
1: 風吹けば名無し
人手不足がマージでやばすぎる
東海のクソ田舎で最低賃金に毛が生えたレベルだから正社員はもちろんのこと派遣も集まらなくなってて草、作業所定員割れ起こしすぎててほんま崩壊しとる。ブラジル人とグエンも大量帰国したからほんまやばい
東海のクソ田舎で最低賃金に毛が生えたレベルだから正社員はもちろんのこと派遣も集まらなくなってて草、作業所定員割れ起こしすぎててほんま崩壊しとる。ブラジル人とグエンも大量帰国したからほんまやばい
2: 風吹けば名無し
地獄や
3: 風吹けば名無し
みんな倉庫管理したくないんか???😢
5: 風吹けば名無し
倉庫管理はともかく
配送に回されるんやろどうせ
配送に回されるんやろどうせ
6: 風吹けば名無し
都内の物流だけど人はいないのに残業すんなって上から言われてるから一人一人の業務量増えまくってマジきつい
>>6
東京ですらそのザマか、、
東京ですらそのザマか、、
>>12もうダメだわ、物流は
7: 風吹けば名無し
給料あげれば全部解決するだけの話
>>7
多分少し上がってもクソ立地だし集まらん
多分少し上がってもクソ立地だし集まらん
>>18
少ししか上げないからやろ3倍にしろ
少ししか上げないからやろ3倍にしろ
>>25
一応前より待遇はうんと良くなってるんだよなぁ
2015年ごろとか1000円未満だったからな
今は当時に比べりゃ全然良くなってる
一応前より待遇はうんと良くなってるんだよなぁ
2015年ごろとか1000円未満だったからな
今は当時に比べりゃ全然良くなってる
>>33
過去の比較やなくて現状に対して見合った待遇かどうかだけや
人が来ないのは報酬が足りてない証拠
過去の比較やなくて現状に対して見合った待遇かどうかだけや
人が来ないのは報酬が足りてない証拠
>>18
人手おらんのやったら給料上げて確保しようとするやろ?
人手おらんのやったら給料上げて確保しようとするやろ?
>>7
送料無料じゃないから買わないとか言ってる馬鹿どもに言ってやってや
送料無料じゃないから買わないとか言ってる馬鹿どもに言ってやってや
8: 風吹けば名無し
何もかもが悪い方向に行ってるわ
9: 風吹けば名無し
はよ全機械化しろや
10: 風吹けば名無し
よく求人で倉庫の軽作業とかあるけど
肉体労働なんやろ
肉体労働なんやろ
11: 風吹けば名無し
なんで給料上がらんの
>>11
人手不足だから上がらんのやない?
人手不足だから上がらんのやない?
13: 風吹けば名無し
国「変わりにフィリピンとネパール人騙して連れてくるから待ってろ」
14: 風吹けば名無し
地方は賃金低いから人手不足になりやすいから仕方ない
イッチもどっかに転職や!
イッチもどっかに転職や!
15: 風吹けば名無し
本当に人足りなかったら給料上がるやろ
>>15
そう思うんだけど
残ってるメンツが頑張って奴隷の如く働いちゃうんやろね。。
そう思うんだけど
残ってるメンツが頑張って奴隷の如く働いちゃうんやろね。。
16: 風吹けば名無し
お前がブラック労働するだけだから終わらないぞ
17: 風吹けば名無し
腰が破壊されて健康寿命がとんでもなく短くなるからな
19: 風吹けば名無し
ワイニートそろそろ働きたいんやけど
いきなりフルタイムは無理やでまず週3で6時間労働くらいで働けんか?
いきなりフルタイムは無理やでまず週3で6時間労働くらいで働けんか?
23: 風吹けば名無し
給料上げろよ
無理ならさっさと潰れろや
無理ならさっさと潰れろや
27: 風吹けば名無し
Amazonとか追跡機能切ってたからいろいろ察したわ
28: 風吹けば名無し
なんで給料安いんや?
宅急便の代金バカみたいに高くなってるんやからその分給料も上がってるはずやろ
宅急便の代金バカみたいに高くなってるんやからその分給料も上がってるはずやろ
30: 風吹けば名無し
労働力も商品やろ
なんでここだけ神の見えざる手が働かないんや
なんでここだけ神の見えざる手が働かないんや
31: 風吹けば名無し
アマプラなんかも無理なもんはハナから無理でええんやし当日配送します!っていう嘘やめてほしい
32: 風吹けば名無し
人増やす金もないのに給料上がるわけねぇだろう
>>32
マジレスすると給料は上がってる
ただ、ガツンとは上がらん
会社も頑張ってるんやろけど集まらん
マジレスすると給料は上がってる
ただ、ガツンとは上がらん
会社も頑張ってるんやろけど集まらん
>>39
その発想がもう洗脳されとる
その発想がもう洗脳されとる
34: 風吹けば名無し
フォークリフト免許無しで乗れるようにして欲しい
そしたらワイがやりにいく
そしたらワイがやりにいく
35: 風吹けば名無し
物流倉庫のイメージって元ヤクザの孤独なおっさんとか過去やらかした人が集まるイメージ
36: 風吹けば名無し
未だに無人配達やっとらんの?
