hollywood_joyu_woman
1: 風吹けば名無し
ニートや主婦やないと完走できない

2: 風吹けば名無し
あと学生な

3: 風吹けば名無し
ドクターフーとか多すぎて諦めたわ

>>3
これとスタートレック全シリーズ見たやつおるんかね

>>5
相棒20年分より多いんやろ?
無理やわ

>>5
スタトレは初代以降どんどん悪い意味でオタクっぽくなっていくのがな…
いや初代の時点でもオタクくさいんだけど

4: 風吹けば名無し
ER、15シーズンを2年かけて完走した時は達成感あった

7: 風吹けば名無し
夜勤ワイ、夜勤中にアマプラでスリーキングダムズを完走

8: 風吹けば名無し
シーズン3くらいから大味な作品ばかりなのも辛い

9: 風吹けば名無し
本場のアメリカ人でさえ途中で見るのやめてそう

11: 風吹けば名無し
ドクターモーガン続編出して

12: 風吹けば名無し
むしろこっちがついてけるかどうかよりきっちり完結してくれる方が珍しいや

13: 風吹けば名無し
ブレイキング・バッドを観よう観ようと思って今に至るわ
もう10年以上観ようと思ってるんやが一話も観てないわ

>>13
ブレイキングバッドは名作海外ドラマの中でもかなり短い方や
スーパーナチュラルとかシーズンの数見るだけで泣きたくなる

>>13
ブレイキングバッドは今まで見た海外ドラマの中で唯一冗長な部分が一切なかったわきっちり面白く見れた

>>13
ワイも今月から見始めて今s2や
一緒に見よう

15: 風吹けば名無し
一から十まで見たのフレンズだけや

>>15
わかる
フレンズは気軽に観やすいから英語の勉強にしやすいしええわ

17: 風吹けば名無し
ウォーキングデッド倍速で見始めようと思ってる

18: 風吹けば名無し
メンタリストは最後まで見れたわ☺

19: 風吹けば名無し
メンタリストだけ見とったわ
ちゃんと完結した?

>>19
完結はしとる

>>19
軽く10年遅れやんけ

20: 風吹けば名無し
ワイ、ゲーム・オブ・スローンズに挫折

23: 風吹けば名無し
ブレイキングバッドだけ見とけばいいと思う

24: 風吹けば名無し
ストレンジャーシングスとかまだ続編やるんか

>>24
ネトフリの稼ぎ頭やし最悪キャスト変えてでも延々続けそう

26: 風吹けば名無し
フリークス学園にプリズナーNo.6と昔の名作も漁ってるけど面白いよ
今のと違って1シーズンで終わる作品も多いし

27: 風吹けば名無し
途中からクオリティ急に落ちるの何なんやろ
数十時間も費やして心に残る作品が本当に少ない

28: 風吹けば名無し
なんや韓国ドラマおもんないのバレ始めたから海外ドラマ全部道連れにし始めたか?

>>28
あたま大丈夫か?

29: 風吹けば名無し
尻すぼみ

30: 風吹けば名無し
ソウル新シーズン来たけど前シーズンもう何やっとったか思い出せんよね

>>30
2年は空けすぎよな
コロナやからしゃーないけど

>>30
グスタボの部下がラロに襲撃かけたところや

31: 風吹けば名無し
長ければ長くなるほどつまらなくなるよなぁ
今のところ楽しくみれてる長期シーズンものはベターコールソウルくらいやわ

34: 風吹けば名無し
ワイが完走したの24だけや
あれも中々きつかったが

>>34
24はアナザーデイも黒人リメイク版見たけど時間の無駄やったなと思う

35: 風吹けば名無し
韓流のいい所は大抵s1で終わるからな
1話辺りは長いけど

37: 風吹けば名無し
吹き替えで見るとあの作品に出てた俳優だと思ってもドラマだとあんまり声優が固定されないからなんかこそばゆいで
無名俳優は名前が売れた作品で担当した声優にその後もやってほしいで

38: 風吹けば名無し
結局面白いのってシーズン1でよくて2ぐらいまでよな
あとは惰性というか引き延ばし?

39: 風吹けば名無し
ワイXファイル全部見れて良かったわ UFO関係はつまんなかったけど

>>39
結局どういうオチなん?

43: 風吹けば名無し
続き前提で締めるような最終回多いからシリーズ打ち切られた時の悲しさと来たら

45: 風吹けば名無し
わかる
お前らよく海外ドラマ見た自慢してるけど、よくそんな暇あるなと不思議に思ってたわ
ニートの俺ですら完走した海外ドラマは5作品位しかない

>>45
他人の発言がいちいち自慢に聞こえちゃうって難儀な性格やな

>>45
5chやってる時間減らせば余裕やろ

46: 風吹けば名無し
コロナに感染したら見まくれるのになぁとは思う

48: 風吹けば名無し
ビッグバンセオリーとかフレンズとかシットコムは何も考えず延々と見れる

50: 風吹けば名無し
ラストシップとかいう脳筋ドラマ

51: 風吹けば名無し
ポリコレで自ら終わったコンテンツ

引用元: ・海外ドラマとかいうエンドコンテンツ