
1: 風吹けば名無し
学歴なしで手足ついてれば入れるクソブラックだったけど
給料はまあまあ良かった
給料はまあまあ良かった
2: 風吹けば名無し
なんで辞めたの?
>>2
食品業界に将来性がなさすぎて独立した
誰でもできる仕事をしつづけることに価値を感じなかったな
食品業界に将来性がなさすぎて独立した
誰でもできる仕事をしつづけることに価値を感じなかったな
>>6
独立!?
スーパー立ち上げたの?
独立!?
スーパー立ち上げたの?
>>56
いやぜんぜん違う業種よ
食品業界はぜったいやらんよwww
いやぜんぜん違う業種よ
食品業界はぜったいやらんよwww
>>59
食品業界の問題というより小売業の問題では?
食品業界の問題というより小売業の問題では?
>>67
そやな
でも現場にしわ寄せがモロに来る業界だからな
そやな
でも現場にしわ寄せがモロに来る業界だからな
3: 風吹けば名無し
クソエピソード
昭和体質な会社なので休日をとるのに許可がいる
昭和体質な会社なので休日をとるのに許可がいる
4: 風吹けば名無し
企業名は
>>4
言えんわwwww
言えんわwwww
5: 風吹けば名無し
嫌な客いた?
>>5
クソ底辺ばっかだったよ
地域によるけど
クソ底辺ばっかだったよ
地域によるけど
7: 風吹けば名無し
給料は?残業は?部門は?転勤は?何歳から何歳まで?
>>7
給料手取りで24
残業は正確にはわからんが月60時間くらい
給料手取りで24
残業は正確にはわからんが月60時間くらい
>>12
安すぎやろ
安すぎやろ
>>136
安いよな
安いよな
>>12
60したのにもうちょい貰えへんのか😭
60したのにもうちょい貰えへんのか😭
10: 風吹けば名無し
何担当?
>>10
青果やね
青果やね
11: 風吹けば名無し
業務スーパーやな?
14: 風吹けば名無し
クソエピソード
普通に休むと、休んでるのお前だけだぞと言われる
普通に休むと、休んでるのお前だけだぞと言われる
15: 風吹けば名無し
クソエピソード
社員がそれだからパートのババアも社員でやすんでるのあなただけよと言われた
社員がそれだからパートのババアも社員でやすんでるのあなただけよと言われた
16: 風吹けば名無し
一番売れる青果と一番売れない青果って何?
>>16
青果は純粋に肉魚と違って単価低いからな
鮮度悪いと売上は落ちるね
青果は純粋に肉魚と違って単価低いからな
鮮度悪いと売上は落ちるね
>>20
鮮度落ちても半額シール貼ったらワイが買う
でも青果は割引くと買わないって層もけっこういるから諸刃の剣やな
鮮度落ちても半額シール貼ったらワイが買う
でも青果は割引くと買わないって層もけっこういるから諸刃の剣やな
17: 風吹けば名無し
無職やけど雇って❤
18: 風吹けば名無し
東武ストアでバイトしてたで😃
23: 風吹けば名無し
ワイはイトーヨーカドーの青果でバイトしとったが快適だったなあ
正社員だとブラックなのかどうかはわからん
正社員だとブラックなのかどうかはわからん
>>23
バイト・パートは繁忙期以外は普通だと思う
正社員はヨーカドー系列は厳しいんじゃないかな
バイト・パートは繁忙期以外は普通だと思う
正社員はヨーカドー系列は厳しいんじゃないかな
25: 風吹けば名無し
バイトについてどう思ってた?