37: 風吹けば名無し
荷物ぶちまけマンがたまに出るしキツイんやろな
38: 風吹けば名無し
物流ってなんて言うかもうちょっとなんとかならんの
くそでかい会社一つにまとめて仕切った方が効率的じゃないか?
くそでかい会社一つにまとめて仕切った方が効率的じゃないか?
40: 風吹けば名無し
中抜き屋とか〇〇アドバイザーみたいな虚業の連中を本当に必要な職に回せばいいのにな
41: 風吹けば名無し
物流業界ってもしもの災害の事を考えるともうちょっと優遇してもいいと思うけどな
42: 風吹けば名無し
運賃上げな無理やろ
43: 風吹けば名無し
中抜きが酷いからやろ
無駄な中小会社も挟んどるから経費が余計に掛かる
業界は大合併してもっと中抜きを減らせや
無駄な中小会社も挟んどるから経費が余計に掛かる
業界は大合併してもっと中抜きを減らせや
44: 風吹けば名無し
一応うちの会社は
環境問題にも熱心に取り組んでるんだぞ!
それを売りにしてる模様
環境問題にも熱心に取り組んでるんだぞ!
それを売りにしてる模様
45: 風吹けば名無し
免許の区分もワケ分からんしな
昔は普通免許で4t乗れたのに今じゃ
中型、準中型とかいう謎区分になってるんやろ
昔は普通免許で4t乗れたのに今じゃ
中型、準中型とかいう謎区分になってるんやろ
46: 風吹けば名無し
再配達は有料、それがイヤなら取りに来い
これだけで全然違うと思う
これだけで全然違うと思う
47: 風吹けば名無し
やめてよかった
48: 風吹けば名無し
人少ないから給料上がらないってどういう理屈や?
49: 風吹けば名無し
物流ってトラックはまだしも倉庫管理なんかは自動化出来そうやん
50: 風吹けば名無し
とりあえず無能でも
きてくりゎええんやけどな
来てくれすらしないから
定員割れ起こしてて上司が明らかに不機嫌になるんや
きてくりゎええんやけどな
来てくれすらしないから
定員割れ起こしてて上司が明らかに不機嫌になるんや
52: 風吹けば名無し
直雇用でやればいいのになんで派遣会社を多数介するんや
53: 風吹けば名無し
つか、家に置いといてくれててええよ
それで盗まれたら家にいないやつが悪い
それで盗まれたら家にいないやつが悪い
55: 風吹けば名無し
物流って重要なのに人いないの?
コメント
そもそもそのせいで自爆営業の値下げ合戦やってるわけだし。
限界地方は都会に皆で引っ越せ
規制緩和で新規参入が増え過ぎて運送会社同士で値段の叩き合いをし過ぎた成れの果てが昨今の惨状よ。
物流ってインフラを支えてるのは多くの底辺労働者
極端な話、時給3000円なら誰も来ないってことはないだろ?
あくまで極端な話やけど。
物流w🫵🥹
底辺職じゃんw🫵😬
弱者男性じゃんw🖕🥹
いつもご苦労さまw🫵🤯
底辺職の弱者男性は嫌いだけどw🖕🫠
フォークリフト免許無しで乗れるようにして欲しい
そしたらワイがやりにいく
いや、4万円かそこらで取れるんだから自腹で取って行けよ…
実務経験ないと採用されんけど
馬鹿デカい物流施設の管理やってる友人は年収1000万余裕で越えてるぞ
海外飛び回ったり大変そうだけど
諸悪の根源はAmazonとそのユーザーなんだよ
日本に税金納めないで創り上げた自社物流網が日本の倉庫業、運送業のデフレに拍車をかけた
最近になって法人税を僅かに納め始めたけど日本にとっては国産物流網の被害額の方がデカいだろうな
何が言いたいかと言うと日本人ならAmazon使うなってこと
あと小売業も
ユーザーがコスパ良いものを求めるのは当然なんだよ
外資を悪者にして企業努力を怠った雇い主が馬鹿だったってだけだよね
人少ないからできません!
→嘘。やる気の問題。人増やさなくても業務まわってるのが証拠。そりゃ人ふえれば楽できるから従業員は決まってそう言う。
モノには適正価格があって下回れば不景気に突き進むんだよ、もちろん賃金も上がらない
Amazonは利益の殆どを米本社に献上して国内利益を少なくして税金を逃れてるから出来てるわけで、俺は日本人だから日本経済に悪影響の企業はそりゃ悪者に見えるよ
従業員の賃金も上げられず薄利で頑張ってる企業は努力していると思うから、不景気に困ってる本スレの問題に対して解決案を提示したんだけど、君の言う企業努力って何なの?
従業員のやる気、やり甲斐、モチベーションは全て賃金だからな
少なけりゃやる気出ないわ
会社によりけりやな
↓
会社「給料上げないと人手が減る…でも上げるだけ余裕もない…せや!荷主に料金改定交渉したろ!」
↓
荷主「そんなこと言うなら他のとこ探すよ。仕事無くなってもいいの?❨ニヤァ」
↓
会社「近いうちに給料上げるからそれまで頑張って」
この繰り返しだよ。これじゃ新人なんて来ないって。
簡単なこともできない日本
早く転職しないと過労死するで
コメントする