
1: 風吹けば名無し
将来住んでみたい
2: 風吹けば名無し
民度が低い
5: 風吹けば名無し
啓蒙主義
6: 風吹けば名無し
アジア人に対するヘイト高いやろ
11: 風吹けば名無し
毒ヘビとかワニがいる
>>11
あー蛇ね
ワニもいるんか
あー蛇ね
ワニもいるんか
17: 風吹けば名無し
オーストラリアとニュージーランドに留学してたけど、オーストラリア結構差別酷いで
アジア人見かけたらとりあえずチャイニーズ呼ばわりや
アジア人見かけたらとりあえずチャイニーズ呼ばわりや
>>17
あれって中国人じゃないの分かってて言うとるんやってな
あれって中国人じゃないの分かってて言うとるんやってな
20: 風吹けば名無し
蝿だらけ
22: 風吹けば名無し
砂漠化
24: 風吹けば名無し
豪州在住の日本人youtuberが年収4桁万円とか言って日本批判してたが
総じて高い 輸送業務に就く人がおらんから輸送費が高い
光熱費もレストランもスーパーも高い
チップ文化があるから上乗せで高い
紫外線が強い
目と歯の治療は完全自費
総じて高い 輸送業務に就く人がおらんから輸送費が高い
光熱費もレストランもスーパーも高い
チップ文化があるから上乗せで高い
紫外線が強い
目と歯の治療は完全自費
>>24
オーストラリアにチップ文化はないぞ
アメリカと間違ってないか?
オーストラリアにチップ文化はないぞ
アメリカと間違ってないか?
25: 風吹けば名無し
発音が聞き取りづらい
あとはなし
あとはなし
26: 風吹けば名無し
白豪主義やからな
28: 風吹けば名無し
ネット環境が異常に悪い
>>28
田舎はダイアルアップが多かった
田舎はダイアルアップが多かった
29: 風吹けば名無し
体感北海道くらい広い
30: 風吹けば名無し
ハエ
34: 風吹けば名無し
中国に依存している
37: 風吹けば名無し
ヤバイ生き物のすくつやん
>>37
まじ?具体的に言うとどんなのがいるんや
まじ?具体的に言うとどんなのがいるんや
>>39
サソリとか蛇や
サソリとか蛇や
45: 風吹けば名無し
紫外線がやばい
皮膚病になるぞ
皮膚病になるぞ
>>45
そんなに太陽ムワムワなんか
そんなに太陽ムワムワなんか
>>46
オゾン層壊れてるんやないの?
今は知らんけど
オゾン層壊れてるんやないの?
今は知らんけど
>>46
子供でもサングラス常用せなアカンくらいにヤバいって社会科の資料集に出てたな
子供でもサングラス常用せなアカンくらいにヤバいって社会科の資料集に出てたな
47: 風吹けば名無し
水が少ない
50: 風吹けば名無し
(オゾン層は回復した)
52: 風吹けば名無し
毒虫毒爬虫類のオンパーレドやろ怖いわ
53: 風吹けば名無し
オーストラリアって良いイメージしかなかった
57: 風吹けば名無し
確か今冬でコロナ爆発してたな
59: 風吹けば名無し
住みやすそうやけど物価だけ気になるかな
61: 風吹けば名無し
庭に突然カンガルーやってきて飼ってる犬襲ってくるぞ
>>61
カンガルーって見た目キモすぎるよな
カンガルーって見た目キモすぎるよな
64: 風吹けば名無し
アジア人に差別すごいぞ
65: 風吹けば名無し
治安が日本の20倍くらい悪い
70: 風吹けば名無し
地方の訛りヤバそう
71: 風吹けば名無し
物価が高い
日本人が行くと恐らくビックリする
日本人が行くと恐らくビックリする
77: 風吹けば名無し
クロコダイルダンディーみたいなおじさんはいるのか
78: 風吹けば名無し
ベンチ座ってゆっくりしてたら普通にワニ出てきてビビったわ
83: 風吹けば名無し
英語の訛りが激しくて普通の英語じゃ通じないとは聞いたことあるわ
84: 風吹けば名無し
日本ってかなりいい国なんだな
85: 風吹けば名無し
なぜ日本人は留学や海外研修やワーホリでオーストラリアばっか選ぶん?
英語の本場のアメリカやイギリスのがええやろ なんか理由あるんか?
英語の本場のアメリカやイギリスのがええやろ なんか理由あるんか?
86: 風吹けば名無し
道路広くて車の運転簡単そうなのは憧れるわ
87: 風吹けば名無し
ランチ代の相場は1500円~2000円はいく
日本の感覚でいると外食自体出来ないと思う
日本の感覚でいると外食自体出来ないと思う
>>87
まあでも量は多いよ
日本は安いけど量が少なくて女子供しか満足せんだろって
まあでも量は多いよ
日本は安いけど量が少なくて女子供しか満足せんだろって
96: 風吹けば名無し
日本大嫌いでオーストラリアに憧れていた美味しんぼ作者が日本に逃げ帰るレベルの国だからなあ
101: 風吹けば名無し
日本に来た外国人が驚くことの一つに
日本の飲食店の数多すぎワロタ・日本の飲食店安すぎワロタって言うのがあるからな
日本の飲食店の数多すぎワロタ・日本の飲食店安すぎワロタって言うのがあるからな
104: 風吹けば名無し
日差しがヤバいっての全然言われてないやん
言われまくるべき最重要課題やろ
言われまくるべき最重要課題やろ
コメント
ってのは嘘でよよね
チョリアンチャーチのある町はshit
勿論日本も同じ位挙がるけどね
でもマックやセブンのコーヒーは1〜2ドルだったかな。
雀感覚でインコの群れがいるから、朝晩ギャアギャアうるさい。
クリスマス休みが絶望的に長い。その間映画館だけが娯楽。
物価に比例して給料も高い
ホリデーは週一回は家族集まってホームパーティするとかパースや島に旅行行くとかが普通
君が引きこもりなだけじゃないか?
アボはアル中が増えて社会問題になってたな
アリススプリングではアボに泥棒に入られたこともあった
でも公園で飯食ってたらアボと仲良くなってオージーに珍しいと言われたこともある
場所による
殆どの街は海沿いにあるんだけど特に蠅に苦しんだことないな
中国共産党によるサイレントインベージョンによってオーストラリア政府は中国に侵略されたからな
中国人は世界の侵略者
絶対に駆除せねばならない
道を歩いてたら空き缶投げられたとかよくある話だった
表向きはしてなさそうでも、心の中では絶対してる。
それが動物の本能だから。
近年はそうでもないぞ
コロナ過始まる直前ぐらいに帰国したんだが、十年パースに住んどったよ
そんな余裕ある層なんてほとんどいないよ
本当に貧しくなってきてる
キャンベラとか首都のくせに臭いからなぁ
酪農国だからしゃーないけどね
東洋人は差別対象だね
まぁ南米よりはマシだけど、基本的にチーノ(中国野郎)だわ
なのに収入上がらんから、マジで追いつめられとる奴が多い
海とかバーベキューとかがやること候補にない人はマジで暇だよ。そもそも自分の周りはそういう湘南系?の趣味の人いなかったなぁ。街も半端にしか店開いてないし、やってるところは祝日料金だし。
車で旅行はしてたけどホリデーはどうせ大手スーパー以外店閉まってるから、地方行くのは普通の時に有給取ったほうが良いし。
ブリスベン、蠅すごいのにみんなテラス席で食べててびっくりした。あれはむり。
日本はアーセナルのサポが多いらしい
セキセイインコはオーストラリア原産だったな
コメントする