daigaku_toudai
1: 風吹けば名無し
建物綺麗すぎるやろ…

2: 風吹けば名無し
トイレも商業施設並みに綺麗やん…

>>2
トイレはどこも変わらんやろ

>>5
国立大のトイレ行ったことないんか?

>>10
私立も国立も行った事ないわ、高校生やろ

>>5
この時代にまだ和式トイレやったぞ

3: 風吹けば名無し
遊びに行ったんか?

>>3
せやで
トッモの大学行った

4: 風吹けば名無し
分かる
国立は建物ボロいしトイレは和式

6: 風吹けば名無し
大学によるやろ

8: 風吹けば名無し
学食も美味いぞ

9: 風吹けば名無し
貧乏人が私立に入るなよ

11: 風吹けば名無し
国立の建物古くて嫌だわ

>>11
古いのがよかったのに、ワイのおった建物建て替えられて近代的なビルになってガッカリやわ

12: 風吹けば名無し
京大ですらトイレ汚いからな

>>12
校舎によるやろ
綺麗なとこもぼちぼちあるやん

13: 風吹けば名無し
イオンにでも行って喜んでろ

16: 風吹けば名無し
国立は校舎高校やん

17: 風吹けば名無し
ワイの所は古い校舎と新しい校舎が共存してるで

18: 風吹けば名無し
ぶっちゃけ私立行くに越したことないよな
ワイの高校国立信仰だったから私立眼中になかったけど普通に視野に入れとけばよかったわ

19: 風吹けば名無し
国立大は新しく建物建ててもパッとしないんだよな
デザインに金かけてないんか?

22: 風吹けば名無し
都内国立だけど明治行ったら泣きそうになった

>>22
なんで?狭すぎて可哀想になったから?

23: 風吹けば名無し
夜中に理学部のオンボロ校舎うろついた時ガチホラーやったの思い出したわ

24: 風吹けば名無し
その代わり学費安いから…

>>24
大事な四年間便所臭いとこで過ごす意味

28: 風吹けば名無し
ワイ駅弁文系、建物がクソ古い、椅子が硬い、机が狭い

30: 風吹けば名無し
早稲田とか慶応とか行ったときは
どこぞの大企業の社長の公演とか、留学やらいろんな機会のチラシが貼られまくってビビったわ
地方国立にはそんなのないねん

32: 風吹けば名無し
食堂がぼろいくて狭い、学食が混んでて不味い
大学あんなもんかと思ってたら近くの私立は200円でクソ美味ピラフ食えてて草

33: 風吹けば名無し
こうやってルサンチマンは増大していくんやな

34: 風吹けば名無し
国立でも東北とか金沢とか九州とかは普通に新しくて綺麗やぞ
なお立地

>>34
東北は山の上でも地下鉄あるからええやん
九大は僻地の荒野で、立地で言えば旧帝最低

>>34
東北大は大震災で建て直したのもあるしな

35: 風吹けば名無し
マジでワイ高校とか設備古くてボロい校舎の学校に行きたかったのに、そういうとこに限って頭いいんだよな。基本公立だし。
だからワイは古さとしては微妙な私立高校に行った

36: 風吹けば名無し
国立は数学とかできて頭ええんやからええやん

40: 風吹けば名無し
国立って寮とか夕食とか割とある印象なのは俺だけ?
ワイ私立やけど周り何もないし学食も平日昼間だけだわ

>>40
それ立地の問題であって国立私立関係ないやろ

41: 風吹けば名無し
方正卒ワイは建て替え前の古い雰囲気が好きやったわ
地下2階のロフトで食べる学食とか最高やったのにどうして

44: 風吹けば名無し
九大は移転してこれ以上あるかってレベルの僻地に飛ばされた

48: 風吹けば名無し
すまんお前らキャンパス内にバス停たくさんあるワイの大学に勝てりゅ?

>>48
ワイのとこもお茶の水駅から構内までバス来てるわ
すぐ近くの理学部1号館やったから、むっちゃ便利やった

49: 風吹けば名無し
ワイ中央のキャンパス見せたろか?私立っぽくなさすぎてちびるで

>>49
学食美味しかった😋

51: 風吹けば名無し
地方都市にある大学って、駅前の飯屋とか大抵観光地値段に設定されてて、学生どこで飯食ってんのかなっていつも気になるわ

56: 風吹けば名無し
東大は綺麗やで

57: 風吹けば名無し
明大ビルでビビったわ

60: 風吹けば名無し
まさか大学までもが安かろう悪かろうだとは思わんよな

69: 風吹けば名無し
ワイも国公立大やけど外語、東工大、一橋、医科歯科とか上位国立と比べると同じ大学とは思えんほど汚いやで
ワイみたいな底辺は社会から必要とされてないんやって悲しくなる

70: 風吹けば名無し
分かるわ
エスカレーターあるとかもうショッピングモールやん

引用元: ・国立大生ワイ、私立大に行ってビビる