
1: 風吹けば名無し
日本でプレミアついてる商品が海外のオークションで日本の半額以下で売ってたけどだれも買ってなかったぞ
本当に欲しい人っめ探す能力がなくて雛鳥みたいに自分にほしいものが運ばれて来るのを待つ人のことを言うんか?
本当に欲しい人っめ探す能力がなくて雛鳥みたいに自分にほしいものが運ばれて来るのを待つ人のことを言うんか?
2: 風吹けば名無し
せや
4: 風吹けば名無し
そんなうさんくさい値段ついてたら普通買わないやろ
8: 風吹けば名無し
>>4
ワイは普通に買ってまんだらけに持っていったで
ワイは普通に買ってまんだらけに持っていったで
39: 風吹けば名無し
>>8
転売屋って倫理観もなければ頭も悪いんやな
転売屋って倫理観もなければ頭も悪いんやな
6: 風吹けば名無し
あとはオタク向けの本でとらのあなの店頭でアマゾンのマケプレで5倍になってた本が普通に平積みされてても誰も買ってなかったぞ
本当に欲しい人なら買えてるはずやん
探しもせず発売日も調べず買わすに売りきれて転売屋のせい、本当に欲しい人に行き渡らないって言ってる奴ばっかりやろ
本当に欲しい人なら買えてるはずやん
探しもせず発売日も調べず買わすに売りきれて転売屋のせい、本当に欲しい人に行き渡らないって言ってる奴ばっかりやろ
69: 風吹けば名無し
>>6
マケプレはぼったばっかやろ
マケプレはぼったばっかやろ
7: 風吹けば名無し
その半額ってなんて商品?
9: 風吹けば名無し
うるさい屁理屈言うな!
勉強したのか!?
勉強したのか!?
10: 風吹けば名無し
海外のオークションで物買ったことあるか?
ないやろなあキモオタやし
ないやろなあキモオタやし
14: 風吹けば名無し
>>10
ワイはあるで
あとは海外向けに輸出請け負ってるサイトでは普通にフィギュア売ってたの買ったこともあるで
調べれば結構転売価格より安く売ってるのに買わんって本当に欲しいわけちゃうやろ
ワイはあるで
あとは海外向けに輸出請け負ってるサイトでは普通にフィギュア売ってたの買ったこともあるで
調べれば結構転売価格より安く売ってるのに買わんって本当に欲しいわけちゃうやろ
46: 風吹けば名無し
>>14
じゃあebayで重さ1キロ以内のジャスト500ドルの商品買ったら国内の転売屋から9万4500円で買うより安いかどうか答えてみろよ
じゃあebayで重さ1キロ以内のジャスト500ドルの商品買ったら国内の転売屋から9万4500円で買うより安いかどうか答えてみろよ
11: 風吹けば名無し
そんなことより誰か「長いくせに中身無いな」って思われない長文の書き方教えてくれや
16: 風吹けば名無し
どちらかというと手を伸ばせばすぐ届く距離にあるモノを少し歩かないと買えないところに遠ざけられる煩雑さが嫌われる理由なのでは
17: 風吹けば名無し
>>16
本当に欲しいわけちゃうからやろ
本当に欲しいわけちゃうからやろ
20: 風吹けば名無し
フィギュアでも本当に欲しいならキャンセルされた商品がいつ店頭に並ぶかとか調べろよ
ゲーム機なら何時ごろ前回店頭に並んだか聞けよ
ゲーム機なら何時ごろ前回店頭に並んだか聞けよ
26: 風吹けば名無し
>>20
ゲーム機は子供のために残しといてやれよ
ほんとクズだな
ゲーム機は子供のために残しといてやれよ
ほんとクズだな
22: 風吹けば名無し
なんで転売屋の小遣い稼ぎに付き合わされなきゃならんのか
23: 風吹けば名無し
転売は否定しないわ
転売屋が確保してくれてるおかげで買える商品もあるわけやしな
ずっと生産してるわけじゃないし、そういう商品とかは後で店で買えないからな
転売屋が確保してくれてるおかげで買える商品もあるわけやしな
ずっと生産してるわけじゃないし、そういう商品とかは後で店で買えないからな
24: 風吹けば名無し
海外からの発送料考えたらそんなに安くならないんじゃないのそれ
27: 風吹けば名無し
わざわざ海外のサイトみないやろあほか
30: 風吹けば名無し
>>27
本当に欲しいなら探すやろ
本当に欲しいなら探すやろ
38: 風吹けば名無し
>>30
ちゃんと搬送されるかもわからんリスク取る意味あるん?
転売屋が買わんかったら何も問題ないやんけ
ちゃんと搬送されるかもわからんリスク取る意味あるん?
転売屋が買わんかったら何も問題ないやんけ
41: 風吹けば名無し
>>38
ヤフオクみたいにちゃんと保証あるのにか?
ヤフオクみたいにちゃんと保証あるのにか?
50: 風吹けば名無し
>>41
ちゃんとした店で買わせろ
論外や
ちゃんとした店で買わせろ
論外や
52: 風吹けば名無し
>>41
転売屋通さなければ普通正規の価格で保証付いて買えるよね
転売屋通さなければ普通正規の価格で保証付いて買えるよね
29: 風吹けば名無し
5年前に買ったウエディングピーチのフィギュアの思い出でスレ立ててるわけか
恥を知れ以外に言うことないわ
恥を知れ以外に言うことないわ
35: 風吹けば名無し
>>29
自分の欲しい本が売りきれてて転売屋から買うの癪やったから調べたら結構本屋に残ってたで
自分の欲しい本が売りきれてて転売屋から買うの癪やったから調べたら結構本屋に残ってたで
36: 風吹けば名無し
>>29
定価販売をやめたらみんな困るやろ?
