
1: 風吹けば名無し
スカスカのブレワイとか
2: 風吹けば名無し
プレステのほうが面白いゲーム多いわ
3: 風吹けば名無し
プレステのゲームのほうが売れてるのも
ゲーム性が面白いからなんだよね
ゲーム性が面白いからなんだよね
>>3
PS5で10万本以上売れたソフトってエルデンリングしか無いんやろ?
何と比較してプレステの方が売れてるなんて戯言言えるんや
PS5で10万本以上売れたソフトってエルデンリングしか無いんやろ?
何と比較してプレステの方が売れてるなんて戯言言えるんや
>>16
去年のソフト売上はプレステ3億Switch2億やでw
去年のソフト売上はプレステ3億Switch2億やでw
>>18
これPSはDL専用タイトル含む数字でスイッチはDL専用タイトル抜きの数字なんよな
そんで去年日本で発売されたスイッチにおけるDL専用タイトルの数を確認するとパッケージタイトルの5倍はあるんよね
これPSはDL専用タイトル含む数字でスイッチはDL専用タイトル抜きの数字なんよな
そんで去年日本で発売されたスイッチにおけるDL専用タイトルの数を確認するとパッケージタイトルの5倍はあるんよね
>>87
都合の良い集計するのはどの会社も一緒かw
都合の良い集計するのはどの会社も一緒かw
4: 風吹けば名無し
どっちも買えばええやん
>>4
どっちも買った結論だけど?
どっちも買った結論だけど?
5: 風吹けば名無し
むしろにビジュアルにこだわらないからゲーム性が高いのしかなくね
>>5
ゲーム性の任天堂
グラのPS
やな
ゲーム性の任天堂
グラのPS
やな
8: 風吹けば名無し
結局ネトゲが最強やった
11: 風吹けば名無し
つまらないと思うものに関心寄せるやつ
ほんま見つめ直したほうがええよ
自分をな
ほんま見つめ直したほうがええよ
自分をな
13: 風吹けば名無し
つまらない方が気になって仕方ないんですねw
ポジキャンはできないけどネガキャンはいくらでもできる人
ポジキャンはできないけどネガキャンはいくらでもできる人
17: 風吹けば名無し
コログ集めをゲーム性とか言ってそうw
19: 風吹けば名無し
なぜニンテンドーが出てくるのか不思議
21: 風吹けば名無し
そういやswitchってビジュアル面もスペックもゴミだよな
でもどの家庭にも今switchってあるよな
PS5はなんで転売屋の倉庫にしかないんや?
でもどの家庭にも今switchってあるよな
PS5はなんで転売屋の倉庫にしかないんや?
22: 風吹けば名無し
Switchでciv6とnba2kやってるって言ったらバカにされたわ
別にええやん🙄
別にええやん🙄
24: 風吹けば名無し
ブレワイはゲームの面白さで誤魔化してるだけでゲーム性皆無やからな
34: 風吹けば名無し
ゼノブレイドとか半分紙芝居でたまに棒立ちバトルが挟まれるだけのゲームあれこそ動画で十分
買ってプレイするやつは馬鹿
買ってプレイするやつは馬鹿
>>34
feもそうだけど
動画で十分の紙芝居ゲーを持ち上げてゲーム性の無さをアピーするのはきついな
feもそうだけど
動画で十分の紙芝居ゲーを持ち上げてゲーム性の無さをアピーするのはきついな
>>34
棒立ちバトルとか言ってる時点でエアプやんけ
棒立ちバトルとか言ってる時点でエアプやんけ
36: 風吹けば名無し
サードがゲーム出さんしな
面白いゲームは大体サード製やし
面白いゲームは大体サード製やし
>>36
いつの時代の話だよ
Switchの方がサードゲーも売れてるんだが
サクナヒメとかメガテン3とか
五等分の花嫁みたいなキモオタゲーも含めてな
いつの時代の話だよ
Switchの方がサードゲーも売れてるんだが
サクナヒメとかメガテン3とか
五等分の花嫁みたいなキモオタゲーも含めてな
>>44
ゴミしかなくて草
ゴミしかなくて草
>>45
昔はPSのがこの手のゴミはよく売れてたのにそれすら負けてるという悲しさよ
昔はPSのがこの手のゴミはよく売れてたのにそれすら負けてるという悲しさよ
>>44
上げてるラインナップがSwitchの層の薄さを証明してて草
上げてるラインナップがSwitchの層の薄さを証明してて草
41: 風吹けば名無し
売上で優劣決めてるんか?
42: 風吹けば名無し
Switchでゲーム性が高いゲームって大体マルチだからな
独占で面白いゲームは皆無
独占で面白いゲームは皆無
>>42
エアプのくせによくそこまで偉そうに断言できるよな
エアプのくせによくそこまで偉そうに断言できるよな
43: 風吹けば名無し
APEXみたいに一つ一つの動きが気持ちいいゲームが理想、任天堂のアクションはもっさりしすぎて時代遅れ
>>43
アクションゲームでパルクールができないと少しガッカリするよな
アクションゲームでパルクールができないと少しガッカリするよな
46: 風吹けば名無し
任天堂はハッタショっていくら騒いでも
スマブラやマリパは陽キャの遊びでカービィカフェには普通の女子やカップルが入り浸ってるんだよな
PS5はゲーマー()を誇りに思ってるような方々しか持ってないけど
いつになったら一般人の手元に届くんや?
