
1: 風吹けば名無し
新卒手取り20万が日本の平均値として
家賃3〜5万→タダ
食費3万→ほぼ昼飯だけだから1万くらい?
水道・光熱費1万→タダ
通信料1万→タダ
こう考えるとこどおじって手取り27万に増えてるようなもんじゃん
家賃3〜5万→タダ
食費3万→ほぼ昼飯だけだから1万くらい?
水道・光熱費1万→タダ
通信料1万→タダ
こう考えるとこどおじって手取り27万に増えてるようなもんじゃん
2: 風吹けば名無し
バカにしてるけど日本ではそれが生きていく上で勝ち組なんだよな
>>2
そもそも経済的に頼れる実家がある時点でつえーわな
そもそも経済的に頼れる実家がある時点でつえーわな
3: 風吹けば名無し
せやで?ワイは月4万渡して風呂掃除と洗濯物補助してるだけやが、ほんま楽やわ
5: 風吹けば名無し
しかも家族仲もいいって事やからな
>>5
仲良くなかったら出ていかすからな
親に変に逆らったらまずいで
仲良くなかったら出ていかすからな
親に変に逆らったらまずいで
6: 風吹けば名無し
人生で一番金が貯まるシステムやぞ
7: 風吹けば名無し
まあ2、3万は家に入れてるみたいな家も多いだろうけどさ
それでも毎月4万は浮くんじゃん
それでも毎月4万は浮くんじゃん
8: 風吹けば名無し
叩いてるのうさおじやしな
9: 風吹けば名無し
月20万で一人暮らしとか無理だろ
>>9
地方なら15万で暮らしてるやつわんさかおるで
地方なら15万で暮らしてるやつわんさかおるで
>>14
どうやって暮らしてんねん
家賃+車も必要やろ
どうやって暮らしてんねん
家賃+車も必要やろ
>>95
二人暮し家賃65000円で月の平均支出14万だよ
二人暮し家賃65000円で月の平均支出14万だよ
>>95
ちなみに車も使ってる
ちなみに車も使ってる
10: 風吹けば名無し
ただの節約だし叩くことでもないよな
11: 風吹けば名無し
わざわざ一人暮らしするメリットねーもんな
15: 風吹けば名無し
実家に金入れないの?マジ?
>>15
無駄なことすんなよ
無駄なことすんなよ
>>15
少なくともワイは実家太いからこどおじしたとしても入れることはないな
少なくともワイは実家太いからこどおじしたとしても入れることはないな
16: 風吹けば名無し
独身なら実家で金貯めろ
女性進出社会となった今は当然の選択肢
金たまったら20代前半捕まえて戸建てでも買えばいい
女性進出社会となった今は当然の選択肢
金たまったら20代前半捕まえて戸建てでも買えばいい
19: 風吹けば名無し
やば…
20: 風吹けば名無し
昼飯だけでも2万くらいかかるやろ
家賃5万もかなりキツイ
通信料は無駄に高過ぎやな
家賃5万もかなりキツイ
通信料は無駄に高過ぎやな
>>20
通信料は携帯・ネット込みでやからこんなもんちゃうか?
通信料は携帯・ネット込みでやからこんなもんちゃうか?
