
1: 風吹けば名無し
なんか良いのない?
前は鷹の爪今は魚粉が冷蔵庫にある
前は鷹の爪今は魚粉が冷蔵庫にある
2: 風吹けば名無し
ご飯
>>2
〆だね多分
余ってたら検討する
〆だね多分
余ってたら検討する
6: 風吹けば名無し
ニンニク、ラード、胡椒
>>6
ニンニクはチューブでも?
ニンニクはチューブでも?
7: 風吹けば名無し
カップ麺の味による
>>7
汎用じゃなくてもいい
辛い奴にはーとか味噌ラーメンにはーとか
汎用じゃなくてもいい
辛い奴にはーとか味噌ラーメンにはーとか
10: 風吹けば名無し
じゃあ鷹の爪と魚粉
11: 風吹けば名無し
唐辛子
12: 風吹けば名無し
メンマとチューブニンニクと岩海苔だぞ
>>12
メンマと海苔いいかもね
岩海苔がちょっとあるか分からんが
メンマと海苔いいかもね
岩海苔がちょっとあるか分からんが
15: 風吹けば名無し
冷凍ほうれん草
>>15
ほうれん草かー
野菜不足には良いかもしれないが合うのか?
ほうれん草かー
野菜不足には良いかもしれないが合うのか?
>>22
正直カップラーメン味付けなんて濃々やから何入れてもだいたいどーにかなるで
正直カップラーメン味付けなんて濃々やから何入れてもだいたいどーにかなるで
17: 風吹けば名無し
冷凍ネギ
>>17
カップ麺以外でも使いそうだしいいね
カップ麺以外でも使いそうだしいいね
>>25
せやでカレーのやつに入れると美味い
せやでカレーのやつに入れると美味い
>>27
チーズカレーになる訳だななるほど
チーズカレーになる訳だななるほど
19: 風吹けば名無し
ふのり
21: 風吹けば名無し
チーズ
>>21
マジか?一応聞くけど粉?
マジか?一応聞くけど粉?
23: 風吹けば名無し
ほうれん草かメンマだな
28: 風吹けば名無し
チーズは?
30: 風吹けば名無し
チーズはさけチーのが好きやな
31: 風吹けば名無し
なんていうカップ麺なんや?
>>31
特には指定ない
特には指定ない
32: 風吹けば名無し
キムチ
>>32
合わないやつもありそうだがマッチしたら良さそう
合わないやつもありそうだがマッチしたら良さそう
33: 風吹けば名無し
ねぎ、チューブにんにく、ゴマ、七味を混ぜた旨いねぎを入れる
>>33
メモっとこ
メモっとこ
34: 風吹けば名無し
カニカマ
36: 風吹けば名無し
背脂
背脂はお肉屋さんで100グラム50円くらいで売ってるから買ってきて炊いたら氷作るトレーにいれてブロック状に凍らせると1食ずつ保存できるで!
背脂はお肉屋さんで100グラム50円くらいで売ってるから買ってきて炊いたら氷作るトレーにいれてブロック状に凍らせると1食ずつ保存できるで!
>>36
良いこと聞いた
家系でしか食べれんもんだとばかり
良いこと聞いた
家系でしか食べれんもんだとばかり
37: 風吹けば名無し
まよ
>>37
結構度胸というか勇気いるんだけど
結構度胸というか勇気いるんだけど
38: 風吹けば名無し
粉末ゴボウと粉末キャベツが旨いんやろ?
>>38
粉末系は試しやすそうだ
粉末系は試しやすそうだ
40: 風吹けば名無し
とんこつのカップ麺には紅しょうが入れると美味いのサンポーの焼豚ラーメンで学んだんや🥺
>>40
うーん想像がつかんが興味あるな
うーん想像がつかんが興味あるな
42: 風吹けば名無し
ゴマ油
>>42
香りはつきそう一回しくらいの量かな
香りはつきそう一回しくらいの量かな
43: 風吹けば名無し
食べラー
>>43
どういうものなんそれ
どういうものなんそれ
44: 風吹けば名無し
ちょっと食って煮玉子ぶちこむ
>>44
煮卵かぁ少しお高めだが間違いないな
煮卵かぁ少しお高めだが間違いないな
45: 風吹けば名無し
カップ麺でニンニクはお湯の前に投入しとくと美味いらしい
ラーメン屋が言ってた
ラーメン屋が言ってた
>>45
ほーやってみよ
ほーやってみよ
46: 風吹けば名無し
冷凍のカットしたほうれん草
50: 風吹けば名無し
セブン中本には、ちぎったキャベツと卸ニンニクとゆで卵、バターいれる
最高にうまい
そしてシメにごはんとチーズ
毎回これ
真似していいぞ
最高にうまい
そしてシメにごはんとチーズ
毎回これ
真似していいぞ
>>50
材料が多いのが気になるが真似してみるわ
ありがとう
材料が多いのが気になるが真似してみるわ
ありがとう
52: 風吹けば名無し
別売りカップ麺の具。あるやろ
コメント
湯温が下がって本体台無しになる事も多いので
そこに人参、ギャベツ、ホウレンソウなど刻んだものを1分レンチンして乗せてからお湯入れる
仕上げにチューブのニンニクや豆板醤、ごま油を足すとコクがアップするよ
醤油系ならわかめや刻み玉ねぎも旨い
コメントする