
1: 風吹けば名無し
高校生のワイに教えてくれ
2: 風吹けば名無し
お前みたいなクソガキを作れる
3: 風吹けば名無し
今んとこ結婚できる気も、する気も無いんや🥺
4: 風吹けば名無し
安心感がある
>>4
ああ、自分は雄としての役目を果たした…的な?
ああ、自分は雄としての役目を果たした…的な?
>>7
なんか嫌なことあっても、ワイには家族がおるしってなる。逆に家庭が居心地悪いと終わるけど
なんか嫌なことあっても、ワイには家族がおるしってなる。逆に家庭が居心地悪いと終わるけど
6: 風吹けば名無し
何言っても経験したこともないこどおじが否定してくるぞ
8: 風吹けば名無し
メリットないと思うなら結婚せんかったらいいだけやで?しょうもないスレ立てなくていいから
12: 風吹けば名無し
世間体が良くなる
14: 風吹けば名無し
わからんかも知らんけど、ひとりでおっさんになると寂しいよ
15: 風吹けば名無し
メリット言うやつは結婚しないでコレ結論
16: 風吹けば名無し
なんか高校生多くねえか最近
前からか?
前からか?
18: 風吹けば名無し
30半ばまでガキは作るべきやないぞ
>>18
なんでや?
金あるなら若ければ若いほどええやん
なんでや?
金あるなら若ければ若いほどええやん
>>20
甘えられんくなるしゲームする時間なくなるやろワイが子供のうちは無理
甘えられんくなるしゲームする時間なくなるやろワイが子供のうちは無理
19: 風吹けば名無し
できない奴らに聞くな
21: 風吹けば名無し
人として劣ってないという感情を持てる
22: 風吹けば名無し
そう思っててもなんだかんだ結婚する
24: 風吹けば名無し
結婚したときにメリットがあるかどうかなんて考えるわけないやろ
>>24
メリットありそうならもっと自分を磨いてモテを目指そうかなぁと思ってね…逆に無さそうならこのまま怠惰に暮らすのも楽しそうだし
メリットありそうならもっと自分を磨いてモテを目指そうかなぁと思ってね…逆に無さそうならこのまま怠惰に暮らすのも楽しそうだし
25: 風吹けば名無し
そう思っててもなんだかんだ結婚してる
29: 風吹けば名無し
子供が可愛い
30: 風吹けば名無し
家族欲しいわ
31: 風吹けば名無し
結婚はメリットのためにするもんやないで
ずっと一緒にいたいからするんやで
人に必要とされることは人として幸せなことなんやで
高齢独身予備軍を見てみるんや
人に必要とされない人間はみじめやろ
ずっと一緒にいたいからするんやで
人に必要とされることは人として幸せなことなんやで
高齢独身予備軍を見てみるんや
人に必要とされない人間はみじめやろ
>>31
よく言ってくれた
これやなホンマ
よく言ってくれた
これやなホンマ
32: 風吹けば名無し
病気した時に助けてもらえる
33: 風吹けば名無し
マジで言うと居場所ができる
34: 風吹けば名無し
30以上で一人暮らし独身やとわかるけど寂しすぎるで
絶対結婚した方がワイはええわ
絶対結婚した方がワイはええわ
36: 風吹けば名無し
はじめだけや楽しいのは
38: 風吹けば名無し
歳をとって結婚してないと
なんか人格に問題ありと思われる
なんか人格に問題ありと思われる
42: 風吹けば名無し
多分ワイはでき婚でもないと結婚しないだろうなって気はしてる
43: 風吹けば名無し
どうやったら結婚できるんや?