>>20
弁当くらい作れや(笑)
残飯突っ込めば十分やろ
弁当くらい作れや(笑)
残飯突っ込めば十分やろ
21: 風吹けば名無し
マジで結婚しないのに一人暮らしするメリットがない
>>21
こどおじしてると結婚が馬鹿らしくなるけどな
金クッソ減るし家事負担増えるしデメリットしかない
こどおじしてると結婚が馬鹿らしくなるけどな
金クッソ減るし家事負担増えるしデメリットしかない
22: 風吹けば名無し
仮に月5万浮いたらさ
1年で60万それだけで溜まる
20後半とかで結婚するとして相当なアドバンテージだよね
1年で60万それだけで溜まる
20後半とかで結婚するとして相当なアドバンテージだよね
>>22
せやで
金は余裕を生むしなんかの頭金になる
正しい考え方や
せやで
金は余裕を生むしなんかの頭金になる
正しい考え方や
26: 風吹けば名無し
夫婦ふたり暮らしの方があらゆる点で自由だし金は貯まるし楽だぞ
>>26
でもそれ2人の金やん
しかも自分より稼げない女と組んだら速度落ちるやん
でもそれ2人の金やん
しかも自分より稼げない女と組んだら速度落ちるやん
>>35
何言っとんのや
生活費折半やろ
2馬力なめんな
何言っとんのや
生活費折半やろ
2馬力なめんな
>>35
まず結婚相手は男も女も自分と同じ程度に稼げる相手とするべきなんや
収入格差のある共働きは良くない
まず結婚相手は男も女も自分と同じ程度に稼げる相手とするべきなんや
収入格差のある共働きは良くない
27: 風吹けば名無し
実家暮らしってそんなに変なことでもないと思うんやけど何で叩かれ出したんや?
>>27
メディアが叩く対象見つけただけ
メディアが叩く対象見つけただけ
>>27
不動産関係者かうさおじか
不動産関係者かうさおじか
>>27
広まったら不動産屋が困るだろ
あと東京に土地持ってる奴らが
広まったら不動産屋が困るだろ
あと東京に土地持ってる奴らが
>>27
ワイの一族「変だぞ」
ワイの一族「変だぞ」
31: 風吹けば名無し
そうだよ
投資に当てれる資金も増えるし
投資に当てれる資金も増えるし
33: 風吹けば名無し
生活保護もタダで金もらえてメリットしかないし叩いてるのは嫉妬だよな
>>33
人生諦めるのはちょっと…
人生諦めるのはちょっと…
>>33
つーか底辺保護しないと革命起こるしどんどん保護してくれ
ここまで軍事が発達して革命とか起こせるのかは知らんけど
つーか底辺保護しないと革命起こるしどんどん保護してくれ
ここまで軍事が発達して革命とか起こせるのかは知らんけど
38: 風吹けば名無し
ワイうさおじ
毎月30万円の自由資金ができる
何故これで貯金できないのか
毎月30万円の自由資金ができる
何故これで貯金できないのか
42: 風吹けば名無し
家賃の高い東京以外でこどおじしてる奴はただのマザコンやろ
>>42
いや東京と明確に家賃の差があると言えるのなんて本当のど田舎だけやろ
東京って言っても普通に単身向けアパートは安いのいくらでもあるよ
いや東京と明確に家賃の差があると言えるのなんて本当のど田舎だけやろ
東京って言っても普通に単身向けアパートは安いのいくらでもあるよ
>>42
不動産関係者乙やな
時代は変わったんや
不動産関係者乙やな
時代は変わったんや
43: 風吹けば名無し
パートナーから貰えるもののメリットか金銭面のコスパの二択ならワイは前者やな
46: 風吹けば名無し
実家ではなくふたり暮らしでそれなりに家賃高いとこに住むメリットは通勤の楽さや
正直、通勤に時間を使ってる奴はアホだと思う
正直、通勤に時間を使ってる奴はアホだと思う
>>46
会社から車で5分の所に戸建て買ったらストレス激減や
時間も増えて最高やわ
会社から車で5分の所に戸建て買ったらストレス激減や
時間も増えて最高やわ
>>47
ええな最高やん
転勤さえなければ最強やな
ええな最高やん
転勤さえなければ最強やな
>>46
さすがに職場から離れてるのに実家はアホやろな
さすがに職場から離れてるのに実家はアホやろな
>>55
下宿にもろもろ込みで7~8万払うくらいなら1時間くらいの通勤はギリセーフやろ
下宿にもろもろ込みで7~8万払うくらいなら1時間くらいの通勤はギリセーフやろ
48: 風吹けば名無し
20代は一人暮らし経験しといた方がいいんじゃね
遊び面でのメリットがでかい
遊び面でのメリットがでかい
コメント
要するに
こどおじにすらなればい底辺の人達が沢山いるのも確かなんでそりゃこどおじに嫉妬もするでしょう
実家が戸建てで自分の部屋のある人は実家に住めるけど
実家が賃貸で自分の部屋もない人は出ていくしかないからね
本当におめでたいオツムだな
いい歳こいてママに上げ膳据え膳してもらって食べる飯は旨いか?