>>25
若いやつとは仲良かったよ
年寄でもいいやつはいたね
ワイはコミュ力はあったから誰とでも仲良くやれる方だった
なおブラック上司
若いやつとは仲良かったよ
年寄でもいいやつはいたね
ワイはコミュ力はあったから誰とでも仲良くやれる方だった
なおブラック上司
30: 風吹けば名無し
ワイもスーパー社員やけど給料は低くないし休みは多いけど上司ガチャがキツすぎる
基本的にパワハラ系ほど昇進しやすい社風やしトップダウンキツすぎるから精神的にしんどいわ
辞めたい
基本的にパワハラ系ほど昇進しやすい社風やしトップダウンキツすぎるから精神的にしんどいわ
辞めたい
>>30
トップダウンうちもやった
給料は良かったけどほんま上司ガチャヤバい
トップダウンうちもやった
給料は良かったけどほんま上司ガチャヤバい
31: 風吹けば名無し
10年くらいまえにいつも通り近所のスーパーに買い物行ったらなーんか変なにおいするんよ
なんだこれ…くっせーなと思ったらドリアン売ってた
んなもん駅前のスーパーで売るなよな
なんだこれ…くっせーなと思ったらドリアン売ってた
んなもん駅前のスーパーで売るなよな
>>31
ドリアン輸入フェアでよう置いてたわ
ドリアン輸入フェアでよう置いてたわ
35: 風吹けば名無し
クソエピソード
休日出勤、残業は当たりまえ当然給料は出ない
タイムカード押してから残業
休日出勤、残業は当たりまえ当然給料は出ない
タイムカード押してから残業
>>35
あるある
別にサビ残しなきゃ絶対に昇進できないわけやないけど基本的に低く評価されるからサビ残するほど昇進しやすい
あるある
別にサビ残しなきゃ絶対に昇進できないわけやないけど基本的に低く評価されるからサビ残するほど昇進しやすい
36: 風吹けば名無し
おれはムカつくからフルで付けてることもあったが、上司にプレッシャーかけられ
なくなくサビ残してた
なくなくサビ残してた
37: 風吹けば名無し
月に休みは何回?
>>37
シフト上は週二回
でも休みない月もあった
シフト上は週二回
でも休みない月もあった
>>44
ない月もあるって要は30連勤とか?😰
ない月もあるって要は30連勤とか?😰
>>48
いや1年間出勤しっぱなしもあった
いや1年間出勤しっぱなしもあった
>>53
そんな会社あるとか社会怖い😭
そんな会社あるとか社会怖い😭
39: 風吹けば名無し
ブラック上司にガチで我慢できなくなってボイスレコーダーで録音して
それを労基とかに持ってく話になって大問題になった
それを労基とかに持ってく話になって大問題になった
>>39
持っていってから問題にしろ😡
持っていってから問題にしろ😡
41: 風吹けば名無し
ニートなんだけどスーパー就職できる?
ちな30
ちな30
>>41
正社員はどうやろな
でもふつうに30なら雇ってくれると思う
うちは多分全然行ける
正社員はどうやろな
でもふつうに30なら雇ってくれると思う
うちは多分全然行ける
>>46
まじ?
七年くらいスーパーでフリーターしてたんだけどアピールになるか?
まじ?
七年くらいスーパーでフリーターしてたんだけどアピールになるか?
43: 風吹けば名無し
スーパーでのバイト歴は七年
45: 風吹けば名無し
ニキも面接の時は将来的には店長になって~とか言ったりしたの?
47: 風吹けば名無し
今はどこの業界?
>>47
いまは自営業
副業でしてて目処経って独立
いまは自営業
副業でしてて目処経って独立
54: 風吹けば名無し
スーパーの正社員とか限りなくブラックになるやろ
パートの方がQOLマシやで
パートの方がQOLマシやで
引用元: ・大手スーパーで働いていたけど質問ある?
コメント
別の連中がサボっているわけでなく発注とかでフロアにいなく、一人変な客がくるとレジも一人なので行列が出来る。レジ担当以外の人はレジが出来ない。店長さえも。
でも人件費的にそれくらいの店員の人数がギリだったんだってさ。
馬鹿らしくなって辞めて引っ越ししてスーパーへ行くと激混みの時は鮮魚担当らしき人もレジやっているのを見て、本来こうあるべきだよなあとつくずく思った。
客何人もいても品出ししながらレジやらないと怒られるからキツかったわ。
そういう企業はいずれ潰れるやろ
多分、皆が異動したくない理由はこれ。大阪でも東京でも愛知でも38000円で物件探せと言われる。
残業は月40~45時間までは当たり前の風潮(俺は、早く帰ってるけど少数派かな。金より時間が欲しいから)。そのあたりで手取りが何とか20万円。幹部はパワハラ野郎が多くて、管理職がどんどん辞めて中間層が育っていない。
人時を厳しくするくせに、変な仕事は増やしてくる(くそ真面目にやってるやつはサビ残してる)。有給は取りにくい風潮はある(白い目で見られる覚悟決めたら、使えば良いとおもう)。
不景気だけに強いのが取り柄。
おすすめするかどうかなら、スーパーは止めとけ。
本当に不景気に強いのだけが取り柄だな。
今ここを見てる若い子達! 小売以外もちゃんと仕事はあるから、悲観せずに転職してほしい!
じゃないと手遅れになるぞ!俺みたいにw
コメントする