スマブラやマリパは陽キャの遊びでカービィカフェには普通の女子やカップルが入り浸ってるんだよな
PS5はゲーマー()を誇りに思ってるような方々しか持ってないけど
いつになったら一般人の手元に届くんや?
>>46
そもそもマトモなゲーマーなら任天堂ゲーも必ずプレイしてるからな
批判してるのは逆張りゲハ厨くらいしか居ない
そもそもマトモなゲーマーなら任天堂ゲーも必ずプレイしてるからな
批判してるのは逆張りゲハ厨くらいしか居ない
48: 風吹けば名無し
スイッチ国内販売本数2500万本
マリオストライカーズ売り上げ3.2万本
🧐
マリオストライカーズ売り上げ3.2万本
🧐
>>48
あつ森が1000万本売れてるじゃん
あつ森が1000万本売れてるじゃん
61: 風吹けば名無し
ゲーム性云々ってそれハードのせいじゃなくね?ってツッコミはもうだれかしたか
>>61
まぁ処理速度の違いで出来ることに差があるっていうのは確かにあるけどな
まぁ処理速度の違いで出来ることに差があるっていうのは確かにあるけどな
>>65
十三機兵みたいにPS4版よりSwitch版の方が処理落ち改善してるソフトもあるけどな
言われてる程スペックが低い訳でも無い
十三機兵みたいにPS4版よりSwitch版の方が処理落ち改善してるソフトもあるけどな
言われてる程スペックが低い訳でも無い
64: 風吹けば名無し
PS5ソフト総売上 897,693本
桃鉄 2,670,490本
?「任天堂はサードが売れない!」
桃鉄 2,670,490本
?「任天堂はサードが売れない!」
72: 風吹けば名無し
スイッチでダークソウル2と3とエルデンリング待ってます
79: 風吹けば名無し
64の頃ぐらいの荒いグラの方がリアルじゃない動きで面白かったのは間違いない
81: 風吹けば名無し
ゲームやらんからイメージだけやけど
スイッチは学生、プレステはおじさんって思ってた
スイッチは学生、プレステはおじさんって思ってた
>>81
現実はSwitchが子供から社会人まで幅広く
プレステは40代以上のPS全盛期が忘れられないオッサン
現実はSwitchが子供から社会人まで幅広く
プレステは40代以上のPS全盛期が忘れられないオッサン
86: 風吹けば名無し
パーティーゲーとか直感的に皆んな遊べるゲームは圧倒的に任天堂やな
89: 風吹けば名無し
そもそもゲーム性とは?🤔
90: 風吹けば名無し
Switchのゲームって基本頭悪いやつ向けなんだよな
複雑な成長システムも入れられないし
簡単なパズル要素すら出来ないから総当たりで解けるようにしておかないといけない
複雑な成長システムも入れられないし
簡単なパズル要素すら出来ないから総当たりで解けるようにしておかないといけない
97: 風吹けば名無し
複雑なほどいいって考えには疑問を感じる
106: 風吹けば名無し
Switchのゲームって頭使わんからね
ブレワイみたいなのばっか
ブレワイみたいなのばっか
109: 風吹けば名無し
Switchのゲームがアホ向け丸出しの単調なゲームにはなるのはしゃーないやん
客がそういうやつばっかなんやし
客がそういうやつばっかなんやし
113: 風吹けば名無し
でも任天堂ゲーはストレスなくて買いやすいわ
サンブレイクとかやる前からいろんなストレスがあって
買うか迷うし
サンブレイクとかやる前からいろんなストレスがあって
買うか迷うし
116: 風吹けば名無し
やっぱりプレイステーションなんだよな
コメント
ほんとPS信者ってゲーム界隈での勝ち負けだの序列だのをでっち上げるのに必死で穢らわしい。
ほんとに「ゲームが好きなだけ」なら他人が何を楽しもうと関係ないだろうが。
昔のセガ信者からの忠告だ
両方やったけど明らかにブレワイの方がおもろいわ。
黄金波でジレン倒すだけのゲームのどこがおもろいねん。
マジでゲハは糞、全無視でいい
ゲーム好きならハードでどうこう言わない
これで逆にps叩いてるのも一緒だわ、コメ欄にも気持ち悪いの湧いてるし
Switchの方がサードパーティからソフト出てるんですけど大丈夫ですかね
そんな奴が何を語ろうと中身がないよ
アンチャーも大好きだ
ブレワイの話でコログ出してくるのも意味わからん
メインコンテンツがコログ集めって変わった遊び方ですね
勝ったと思ってもらってこの先会話しないほうがいい
ワイは複雑なダンジョン目的で買ったけど幼稚向けのパズルしかなくてがっかりしたわ
目的の違いはあれどあれのどこが面白いのかいまだに理解できない
面白くないなら別に理解しなくてええのに
それでも理解したいならこんなとこじゃなくて、ゲーム専門のサイトとか雑誌の評価でも見てみたら?少なくとも売れた理由は分析されてると思うで
ゲハゴキさんの脳みそじゃ一生理解できるわけない
大人しく銃で人かモンスター撃つゲームやってろ
無理に周りを見ようとすんなや
なにいつてんのこいつ
まじ?ソースとかあるん?
沙耶の唄なんか2択を2回選ぶだけのゲームだけど名作扱いやぞ。
示したうえで任天堂のゲームは他社のゲームよりもゲーム性が無い事を証明しろ
良い年したオッサンが子供の喧嘩みたいな事口にして恥ずかしくないんか
コメントする