46: sage
メリットはないけど、いま30とかなら
したいなと思ってできるけど
40やとしたいなって思っても無理
そんな感じ
したいなと思ってできるけど
40やとしたいなって思っても無理
そんな感じ
47: 風吹けば名無し
一人暮らしよりお金がかからない
48: 風吹けば名無し
自分が60になった時独身でどういう姿生活をしてるのか想像してみ
イッチが今楽しいと思えてることがその時も楽しいと思えるのか
イッチが今楽しいと思えてることがその時も楽しいと思えるのか
>>48
分からん 40年後にはまた新たな面白いことがあるやろ…(呑気)
分からん 40年後にはまた新たな面白いことがあるやろ…(呑気)
>>62
18歳まで生きてきて色々分かってきた結果ありとあらゆることに対する興味が薄くなってきた様に60までさらに興味関心は薄くなっていくもんや
18歳まで生きてきて色々分かってきた結果ありとあらゆることに対する興味が薄くなってきた様に60までさらに興味関心は薄くなっていくもんや
50: 風吹けば名無し
ないで。だからフランスでは少子化対策で逆にふってる
52: 風吹けば名無し
結婚しても子供おらんと一人になるか一人にするかやし
子供おっても独り立ちすればしょっちゅう会えるわけでもなし孫作るかもわからんしやっぱり寂しいのは変わらんやろ
子供おっても独り立ちすればしょっちゅう会えるわけでもなし孫作るかもわからんしやっぱり寂しいのは変わらんやろ
53: 風吹けば名無し
生涯未婚の8割が彼女いたことないんやで
つまりそういうこと
つまりそういうこと
58: 風吹けば名無し
男性なら社会的すてーたすが得られるぞ
>>58
それと引き換えに行動制限がエグい
それと引き換えに行動制限がエグい
59: 風吹けば名無し
人間誰かに必要とされるから生きたい思うんや
誰にも必要される気持ちがなくなったら生きる意味を考えてしまう
誰にも必要される気持ちがなくなったら生きる意味を考えてしまう
63: 風吹けば名無し
好きな人はできたことあるんか?
そういう人と付き合ったことはあるんか?
嫌なこともあるけどそういう状態が続くことがメリットや
そういう人と付き合ったことはあるんか?
嫌なこともあるけどそういう状態が続くことがメリットや
>>63
…なるほど…
…なるほど…
64: 風吹けば名無し
結婚じゃなく同棲やけどまぁしといた方がええと思うで
わいと嫁は子供作る気無しの共働き趣味全振りやから金どちゃくそ貯まるわ
とりあえず26くらいまでにマイホームは建てる予定
わいと嫁は子供作る気無しの共働き趣味全振りやから金どちゃくそ貯まるわ
とりあえず26くらいまでにマイホームは建てる予定
65: 風吹けば名無し
ワイとか案の定離婚してるクソみたいな家に生まれたくなかったけどな
自信があるならしたらええ
自信があるならしたらええ
66: 風吹けば名無し
子育てという育成ゲームにのめり込める
68: 風吹けば名無し
女と暮らしたくて正社員してたけど未だ独身でもう働く意味が見いだせん
69: 風吹けば名無し
気付いた高齢独身予備軍は後悔してる人が多いんやで
逆に気付いてないやつらのこの板の書き込みを見てみるんや
現実や自分が客観視出来てなくてみじめやろ
君はまだ若いんだからこうならないようにするんやで
逆に気付いてないやつらのこの板の書き込みを見てみるんや
現実や自分が客観視出来てなくてみじめやろ
君はまだ若いんだからこうならないようにするんやで
70: 風吹けば名無し
人生消化試合
生まれてきたことすら無駄ってことになるわね
生まれてきたことすら無駄ってことになるわね
71: 風吹けば名無し
結婚すると他の女の子にモテる様になる
73: 風吹けば名無し
好きな人ができたことなかったり、異性と楽しい時間を過ごしたことのない人にその良さを説明するのはなかなか難しい
