
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
なんでGoogle pixelってAndroid版iPhoneになれないの?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
デザインが終わってるから
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ハイエンドは売れないからなあ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
得に秀でた所がないから
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
Googleフォト無制限終わらせたから
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ハイエンド買うならiPhoneのほうが性能いいし
>>6
ワッパはiPhoneだけど性能だけ見るならそうでも無いみたいよ
ワッパはiPhoneだけど性能だけ見るならそうでも無いみたいよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
お前が慣れないと思ってるから
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
Xiaomiがいいよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
Xperiaもまあまあ頑張ってるよな
まあ俺は欲しくないが
まあ俺は欲しくないが
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
JKが使いたがらないから
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
sd使えないから
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
iPhoneみたいに上から下までグレード揃える余裕ないから
>>12
これがなんか一番しっくりきたわなるほどね
あえてやってなさそうだね
これがなんか一番しっくりきたわなるほどね
あえてやってなさそうだね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ファーウェイってある?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
iPhone使ってたらアメリカ人なのかよwww
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
OSのアプデが最大5年てのがキツすぎる
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
どれだけ最強のAndroidが出ても日本で普及させるのは難しいだろうな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
今度出るPixel6a普通に欲しいけどaシリーズはチー充できないって聞いて迷ってる
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
世間だと未だにAndroid=低スペックだと思われてるしな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
高くないから
ブランドと同じだよ高い事に価値がある
ブランドと同じだよ高い事に価値がある
>>25
上を見たらAndroidはiPhoneより高いですよ
上を見たらAndroidはiPhoneより高いですよ
>>29
pixelの話じゃないの?
と言うかギャラの二つ折り以外に飛び抜けて変わるのなくね?
pixelの話じゃないの?
と言うかギャラの二つ折り以外に飛び抜けて変わるのなくね?
>>33
ピクセルもproモデルは12万くらいする
ピクセルもproモデルは12万くらいする
>>37
iPhoneより高くないじゃん
と言うか人間なんて正しく風潮がほぼしめるだろ
iPhoneより高くないじゃん
と言うか人間なんて正しく風潮がほぼしめるだろ
>>42
iPhoneより高いのはピクセルじゃないよ
もういいわ
iPhoneより高いのはピクセルじゃないよ
もういいわ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
Galaxyはいいスマホだと思うけどいちばん無難でいちばん退屈なAndroidなんだよね
何かぶっ飛んだ特徴持ってるのは中国メーカーだね
何かぶっ飛んだ特徴持ってるのは中国メーカーだね
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
高くないからと言うより安すぎなんだよ
学生が使ってるようなブランドに飛び付かんだろ
学生が使ってるようなブランドに飛び付かんだろ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
やっぱりこうなんだよな
Android=安い低スペックみたいな風潮
少しは値段調べたらいいのに
Android=安い低スペックみたいな風潮
少しは値段調べたらいいのに
>>31
値段を調べることではなくそういう風潮があるからなんだろ
正にご指摘してるじゃんそういうとこなんだよ
値段を調べることではなくそういう風潮があるからなんだろ
正にご指摘してるじゃんそういうとこなんだよ
>>38
確かにな
確かにな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
やっぱ韓国製品の方が優れてるし人気だからGALAXYは使われてるよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ちなみにiPhone13proが約12万だな
値段に関しては変わらんよ
値段に関しては変わらんよ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
Googleデバイスにブランド力がないから
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
スマホに10万以上出すのアホらしいよな
次期iPhoneもリークだと最安モデルで10万超えるんじゃなかったっけ
次期iPhoneもリークだと最安モデルで10万超えるんじゃなかったっけ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ギャラはちょっと前まで大正義だったけど自社製造のSoCの歩留まり半端なくてまともな性能出ないで爆熱だから今はやめといたほうがいい
Aシリーズとかならありかも
Aシリーズとかならありかも
>>45
S22いいなと思ったけどダメなんか
S22いいなと思ったけどダメなんか
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
まじか…俺買ったとき15したぞ…
まあ値段なんかどうでも良くて物が良い悪いは最初のスタートでイメージが決まる
好きなの使えば良いとは思うけど逆に俺はpixelが12もする事に驚いたし高くする事に価値は無いと思ってる
大人のステータスというかそういうイメージでギャラかiPhone以外持ちたくないのは正直なところなんだ
まあ値段なんかどうでも良くて物が良い悪いは最初のスタートでイメージが決まる
好きなの使えば良いとは思うけど逆に俺はpixelが12もする事に驚いたし高くする事に価値は無いと思ってる
大人のステータスというかそういうイメージでギャラかiPhone以外持ちたくないのは正直なところなんだ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
Android12ってどうなの?
