
1: 風吹けば名無し
今は時期が悪い
8月まで待て
8月まで待て
2: 風吹けば名無し
なんjの頭脳と言われるワイが言うんやから間違いない
3: 風吹けば名無し
8月まで待って9月から入れ
4: 風吹けば名無し
今はじめるな
5: 風吹けば名無し
ワイの金言聞いとけよ
7: 風吹けば名無し
勉強のため根拠も教えてくれ
>>7
ここ半年の成績は+1000万
ここ半年の成績は+1000万
>>11
意味不明で草
意味不明で草
8: 風吹けば名無し
聞いとるで
9: 風吹けば名無し
悲しいなあ
ワイほどの有能おらんのに
ワイほどの有能おらんのに
10: 風吹けば名無し
根拠は?
>>10
ETFの売り圧力が配当再投資を超える
大学ファンドの上積みに意味がなかった
ETFの売り圧力が配当再投資を超える
大学ファンドの上積みに意味がなかった
12: 風吹けば名無し
根拠でもなくて草
14: 風吹けば名無し
何に投資すればいいんだ?
15: 風吹けば名無し
8月って夏枯れで余計あかんやろ
せめて9月言えや
せめて9月言えや
16: 風吹けば名無し
いいやお盆明けまで待て
>>16
何が本当なんや
何が本当なんや
>>120
なんで8月末やったり9月やったりするのかと言うと
FRBの動き&アメリカのインフレ動向分かるのが8月中旬なんよ
金利上げて経済活動抑制できとるからFRB有能なのに
それはリセッションやという一派が落ち着くのは
インフレ収まりはじめてから
でも9月半ばまで待つと中間選挙仕込みには間に合わんのよ
なんで8月末やったり9月やったりするのかと言うと
FRBの動き&アメリカのインフレ動向分かるのが8月中旬なんよ
金利上げて経済活動抑制できとるからFRB有能なのに
それはリセッションやという一派が落ち着くのは
インフレ収まりはじめてから
でも9月半ばまで待つと中間選挙仕込みには間に合わんのよ
>>121
FOMCとかパウエルの一声でひっくり返る可能性ってことけ?
FOMCとかパウエルの一声でひっくり返る可能性ってことけ?
18: 風吹けば名無し
一個だけ銘柄教えてや
22: 風吹けば名無し
10月は中間選挙見えてくるから
凡人素人が動いても無意味
凡人素人が動いても無意味
23: 風吹けば名無し
わいのリニューアブルジャパンは倍になったで
25: 風吹けば名無し
都合の良し悪しなんて立場で決まるだけやろ
28: 風吹けば名無し
投資始めようと思うけど
10万くらいから始めてもええか?
10万くらいから始めてもええか?
>>28
ええけど単元未満株しか買えんから
50万は欲しい
ワイも50万まで貯めてはじめた
ええけど単元未満株しか買えんから
50万は欲しい
ワイも50万まで貯めてはじめた
>>28
遊びでやるならええよ
遊びでやるならええよ
>>28
10万とかなら海外FXのがええで
10万とかなら海外FXのがええで
>>40
それにするわ
それにするわ
29: 風吹けば名無し
多分お前ら凡人はここ半年で成績ヨコヨコか減らしとる
ワイはここ半年ほぼ倍の+1000万
ワイはここ半年ほぼ倍の+1000万
>>29
なお証拠は出せない模様
悲しいね
なお証拠は出せない模様
悲しいね
>>34
出せるで
ちょっと待ってやアプリ開くわ
出せるで
ちょっと待ってやアプリ開くわ
>>41
株ならどこ使ってるか気になるわ
株ならどこ使ってるか気になるわ
>>43
SBIとGMOと楽天や
SBIとGMOと楽天や
30: 風吹けば名無し
今年は諦めた方がいいかも
31: 風吹けば名無し
日経は今年、今底だろ
あと上がってく一方だよ
あと上がってく一方だよ
32: 風吹けば名無し
仮想通貨のオススメはどれや
>>32
仮想通貨及びFXは分からんが辞めた方がええのでは
仮想通貨及びFXは分からんが辞めた方がええのでは
35: 風吹けば名無し
近々株が大量に売られるお祭りの日があるって噂聞いたがほんまかいな?
36: 風吹けば名無し
どこで情報収集してる?
ワイは日経新聞とブルームバーグ読んでるわ
ワイは日経新聞とブルームバーグ読んでるわ
37: 風吹けば名無し
億トレワイ参上
なお仮想通貨で数千万損失
なお仮想通貨で数千万損失
42: 風吹けば名無し
アプリあんま使わんからスレ保守しとってや
45: 風吹けば名無し
ワイ、障害者で住民と所得税の控除が受けられるんやが投資信託の源泉徴収ありだとどうやって確定申告受けるんや?
46: 風吹けば名無し
どうせ資金もないから今は色々本読んで勉強してるわ
次は会計の入門書とか読んでみたい
次は会計の入門書とか読んでみたい
48: 風吹けば名無し
なんか今後戦争が長期化するって考えると時期が悪いよな
50: 風吹けば名無し
下げ相場だから空売りしたらええんやで
51: 風吹けば名無し
7月8日に大量に日本株が売られるって話は投資家の中では有名な話なんか?
54: 風吹けば名無し
QT下で難しい相場になってきとるねぇ
55: 風吹けば名無し
今やらないでいつやるんだ
58: 風吹けば名無し
君の勝ちや
59: 風吹けば名無し
100株買います
下がったら追加で100株買います
上がったら追加した分売ります
あーら不思議最初に買った値段と変わらないのにお金が増えてます
下がったら追加で100株買います
上がったら追加した分売ります
あーら不思議最初に買った値段と変わらないのにお金が増えてます
60: 風吹けば名無し
sofiにかけて寝て待つやで
コメント
てかFRBの動きとか既にほぼほぼ分かってるだろ
2023年、ロシアとウクライナで和平協定。復興需要でECBもリスクオン。
2024年、本格的リセッション入りで株価・債権・コモディティも低迷。
コメントする