
1: 風吹けば名無し
ひとりでいくんや
2: 風吹けば名無し
"普通で"
3: 風吹けば名無し
いいよでいいよ
6: 風吹けば名無し
おまかせで
7: 風吹けば名無し
少なくしたいんだけど少なめっていえばいい?
8: 風吹けば名無し
ニンニクも値上がりして大変っすよねどうっすか?
9: 風吹けば名無し
「はい」でええで
10: 風吹けば名無し
おっちゃんのセンスに任せる😉
11: 風吹けば名無し
『モリモリで』
12: 風吹けば名無し
マシマシチョモランマで
13: 風吹けば名無し
ニンニク少なめカラメアブラ
14: 風吹けば名無し
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
15: 風吹けば名無し
ちょっと入れてください
っていっつも言ってるで
っていっつも言ってるで
16: 風吹けば名無し
そもそも二郎ってスープにニンニク使われてるからぶっちゃけあんま意味のない質問なんだよね
まあ食べた後に人と会う予定とかないならニンニク入れればいいんじゃない
まあ食べた後に人と会う予定とかないならニンニク入れればいいんじゃない
17: 風吹けば名無し
いや、僕そんなんじゃないんで
18: 風吹けば名無し
「いつもので」
19: 風吹けば名無し
ニンニクだけならにんにくだけって言えばええ
ほかは全部入っとるからなワイはトッピングいらんからいつもいりませんや
ほかは全部入っとるからなワイはトッピングいらんからいつもいりませんや
21: 風吹けば名無し
ニンニク入れますか?→はい
では野菜入れますか?→キャベツ多めでお願いします
アブラカラメどうされますか?→アブラカラカラで
これでうんまいラーメン食えるで
では野菜入れますか?→キャベツ多めでお願いします
アブラカラメどうされますか?→アブラカラカラで
これでうんまいラーメン食えるで
>>21
そんな長いやり取りしてたらエサ待ってる後続の豚どもがキレる
そんな長いやり取りしてたらエサ待ってる後続の豚どもがキレる
23: 風吹けば名無し
いきましょう
24: 風吹けば名無し
大丈夫です!!
25: 風吹けば名無し
トロトロの脂も最初から入ってる?
私も明日二郎デビューする
私も明日二郎デビューする
>>25
背脂はスープに入ってることが多いけど店による
普通はアブラコールで追加した方がエエな
背脂はスープに入ってることが多いけど店による
普通はアブラコールで追加した方がエエな
>>27
どうもありがとう
どうもありがとう
28: 風吹けば名無し
限界まで入れろ
30: 風吹けば名無し
どう思う?
31: 風吹けば名無し
どっちだと思う?
32: 風吹けば名無し
行ったこと無いけどおすすめでたのんますではあかんのか?
>>32
"うちそういうのやってないんで"
"うちそういうのやってないんで"
>>32
入れるんですかー?入れないんですかー?
入れるんですかー?入れないんですかー?
>>35
馬鹿なんやな
馬鹿なんやな
>>37
各店のルール通り店主のオペレーションに合わせろって感じやからなぁ
トッピングの順番違うだけで発狂するとこもあるで
各店のルール通り店主のオペレーションに合わせろって感じやからなぁ
トッピングの順番違うだけで発狂するとこもあるで
33: 風吹けば名無し
店主「行きますか?」
ワイ「うん」
店主「では行きます、トッピングどうぞ」
ワイ「ニンニクと野菜ね」
こんな感じで特に問題は無かったで
ワイ「うん」
店主「では行きます、トッピングどうぞ」
ワイ「ニンニクと野菜ね」
こんな感じで特に問題は無かったで
36: 風吹けば名無し
いれたれw.