なんか怖くてアプデできてないけど
なんか怖くてアプデできてないけど
>>51
いろいろ変わってる
特にオーバースクロールが賛否両論どころか否が多いかな
アニメーションオフにすれば問題ないし俺の機種で言えば電池持ち良くなったりいいことのほうが多いかな
いろいろ変わってる
特にオーバースクロールが賛否両論どころか否が多いかな
アニメーションオフにすれば問題ないし俺の機種で言えば電池持ち良くなったりいいことのほうが多いかな
>>58
トンクス
ならそろそろアップグレードするかなぁ
トンクス
ならそろそろアップグレードするかなぁ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
Pixel 6持ってるけどバグだらけだったよ
ColorOSとかMIUIはそんな変化なかったけど
無理にしなくてもいいと思う
ColorOSとかMIUIはそんな変化なかったけど
無理にしなくてもいいと思う
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
まあ支離滅裂だが値段じゃないんだわ
イメージなんだよ
イメージなんだよ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
高性能スマホなんてソシャゲしてなけりゃいらんやろ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
オッポがいいよ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
GALAXYが突出しているが他の海外スマホも良いのは色々ある
国産はマジでオワコン
国産はマジでオワコン
>>61
バルミューダがあるじゃないか!!
バルミューダがあるじゃないか!!
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
今のXPERIAはスペックそのままでサポート期間をあと2年増やして3万安くしたら考えてもいい
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
アップルがなくなっても誰も困らないけど
グーグルなくなったら世界が混乱する
グーグルなくなったら世界が混乱する
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
最強語れるのは毎年新規種買えてる者なり
コメント
iPhoneの型番と値段リストを出して
その値段ならこのandroidが買えるね
性能を比較するとこんな感じと
同一価格帯で比較すると解りやすいよ
ギャラクシーというか、サムスンは、アップル除いてもシェアそこまでではないし、折りたたみなんて耐久も実用もイマイチなので、珍奇な一品としての価値ぐらいしかないだろ。
今のところ、Androidはシャープの廉価路線の方が売れるのかもね
自分で比較すらできないようなやつは今の機種を使い続けとけば間違いないだろ
Pixelや中華は部分部分で超える所もあるけど、総合力で負ける
国産メーカーは全てにおいて負けるのが切ないけど
S20→S22ultraと使ってるけど、熱くなったことも不具合が出た事も無いが
アホかな。
子供のスマホどれにするかって
pixel=Google
Xperia=SONY
AQUOS=SHARP/鴻海
京セラもしくはarrows=富士通じゃないの?
GALAXY=Samsungはいうほど存在感ないCMはやりまくってるけど。
Appleを除いた直近の売上データだけでいうなら(Apple含めるならトップはAppleなので)。
トップはOPPO(Android OSと言えるかは微妙だが)、SHARP、富士通、pixel、Xiaomi、京セラ、Samsung(GALAXY)の順で。
GALAXYが糞だとは思わないけど売り上げとかシェアの面で優秀とはいいがたいぞ。
このデータのpixelは5a(1世代前の廉価版)ね。
pixelに問題があるとしたらpixel 6が日本市場では人気が低いと言えるのかもGALAXYは知らん。
紛らわしい。
自分の用途と値段を比較しても、どっちにしろ入らないんだけどな。
ただ、日本製のスマホも高いだけの代物だから、それも選択肢に入らない。
だから中華系に落ち着く。
つーか、ハイエンド買う人って何に使ってるの?ってよく思ってる。
依存症の人たちだよね、つまりは。
SoCの8g1の発熱のこと言ってるんじゃない?
galaxyはgosで機能制限かけてるから他の8g1搭載機よりも熱は出ないと思うけどなぁ。
まぁ、gosでユーザーに選択させず機能制限をかけてることが問題視されてるが
5.8インチしか買わん
アイホォン→GalaxyNOTE民やが、正直アイホォンのが総合的によいと思っとるわ、、悪くはないけどたまにフリーズする
ミドル、ローエンドを買って普通に使うにも動作がもたつくだったり、OSアプデで動作が遅くなることを考えたら5万でその当たり買うより10万で長く使ったほうが得だし日々のストレスは減るんじゃない?
iPhoneだってチップセットはどれも同じハイエンド。だからこそストレスなくみんな使ってる
それを言ったら日本製スマホのゴミっぷりがピークだった時
Galaxy丸パクりの製品作った某日本メーカーとかどうなるんだよ
残念ながらスマホに関しては日本は惨敗だぞ
充電速いしおサイフケータイ使えるし
俺もs22u使ってるけど発熱はないわ
快適そのもの
モバイルSuicaが使えないのがちと不便なくらい
コメントする