77: 風吹けば名無し
子供を作る意味だけは本当にわからんよな
引用元: ・【急募】結婚のメリット
コメント
結婚してて好き勝手してたら信用も肩書きもマイナスにはなるものの、よほどのことがない限りまとも扱いされるのが現実。
長生き出来るのも、食事や生活リズムの縛りがあるからこそ。
若い頃は目の前の新しいことが意味や目標になり得るけど20代半ばにもなるとだんだんなくなってくるし自分のためだけに生きることが苦痛になってくるし、親がいなくなって定年した後はいよいよ本当に居場所も素材価値もなくなるのよ
それ以上でもそれ以下でもない
結婚の意味なんて他人に聞くなよ
したきゃすりゃいいし、したくなきゃしなくていいよ
辛いことも共有出来るのが結婚の良いとこ
だよ。だから人を好きにならないなら
結婚しなくていいよ
生活に困らない程度のお金を持つと幸せの基準がお金じゃなくなる。
ってのは冗談だけど『固い保証人がいる』ってのは生きていく上でかなりメリット
あと子供は『物欲の極み』
子供を作れば物欲が消える(消えない)
親みりゃ分かる
やらなきゃわからないっていってるやつは愚者
結局どっちが幸せかどうか
3割が離婚、結婚してる家庭も半分は金銭と子供と社会的立場で離婚我慢してるだけ。
結婚して子供作って仲のいい家族を作ってる人間と、独り身でいい歳して好き勝手やってたりゲーム漫画アニメばっかりの人間と、どっちが人としてキャパシティがあって健全に見える?
あと子どもできたら大事な人とも一緒に暮らせるぞ
これはメリットやろ
ずっと一緒にいたい人と巡り合えたら結婚したら良いよ
世間体とか言って焦って無理に結婚したら今の時代すぐに離婚したくなる
世帯年収増えるからいい暮らしできる
奥さん美人だから外歩いてる時優越感にひたれる
仲良いから一緒にいて楽しいし幸せ
あげたらキリない。元々幸せだったけど結婚して幸福度100倍になったわ
一人の時間もあるし、友達とも遊べるし、特にデメリットなかった
強いて挙げるならたまにゲームしてる時にロボット掃除機かけられてイラっとするくらいかな
恥ずかしげもなく愛し合っていると宣言(=夫婦を名乗ることが)できる
好きな人の浮気を禁止できる。
浮気したら罰(慰謝料など)を与えることができる。
浮気相手にも罰(慰謝料など)を与えることができる。
増えるだけだぞ家事なんて。
子供がカワイイぞ←メリットやん
メリットやん。
メリット募集してるじゃん
あほなの?笑
煽り運転してやり返されたら逆ギレしてそう
実際に経験して初めて知ったのは子供の可愛さ
クッソ生意気だけど仕事に張りが出て人生が更に楽しくなった
個人的には結婚から7年ほど、不妊で遊びまくれたのが結果的に非常に良かったと思う
若い内に飽きるほど遊んだおかげで今は時間もお金も家族のために費やすのが惜しくないし自身も落ち着きが出た気がする
トラブった時(病気や事故等)に堂々と1番近くに居られるも追加で!
こういう時に蚊帳の外は悲しいもんね
分担は減るけど量が増えるから洗濯とか掃除とか結構大変だよね
あと綺麗にする側から子供が汚したり散らかしたり…w
収入に余裕があれば最新家電にしたり外注したりすればいい話ではあるけどね
幸せとは何かを学んだんじゃないのか?
幸せの価値は人それぞれだろ
妬みやお金に振り回されとるんじゃないのか?
自由を得るか、安心を得るか。
また、結婚したからと言って必ずしも幸せではない、
独身だからとて不幸ではない
昔に比べ独身者が増えたのは価値観の多様化なんだと思う。
結婚できないだけだろ。
ゾゾの人は不幸だと思う。クリアしたゲームをただ惰性で続けてるたけ。
信用の為?まとも扱いされたい為?
そういう価値観が徐々に変化していって、今の若い人らにメリットがわからんと言われてるのがこの話の本質だと思うんだけど。
独身という肩書きの扱いがどんどん変わってきてると思うよ。
コメントする