
1: 風吹けば名無し
来る人みんな買うものがある程度決まってる感じがすこ
3: 風吹けば名無し
いやみんなウロウロしてるやろ
4: 風吹けば名無し
ワイの近くの業スーは独特な雰囲気ないぞ
ただのスーパー
ただのスーパー
5: 風吹けば名無し
ワイはなんやこの食品!?ってなるのが好きや
冷凍の鴨パストラミええな
冷凍の鴨パストラミええな
6: 風吹けば名無し
普通のスーパーと変わらんが
7: 風吹けば名無し
ワイの近所はほとんど混んでるとこ見たことないや
8: 風吹けば名無し
ギョムスすき
9: 風吹けば名無し
ぶっちゃけコストコより楽しいかもしれん
10: 風吹けば名無し
ワイの近所は金持ってなさそうなジジババがウヨウヨしとるわ
11: 風吹けば名無し
ワイの業務スーパーは通路狭いからよくぶつかる
12: 風吹けば名無し
名前だけの業務用風スーパーやったわ
Aプライスはガチの業務用スーパーやった
Aプライスはガチの業務用スーパーやった
>>12
初耳や
行ってみるで
初耳や
行ってみるで
13: 風吹けば名無し
ここの食品ラップはマジでええ
>>13
サランラップと違ってすぐ切れそう
サランラップと違ってすぐ切れそう
16: 風吹けば名無し
花かつお買いまくりや今日も帰ったら食うで
>>16
お好み焼き屋さんか?
お好み焼き屋さんか?
>>28
そのまま食うんやハマるで
そのまま食うんやハマるで
>>32
猫やん・・・
猫やん・・・
19: 風吹けば名無し
客層が外国人と飲食店の店主ぐらいだったころの業スーなつかしい😄
21: 風吹けば名無し
業務スーパーでしか耳にしない言葉遣いがある
子供に対して「お前」とか
子供に対して「お前」とか
22: 風吹けば名無し
業務スーパーなんで最近流行ってるんや?
20年前から近所にあったスーパーやから急に流行りだしてビビってる
20年前から近所にあったスーパーやから急に流行りだしてビビってる
23: 風吹けば名無し
バイトしてた時普段お前らどこに潜んでんのってぐらい外国人来たわ
で日本語ほぼ通じないからクソめんどい
で日本語ほぼ通じないからクソめんどい
24: 風吹けば名無し
安さだけならコストコより安いしな
25: 風吹けば名無し
外国人が調味料調達するのには便利なんやろな
26: 風吹けば名無し
子供頃は安いお菓子目当てに皆んなで集ってたな
29: 風吹けば名無し
業務スーパーなんて利用する業者って嫌じゃね?
問屋から仕入れろよ業者なら
問屋から仕入れろよ業者なら
>>29
あくまで材料やし別にええやろ
あくまで材料やし別にええやろ
>>34
業者スーパーの材料使われてるって思うと食う気なくすよな
業者スーパーの材料使われてるって思うと食う気なくすよな
>>41
まぁでも食べてわかるケースとかそれこそ客がプロやろ
まぁでも食べてわかるケースとかそれこそ客がプロやろ
31: 風吹けば名無し
TVで紹介されまくりやからな
36: 風吹けば名無し
ふーん🥺みんなのところポテチあってええなあ🥺
39: 風吹けば名無し
これ買っとけっやつある?
40: 風吹けば名無し
ここの海外製のお菓子って当たり外れが激しいよな
42: 風吹けば名無し
ど田舎のギョムは普通のスーパーなんだよね
ウチの実家がそうだから驚いたわ
ウチの実家がそうだから驚いたわ
>>42
エスポットと一体になってる奴じゃなくて?
エスポットと一体になってる奴じゃなくて?
>>45
エスなんたらとか言うの知らん
実家は北陸やけど普通のスーパーやったわ
エスなんたらとか言うの知らん
実家は北陸やけど普通のスーパーやったわ
>>48
同じマキヤグループのスーパーやでそれ
まあスーパー出来るノウハウはあるからおかしい話じゃないかもな
同じマキヤグループのスーパーやでそれ
まあスーパー出来るノウハウはあるからおかしい話じゃないかもな
43: 風吹けば名無し
例えば冷凍の玉ねぎみじん切り500gも売ってるスーパーなんて他にないだろ
業務スーパーの魅力はそこなんだよ
別に肉が安いわけでも既製品が特別安いわけでもない
業務スーパーの魅力はそこなんだよ
別に肉が安いわけでも既製品が特別安いわけでもない
>>43
最近行き始めたけど大根おろしの冷凍があった時は四度見くらいした
最近行き始めたけど大根おろしの冷凍があった時は四度見くらいした
47: 風吹けば名無し
あ別に質の話してないのかすまん
53: 風吹けば名無し
エスプレッソマシンで使う激安コーヒー豆がおすすめや
大してうまくはないけどコスパが良い
大してうまくはないけどコスパが良い
>>53
エスプレッソマシンまで使って味を優先しないとかどうなっとるんや・・・
エスプレッソマシンまで使って味を優先しないとかどうなっとるんや・・・
55: 風吹けば名無し
こないだ白菜の冷凍見て驚いた
56: 風吹けば名無し
業務スーパーは業務用のスーパーに非ず
海外産の安い食品かま並んでる普通のスーパーだよ
海外産の安い食品かま並んでる普通のスーパーだよ
59: 風吹けば名無し
老人が多い
60: 風吹けば名無し
つーかもう業務スーパーって色々値上げしまくってるから「安さ」がウリじゃなくなってきてるよね
>>60
にわかやからわからんが何がいつどれくらい上がったん?
にわかやからわからんが何がいつどれくらい上がったん?
>>60
ハナマサの方がいい事に気がついてあんまり行かんくなったわ業スー
ハナマサの方がいい事に気がついてあんまり行かんくなったわ業スー
62: 風吹けば名無し
さすがやな
プロと出会えそう
プロと出会えそう
63: 風吹けば名無し
ワイのチャリ圏内に2店舗あるけどひとつは普通のスーパーやけどひとつはすんげー古くて照明も暗い店あるわ
64: 風吹けば名無し
客も店員も変な奴しかいない
引用元: ・業務スーパーの独特な雰囲気
コメント
アラフィフの俺に刺さりまくる選曲だ
カルディでも売ってるモノが安く買えたり
パラタとかお家スイーツにめちゃいいで
コストコ安くないんだから当たり前
小さい飲食店の店主が結構来てる
コメントする