そんなこともわからんのか?
定価販売をやめたらみんな困るやろ?
そんなこともわからんのか?
31: 風吹けば名無し
海外での値段が適正価格なのに転売屋のせいで値段が跳ね上がってる証拠やないか
37: 風吹けば名無し
疚しいと本当は心で思ってるから言い訳みたいにスレたてるんやで
本当に自信の心から胸張れるならこんなスレ立てないしネットの声にわざわざ反論しない
本当に自信の心から胸張れるならこんなスレ立てないしネットの声にわざわざ反論しない
42: 風吹けば名無し
転売屋に利益をかすめとられるなら販売元がオークション形式で販売したほうが手っ取り早いってなってくぞ
43: 風吹けば名無し
右から左に流すだけの、中抜き業者みたいなことしかせんからな
円滑な経済活動を自分の小遣い稼ぎのためだけに阻害してる生産性0の完全悪や
円滑な経済活動を自分の小遣い稼ぎのためだけに阻害してる生産性0の完全悪や
45: 風吹けば名無し
ワイも自分がほしいものを買うときに転売屋使うのは嫌やで
だから探すようにしてるで
結構探したら残ってるぞ
だから探すようにしてるで
結構探したら残ってるぞ
48: 風吹けば名無し
>>45
古物商の許可とっとる?
古物商の許可とっとる?
54: 風吹けば名無し
>>48
そもそも転売やめとる
海外から買った中古なら古物営業法の許可不要
国内でも新品の転売は古物の許可不要
そもそも転売やめとる
海外から買った中古なら古物営業法の許可不要
国内でも新品の転売は古物の許可不要
58: 風吹けば名無し
>>54
マジで?
なら営利目的で洋服転売して摘発されたのは何やったんや?
マジで?
なら営利目的で洋服転売して摘発されたのは何やったんや?
67: 風吹けば名無し
>>58
あれは古物を買って売ってたから
新品は買った時点で古物になるけど法律で規制してるのは古物を買って古物を売る行為だけ
ちなみに盗品の売買を規制するための法律なので海外で古物をかって日本国内で売る場合も許可不要
あれは古物を買って売ってたから
新品は買った時点で古物になるけど法律で規制してるのは古物を買って古物を売る行為だけ
ちなみに盗品の売買を規制するための法律なので海外で古物をかって日本国内で売る場合も許可不要
51: 風吹けば名無し
そんなことより転売屋でもないのに転売屋を擁護してるマンの正体に自信ニキ
53: 風吹けば名無し
ちょっと苦しくなってきたな
55: 風吹けば名無し
最初のおもちゃ以外は転売してないぞ
自分がほしいものな
自分がほしいものな
60: 風吹けば名無し
>>55
なんか日和ってて草
なんか日和ってて草
57: 風吹けば名無し
生活必需品以外はただの嫉妬やろ
59: 風吹けば名無し
定価で買いたいやつと倍の値段でええからとにかく買いたいやつ、どっちがほんとに買いたいやつかは明白
63: 風吹けば名無し
>>59
だから定価のものを勝手に倍額にするとか倫理観とかないんか?
だから定価のものを勝手に倍額にするとか倫理観とかないんか?
68: 風吹けば名無し
>>63
勝手に倍額にするって意味わからんな
ワイにはそんな権限ないし
買いたい奴がおらんかったら値段は倍額にはならんやろ
勝手に倍額にするって意味わからんな
ワイにはそんな権限ないし
買いたい奴がおらんかったら値段は倍額にはならんやろ
62: 風吹けば名無し
5年前と今じゃ状況が違うやろ
別の国ではあんまり知られてないプレミア品なんかもうないで
転売ヤーネットワークの広がりであらゆる国のあらゆる商品が投機対象として相場監視されてるからな
別の国ではあんまり知られてないプレミア品なんかもうないで
転売ヤーネットワークの広がりであらゆる国のあらゆる商品が投機対象として相場監視されてるからな
64: 風吹けば名無し
定価販売ってのはものすごく大事なことだからあまり調子に乗らないことだな
転売屋なんて大抵は脱税やら法令違反に引っかかるやろうからな
転売屋なんて大抵は脱税やら法令違反に引っかかるやろうからな
66: 風吹けば名無し
テンバイヤー擁護するやつってなに考えてんの?
やっぱ自分もテンバイヤーなん?
やっぱ自分もテンバイヤーなん?
74: 風吹けば名無し
受注生産が増えるだろうな
時間かかっても欲しいひとは待つだろうし
時間かかっても欲しいひとは待つだろうし
コメント
これぐらい流通させて、ソフトはアクセサリは云々 長期に考えてる事を個人が止めて価格釣り上げちゃマズイでしょ
プレステやSwitchも流行が過ぎたらソフトも売れなくなるし
ゲーム実況でいいやってなる。
んなわけねーだろ欲しかろうが納得感がなきゃ買わねーよバーカ
それで首締まるのはメーカーなんだよ
その不利益の責任はどう取るんだよ
販売台数見越して作ったソフトが売れないから共に詰むけどね
より多く金を払う人が本当に欲しい人ってオカシイとホンマに思わないの?
中古品ランクはCくらいか?
アキバまで交通費と時間かけて行ったら売切れてましたとか昔は割とあったけどマジで凹むぞ
通販サイトで予約出来るから便利になったと思ったら転売ヤーのクソに横取りされる始末よ
コメントする