
1: 風吹けば名無し
2: 風吹けば名無し
ドレッシングがかかってない
3: 風吹けば名無し
ご飯がいらない
4: 風吹けば名無し
ウインナー少ないぞ
5: 風吹けば名無し
ご飯が不要
6: 風吹けば名無し
米がいらんわ
7: 風吹けば名無し
ウィンナーもすくない
8: 風吹けば名無し
高い
10: 風吹けば名無し
>>8
はあ?
はあ?
11: 風吹けば名無し
>>8
800円が高いんか
800円が高いんか
22: 風吹けば名無し
>>11
内容的には高いやろ
ウインナー3本4本分で800円は
内容的には高いやろ
ウインナー3本4本分で800円は
32: 風吹けば名無し
>>22
買い物すらいかないこどおじにはあまりにも難しい問題や
買い物すらいかないこどおじにはあまりにも難しい問題や
26: 風吹けば名無し
>>11
これで800円は高いわ
これで800円は高いわ
9: 風吹けば名無し
半分にカットとか論外
12: 風吹けば名無し
ウインナーでこの量の米食えと?
13: 風吹けば名無し
味噌汁が豚汁じゃない
15: 風吹けば名無し
高すぎる
16: 風吹けば名無し
800円のラーメンくいたくなる
17: 風吹けば名無し
正直値付けがおかしいだけでうまそうではあるよな
18: 風吹けば名無し
粗挽きじゃない
19: 風吹けば名無し
外神田はもうチェーン店に潰されてこんな昔ながらの不味かろう高かろうの店はなくなったな
20: 風吹けば名無し
もうお店がない
21: 風吹けば名無し
悲しくなる
23: 風吹けば名無し
ミニトマトがない
24: 風吹けば名無し
値段がおかしい
25: 風吹けば名無し
家で食え
27: 風吹けば名無し
390円の間違いだよな?
29: 風吹けば名無し
ウインナーで800円はないわ
30: 風吹けば名無し
たかっ
33: 風吹けば名無し
お値段
34: 風吹けば名無し
ウインナーで800円は高いわ
35: 風吹けば名無し
おかずとご飯の分量が合わない
36: 風吹けば名無し
せいぜいワンコインだろ
37: 風吹けば名無し
おかずは?
38: 風吹けば名無し
これ高いって言ってるやつ正気か?
普通に飯食うときなんかは数千円使うやろ
普通に飯食うときなんかは数千円使うやろ
46: 風吹けば名無し
>>38
お前にとってはウインナーご飯が普通の飯なのか?
お前にとってはウインナーご飯が普通の飯なのか?
39: 風吹けば名無し
馬鹿
41: 風吹けば名無し
だから滅びた
43: 風吹けば名無し
ええとこ450やろ
44: 風吹けば名無し
ウインナーの量が少ない上に
ウインナーの質が低いっぽいわ
ウインナーの質が低いっぽいわ
45: 風吹けば名無し
シャウエッセンやから多少高いのは仕方ない
47: 風吹けば名無し
これやったら普通に牛丼くうで
49: 風吹けば名無し
これ以上客単価落とせる立地でも無いやろ
高いのではなくウインナーが少ないと言うべきや
高いのではなくウインナーが少ないと言うべきや
50: 風吹けば名無し
ぼったくり
52: 風吹けば名無し
高すぎ
53: 風吹けば名無し
たっぷりの粒マスタードを添える、キャベツに熱を通して温野菜にする、お新香をつける、600円にする
これで完璧やろ
これで完璧やろ
54: 風吹けば名無し
学食なら250円やな
56: 風吹けば名無し
そもそもウインナーみたいな赤身肉とか体に悪過ぎて金貰っても食いたくないわ
67: 風吹けば名無し
>>56
赤身肉→加工肉
赤身肉→加工肉
59: 風吹けば名無し
あったなあ
安くないし美味くもないけどいつも混んどった
安くないし美味くもないけどいつも混んどった
61: 風吹けば名無し
これに800円出すなら少し多く出してチェーン店で2人前頼んだほうがよくね
レストランでもない定食屋でこれに800円は出せないわ
レストランでもない定食屋でこれに800円は出せないわ
コメント
まあ、ウインナーが意外と高いって話でもあるんだけど
ご飯半分にして値下げしろ
ラーメン屋で例えるなら幸楽苑のラーメンが1000円してるような感覚
更にいうと祭りの出店かよって思う価格設定
最低でも一個は入れるべきだろう
コメントする