41: 風吹けば名無し
二郎ってご飯やってるんか?チャーシュー丼食べたい
>>41
持ち込んでええよ
あとブールと赤ワインも持ち込んでマリアージュを楽しめ
持ち込んでええよ
あとブールと赤ワインも持ち込んでマリアージュを楽しめ
>>41
やってない
常連になるか店によってたまーに売ってる豚を持ち帰って家でやるしかないな
やってない
常連になるか店によってたまーに売ってる豚を持ち帰って家でやるしかないな
47: 風吹けば名無し
王様経営してても人来るから問題ないんやな
48: 風吹けば名無し
ニンニクマシマシマシリッチョマシリングス
やで
やで
49: 風吹けば名無し
野菜マシマシニンニク普通アブラマシマシ味カラメ
これで最高や
二郎系は麺より野菜の方が美味いから麺はぶっちゃけ少なめでも問題ない
脂は最高のジャンクソースやからマシマシは確定やぞ
これで最高や
二郎系は麺より野菜の方が美味いから麺はぶっちゃけ少なめでも問題ない
脂は最高のジャンクソースやからマシマシは確定やぞ
50: 風吹けば名無し
二郎店員「だーかーらー…ニンニク入れますか!?」
ワイ「はい!!」
店員「ニンニク入れますかッッ!!!!????」
ワイ「はい!!!!!!はい!!!!!!!!!!!!」
客「ルールもわからんノロマめ…」
ワイ「…もう出る!!」
ワイ「はい!!」
店員「ニンニク入れますかッッ!!!!????」
ワイ「はい!!!!!!はい!!!!!!!!!!!!」
客「ルールもわからんノロマめ…」
ワイ「…もう出る!!」
>>50
マジレスするとこうは絶対ならん
マジレスするとこうは絶対ならん
51: 風吹けば名無し
バリカタで
53: 風吹けば名無し
結構です!
55: 風吹けば名無し
そもそもにんにく入れますか?が質問と求めてる答えが違うんだよね
カスタムどうしますか?が正しいだろ
カスタムどうしますか?が正しいだろ
56: 風吹けば名無し
マジレスするとニンニクオーダー厳しいとこはグーグルの口コミのとこに百パー書いてあるから、グーグルで調べてから行くとええよ
店主の接客が丁寧とか書いてあるとこはニンニクオーダーガバッてもまず怒られない
店主の接客が丁寧とか書いてあるとこはニンニクオーダーガバッてもまず怒られない
57: 風吹けば名無し
ワンオペで気が立ってないなら
"普通で"以外ならだいたいOKや
普通はニンニク入ってないから勘違いしてないか確認される
"普通で"以外ならだいたいOKや
普通はニンニク入ってないから勘違いしてないか確認される
58: 風吹けば名無し
いりません
59: 風吹けば名無し
ワイ「カタメで。(ドヤ)」
店主「ハァ~…」←なんやこいつ
店主「ハァ~…」←なんやこいつ
>>59
ニンニクいれますかの時点ではもう麺ゆで上がってるのに麺のゆで加減聞かれたら困るやろwwwwwwwww
ニンニクいれますかの時点ではもう麺ゆで上がってるのに麺のゆで加減聞かれたら困るやろwwwwwwwww
63: 風吹けば名無し
個人的に家系ラーメンのコールの方がむずいわ
ほうれん草増やしたいときはどうすればええんや
ほうれん草増やしたいときはどうすればええんや
コメント
店主「ニンニク入れるの大丈夫ー?入れないの大丈夫ー?」
これひばじで見た
これは普通に店側も分かりにくいからしゃーないね
学生 「あ、はい、お願いします」
店主、両耳に手をあてて「ラーメンにニンニク入れますか?」
学生 「お願いします」
店主、イライラしながら 「お願いします? ニンニク入れるんですかー? ラーメンにニンニク入れて良いんですねー?」
学生、当惑しながら 「お願いします」
店主 「チッ!」 ニンニク入れて丼をドスンと置く
え、「はい」じゃダメなの?
猿真似の店が五月蝿い
普通に通じるよ
一応「ニンニク入れますか」=「何入れる?」だから「はい」じゃなくて入れるものを答える
ゆうてこの手の「呪文以外通じない」みたいなコピペの発端は暖簾分けのスモジだろうが
はいとかいれてくださいでOK
量を聞かれたら量を答えたらよい
聞いたまま日本語の解釈でOK
いちゃもん付けられたら録音してネットに晒したんなさい
コメントする