
1: 風吹けば名無し
もしかして一万円の土鍋買って炊いた方がコスパええんか🤔
2: 風吹けば名無し
そうやぞ
3: 風吹けば名無し
なんで家電が使われてるか考えようや
>>3
そもそも土鍋で食べたことないのに
土鍋みたいってのがよくわからん
そもそも土鍋で食べたことないのに
土鍋みたいってのがよくわからん
4: 風吹けば名無し
土鍋で炊いたようなって言うけど
土鍋で炊いた米ってそんな良いもんなん?
土鍋で炊いた米ってそんな良いもんなん?
>>4
めっちゃうまい
めっちゃうまい
>>4
大したことない
雰囲気なだけ
最新の炊飯器の方がうまい
大したことない
雰囲気なだけ
最新の炊飯器の方がうまい
>>4
まるで土鍋で炊いたようになる
まるで土鍋で炊いたようになる
5: 風吹けば名無し
土鍋なんか1万もせんやつでええぞ
6: 風吹けば名無し
炊飯器で炊くと1時間くらいかかるけど鍋だと20分くらいで炊けるで
8: 風吹けば名無し
電気土鍋でも作ったほうが鍋料理とかにも使えるのでは?
9: 風吹けば名無し
土鍋って鍋の時くらいにしか使わんやろ
12: 風吹けば名無し
土鍋IH買ったけどまぁまぁうまいわ
13: 風吹けば名無し
でも土鍋だと自動で炊いてくれないじゃん
14: 風吹けば名無し
土鍋を持ち上げてるやつらって手間かかることを美化するような連中だからな
正当な評価ができないのもしゃーない
正当な評価ができないのもしゃーない
15: 風吹けば名無し
そもそも米なんか食わなくていいよ
>>15
とがった奴現れたw
とがった奴現れたw
>>15
毎日肉とか野菜ばっかり食ってられん下級国民もおるんや
毎日肉とか野菜ばっかり食ってられん下級国民もおるんや
19: 風吹けば名無し
高級炊飯器「おどり炊きで美味しいです」
>>19
アイリスオーヤマ[踊らさないほうが美味しいです]
アイリスオーヤマ[踊らさないほうが美味しいです]
20: 風吹けば名無し
土鍋で炊くのってなんか難しそう
>>20
最近のコンロは火加減とかも自動でやってくれる
うちのはそんな機能ないからキッチンタイマー頼りだが
最近のコンロは火加減とかも自動でやってくれる
うちのはそんな機能ないからキッチンタイマー頼りだが
21: 風吹けば名無し
>>1
2000円ぐらいで売ってる内蓋付きの炊飯用の土鍋でええで
2000円ぐらいで売ってる内蓋付きの炊飯用の土鍋でええで
23: 風吹けば名無し
まるごと土鍋でって空見したわ
24: 風吹けば名無し
土鍋で炊くのって難しくないんか?
26: 風吹けば名無し
いいとこ取りのガス炊飯器
29: 風吹けば名無し
土鍋はめんどくさいで
31: 風吹けば名無し
3000円ぐらいの炊飯器で充分やろ
32: 風吹けば名無し
一回鍋で炊いてみればええやん
33: 風吹けば名無し
土鍋ご飯たまにめっちゃ柔い店あるから嫌い
34: 風吹けば名無し
俺はもうめっちゃめんどくさがりやからレンチンごはんしか食わへん😅
35: 風吹けば名無し
10万円の炊飯器使ってるが普通に美味すぎる
37: 風吹けば名無し
踊り炊きとかいうけど踊るからなんやねん
美味いご飯食いたいのであって踊るかどうかはどうでもええわ
美味いご飯食いたいのであって踊るかどうかはどうでもええわ
38: 風吹けば名無し
ガス炊飯器って意外と安いんやな
39: 風吹けば名無し
炊飯器とダウンジャケットは高けりゃ高いほど性能がいい
>>39
逆に高くても性能がいいとは限らんものと言えば?
逆に高くても性能がいいとは限らんものと言えば?
40: 風吹けば名無し
熱伝導最高の銅と熱伝導最悪の土鍋が両方とも各社のハイエンドの内釜の素材になってる時点でわけわからん
44: 風吹けば名無し
一人暮らしの時に炊飯器買う金もったいなくて仕方なく土鍋で炊いてた
慣れたら炊飯器とそんな手間変わらんし美味いから結局ずっと土鍋や
慣れたら炊飯器とそんな手間変わらんし美味いから結局ずっと土鍋や
45: 風吹けば名無し
安い炊飯器使ってるとあっという間に壊れて
米が変なふうに炊けるわ
米が変なふうに炊けるわ
46: 風吹けば名無し
10万の電気炊飯器より3000円のガス釜で炊いたほうが旨いで
しかもガスだとすぐ炊ける
しかもガスだとすぐ炊ける
47: 風吹けば名無し
炎舞炊きとかいう詐称
48: 風吹けば名無し
ガス窯が最強
49: 風吹けば名無し
土鍋ってほんとに美味いか?変わんなくね?
50: 風吹けば名無し
ワイSTAUBのご飯用鍋買って炊いてるわ
2万弱するけど一生使えること考えたら安いしうまい
2万弱するけど一生使えること考えたら安いしうまい
51: 風吹けば名無し
オートミール土鍋で炊くやつ
52: 風吹けば名無し
ワイは味の違いなんか分からんわ
ちゃんと炊いたら大体美味い
ちゃんと炊いたら大体美味い
54: 風吹けば名無し
土鍋ってスーパーの日用品コーナーに1000円ぐらいで売ってるアレか?
>>54
普通のラーメン作るような片手鍋でも炊けるで
それでも5千円くらいの激安炊飯器より美味い
普通のラーメン作るような片手鍋でも炊けるで
それでも5千円くらいの激安炊飯器より美味い
58: 風吹けば名無し
蓋のある鍋ならなんでもええんやなとヒロシのぼっちキャンプで学んだ
59: 風吹けば名無し
沸騰まで強火で湧いたら極弱火で10分を手間と感じるかどうか
60: 風吹けば名無し
土鍋で炊いた事ねぇからわからん
コメント
全事情じゃない分少々手間がかかっても
そっちのほうがおいしいからそうするってだけじゃん
頭悪いんだろうなw
萬古焼
メスティンは弁当くさくてダメ
○んこ焼きですかー
2年以上使ってるけど割れる気配ない
家の奴なんか一年半ぐらいで釜のコーティングが剥がれて来て米は張り付くし不味いしストレス溜まるで釜買い替えるか迷ってるけどちょっと高めの炊飯器買うかな土鍋は邪魔くさいわ
米は、晴天の霹靂かゆめぴりか。
もっとあっさりした米だとわかりやすいのかな
いい事ばかりだぜ。
コメントする