一生独り者ならそれもいいんじゃね
せっまい世界で月に5,6万の金数えてるだけだろ?
生きてる意味が無い。
所詮は妬み僻みの類い
声かけたいとか、付き合いたいとか、話したいとか、あわよくばとか…
なんかもう人生に諦めてるのかね…
趣味は裏切らないけど、結局飽きて自分から裏切るから…
孤独に打ち勝てるのは人だって早めに気づいてほしい。
擬似的ではあるけど、インターネットに全部揃ってるからな。
リアルで傷つくリスクを天秤にかけたら、幸せにはなれなくても、不幸にならなければいい、って考えなんだろうな。
そういう生き方が、不幸だと気づくのは年老いてからよ。
ご心配どうも。でも人の幸不幸を勝手に決めないでほしいなぁ
酸っぱいブドウの話があるけど「このレモンは甘いんだ!」と言い張って食べてる内に、
「……レモンが美味く思えてきた。もうレモンだけで良いわ。ブドウ?あぁもう面倒だからどうでも良いかな。そのブドウは甘いの?そっか、良かったね」
と価値観が変わっちゃう場合だってあるんだから。今更戻したいとも思わないしな~
ネットがありゃ十分幸せよ。足るを知る、って大事よ
それ以外の理由でこどおじに絡むとすれば「見下したり説教したりして優越感に浸りたい」「実は大家なので、店子が増えてくれないと困る」ぐらいしか思い浮かばないんだけど、他に何かある?
あぁ「金なんかよりも親子仲が良いことに嫉妬してる」というパターンもあるかな?
29歳で金融資産1500万nisaフル活用不労所得年間130万&非課税でイージーモードや☺️
それ実家暮らしじゃなくて無職やろもう
お前みたいに一人暮らし盲信してる奴って何が得られてると思ってるの?
一人暮らしならではの経験なんて最初の1、2年でほぼコンプリートすると思うけど、それ以上の期間無理に実家を出て別々に暮らすと世界()が広がるの?
その広がった世界()がないと生きてる意味()がないの?
仕事の都合で実家出て都内に家建てたけど、親が職場近くにいて家族仲良かったら絶対同居してるわ。
お前女漁る為に一々家出たの?
実家暮らししてた時期でも普通に付き合えてたけどな。
わざわざ出ないと付き合えないってどんな人生なんだ?
正確に言うなら両方とも満たして初めて恋愛対象になるんだ
貧乏一人暮らしウサギ小屋住まいじゃなければそもそも実家に住んでるやつのことなんか眼中にないのよ。
殊更に叩くってことは、自分は貧しいのに楽してる境遇が許せないんだろうな。だいたい「女どこに連れ込むの?」以外の反論聞いたことないからそこが唯一の拠り所なんやろなぁ
謎理論で草
嫉妬で頭おかしなってるやん
はいはい(笑)
独り暮らしぐらいしか自慢できない貧乏人が見苦しいよ
20代半ばまでに結婚するまでならともかく、物理的だけでなく35歳でも60代のママに家事して貰って、家事は風呂掃除するだけとか小学一年生の子供と精神的に変わらないのが怖いわ。
嫁さんかわいそう…
せめて1〜2年は二人だけの新婚生活を楽しませなきゃ。
ほんと男ってわかってないよな。
親より家事してるなら分かるが、中年になっても親の庇護受けてるのが気持ち悪い。本来なら自分が子供の世話している年齢なのに。
将来結婚して子供を持とうと思ってる女目線からでも気持ち悪いよ。30代半ば以上でこどおじ、こどおばやってる人は。
わからね
というか他人にそこまで執着してるのが気持ち悪い
自分の家庭のことで手一杯
いや、すまん。
俺も一人暮らし後に、いろいろあって実家に出戻りしたときに出来た彼女と結婚してたわ…
社会の中では悪目立ちする。
ホテル代考えたら家借りた方が安いんだから嫉妬しようがなくね?
