにも考えてない人こそ
選択肢が増えて給料も上がる大学に行くべきなんじゃない?
日本のこういう形がおかしいっていってるならそれまでだけど
家が貧しいから奨学金が貰える、は甘え
という制度設計になっているだけ
というのも、経済的には苦もせずに有名大学へ行って大企業、官僚、政治家になった連中にこの国が牛耳られているからだ
それを後で返すことが出来るから借りる、という制度
要するに返すことも出来ないような仕事にしか就けないのなら
そんな就職に弱い大学に行くのに金を借りてまで行くなんで4年の時間と学費を
ゴミ箱に捨てるのと同じ行為でしかない
その上ちゃんと大学で勉強してそれなりの成績さえあれば半額免除なら楽に通る
返済も手続きすれば待ってくれるし場合によっては一部免除もある
これだけの制度なのに文句言ってる奴は頭悪いわ
当たり前のことだよね。
今、本当に返済できない状況なのであれば、その状況を融資先に真摯に説明して返済猶予を請うべきだ。
それすらしないでバックレる奴に対して、新たに金を貸す奴なんかいるわけないだろ。
きっと へーきで踏み倒す人が
多かったんやね
踏み倒す奴を二度と信用しないだけだ。
ぶっちゃけ奨学金の踏み倒しについては信用情報20年保持でもいいと思うわ。
性根が腐ってなきゃできない。
社会人になってからだったら色んなオトナノジジョウもあるだろうけど、扶養下だからな、親も含めて腐ってるのは確実だわ。
コメントする