
1: 風吹けば名無し
ワイは白だしにごま油付けてちょい塩入れるやつやな!
2: 風吹けば名無し
麺つゆにミョウガ
3: 風吹けば名無し
底辺のわいは味ぽんかな~
>>3
味ぽんか〜
試してみるかな
味ぽんか〜
試してみるかな
4: 風吹けば名無し
ミョウガええな〜
6: 風吹けば名無し
ワイの自作昆布醤油を鰹出汁で割っとる
>>6
うまそ〜
凝ってるな
うまそ〜
凝ってるな
7: 風吹けば名無し
ちなみにごまだれにラー油付けるのも美味いで
9: 風吹けば名無し
めんつゆに梅干し
>>9
さっぱりして良さそうやな
さっぱりして良さそうやな
11: 風吹けば名無し
そうめんはめんつゆに加薬入れるのが一番やろ
ゴマダレだのなんだのは味変にしか過ぎない
ゴマダレだのなんだのは味変にしか過ぎない
>>11
色々自分で試した結果、今ので落ち着いたんや
色々自分で試した結果、今ので落ち着いたんや
14: 風吹けば名無し
そうめんはひと束じゃ足りんのよな
ふた束は欲しい
ふた束は欲しい
16: 風吹けば名無し
そうめんよときのカズ何してる?やっぱ天ぷら?
>>16
そうめんオンリーかな〜
そうめんオンリーかな〜
17: 風吹けば名無し
めんつゆ天かすラー油
>>17
天かすか〜
盲点やった
天かす入れたいな
天かすか〜
盲点やった
天かす入れたいな
18: 風吹けば名無し
アピタでコロッケ買ってきて一緒に食うんやで。めんつゆにはわさびとしょうが、ちょっとだけポン酢を入れると美味や
>>18
コロッケええな
なんかそのせっとだと蕎麦のほう美味そうや
コロッケええな
なんかそのせっとだと蕎麦のほう美味そうや
20: 風吹けば名無し
ヤマサの昆布つゆ
21: 風吹けば名無し
中濃ソース
>>21
まじか
まじか
23: 風吹けば名無し
ストレートのめんつゆ
>>23
濃いな〜
濃いな〜
25: 風吹けば名無し
麺つゆと白だしブレンドしてるわ気分でごま油追加やね
>>25
ブランドか〜
それもええね
ブランドか〜
それもええね
31: 風吹けば名無し
水
>>31
素材の味を楽しみすぎ
素材の味を楽しみすぎ
32: 風吹けば名無し
うどんや蕎麦もええけど
そうめんの方がなんか手軽なんよな
なんでやろな
そうめんの方がなんか手軽なんよな
なんでやろな
>>32
たまに食うとクソ美味いわ
たまに食うとクソ美味いわ
>>35
無限に食えるんよな
無限に食えるんよな
34: 風吹けば名無し
胡麻つゆしか勝たん
>>34
うまいよな
うまいよな
38: 風吹けば名無し
めんつゆ以外選択肢なかったわ
色々あるんやな
色々あるんやな
39: 風吹けば名無し
麺つゆにトマトジュースでイタリアン
>>39
イタリアンか
おしゃれやな
イタリアンか
おしゃれやな
>>66
イッチが一番オシャレやで
イッチが一番オシャレやで
40: 風吹けば名無し
ポン酢の発想無かったから次はブレンドしてみるわ
41: 風吹けば名無し
めんつゆ、ごま油、卵黄、一味、ネギ
42: 🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐
めんつゆに生姜とネギ
43: 風吹けば名無し
全部美味しそうやな
また明日もそうめんやな
また明日もそうめんやな
>>43
ワイのツケだれ試してみ
リアルに3センチぐらい浮くぞ
ワイのツケだれ試してみ
リアルに3センチぐらい浮くぞ
>>44
薬味まみれで中毒性高そうや
薬味まみれで中毒性高そうや
45: 風吹けば名無し
めんつゆに大葉
46: 風吹けば名無し
めんつゆにごまだれ
47: 風吹けば名無し
めんつゆに鯖缶汁ごとぶち込んだヤツで食べるのが1番すき
49: 風吹けば名無し
ゴマだれなんだよなぁ
50: 風吹けば名無し
めんつゆに何かが圧倒的やな
51: 風吹けば名無し
坦々麺風のごまだれ美味過ぎて草生える
52: 風吹けば名無し
イッチええやつそうやな
そうめん食いたくなったわ
そうめん食いたくなったわ
引用元: ・そうめんの付けダレ何が一番か決めようや
コメント
個人的にはビミサン一択だけど
あとは刻みネギと天カスだな。
シンプル且つ手間が掛からないのがいい
薬味は刻みのりとネギ
梅も今度やってみよう
夏休みや半ドンで帰って食ってた昼飯のそうめんが好きだった
我が家はイチビキのつゆの素を水で割ってそこへ酢を大さじ1~2杯入れて
すりごま入れて氷水の中に浮いたそうめん食うスタイル
それでもって最後は薄くなったつゆを飲んで終わり
死んだかーちゃん思い出して涙が出てきたw
わいのつけダレ試してみって、どれのこと言ってるのかわからん
オレは唐船峡
薬味はなし
コメントする