ラブホ代高くね
いちいち2時間とかで出てって解散すんの?
26くらいのとき転勤で家を出たから「こどおじ」じゃなくなったけど
そうおかしいとも思ってなかったし、彼女もいて結婚もした
こどおじのどこが悪いんだか全くわからん
アドバンテージは最大限活用したらいいと思うんだが
『こどおじに絡む理由は「嫉妬」「優越感に浸りたい」「店子欲しい」かな?』
っていう内容のレスに「気持ち悪いのが理由」ってのは変でしょ
気持ち悪いと思うなら絡まなければ良いじゃん
いやまぁ「怖いもの見たさ」とかもあるから、気持ち悪いと思うものに近づいて行って「キモッ!」って言うのが趣味というならお好きにどうぞ……って感じだけど
その意見、マスオさんでもOKなら喜んでくれる女性もいるだろうね。
大人になったら実家を出るというのはアメリカ文化なんだよね
こどおじだけど彼女が途切れたことないで〜、
残念ながらコミュ力>金やな。
中国なんかもそうだね。アメリカは知らないけど、海外だと実家に住んでる方が多いイメージ
相続時の土地や家の評価が7割減?か安くなって相続税が超安くなるおまけつき
親が持ち家じゃないやつはメリットないかもだけどな
生活費で給料のほとんど消えて貯金や小遣いも少ないとかホームレスと大差ないやん
じゃあ君はなんでそんな必死なの?(笑)
じゃあなんで君たちは必死に叩くの?
なら黙ってればいいんじゃない?(笑)
図星で顔真っ赤で出てくる必要ないって。
実家が賃貸でも得だぞシェアハウスと同じなんだから。
持ち家と賃貸を別にしたい馬鹿の目的は知らんけど家賃を折半すればシェアハウスと同等だし、赤の他人でもない以上コスパはシェアハウス以上だぞ。
持ち家のほうが理想的なのは確かだけど賃貸でも一人暮らしよりは得なのは変わらん。
結婚した男の9割以上は一人暮らしの男でこどおじで結婚までいくやつはレアやで
それは「結婚したいなら一人暮らしの方がハードル下がるぞ」ってことであって、
「結婚はしない、できない、興味ない」と思っているこどおじには関係ない話だな
親の家にいれば金かからないとかそりゃそうかもしれんけど
そんなまともに自立も出来ない幼児性の強い奴は仕事も出来ないだろうに
やっぱり馬鹿にされるのは仕方ないだろう。
で、その馬鹿にするってのは「相手を見下して優越感に浸りたい」が根底にあるからって事でOK?
もしそうならそれは「マウント取りたがるガキみたいな精神性」ってことに繋がるし、そんな精神性の人は本当にまともに自立してる人からは「馬鹿にはされないまでもそっと距離をおかれる」程度の存在だろうけど、そこんとこどう?
既婚者→子どもを育てない一人暮らしを見下す
一人暮らし→親のスネをかじる実家暮らしを見下す
実家暮らし→生活保護で生きてるやつを見下す
生活保護→働いてるやつを見下す
働いてるやつ→生活保護を見下す
人間は下を見下してマウントを取る生き物なんよ
それは最強
実質こどおじの上位互換
コメントする