
1: 風吹けば名無し
ちな賃貸の2階(都内)
でかいのが出てきたかゴキジェットした。小さいのも何匹かみた。どうすればええんや?
でかいのが出てきたかゴキジェットした。小さいのも何匹かみた。どうすればええんや?
2: 風吹けば名無し
引越し
>>2
引越しは流石にきつい
引越しは流石にきつい
4: 風吹けば名無し
家賃払わせろ
5: 風吹けば名無し
燻煙剤
6: 風吹けば名無し
とりあえずブラックキャップ置こうと思うんやが
8: 風吹けば名無し
ブラックキャップあるならもう安心やろ
>>8
やっぱめっちゃ効くんか?
使ったことない
やっぱめっちゃ効くんか?
使ったことない
9: 風吹けば名無し
ワイも引っ越し翌日に遭遇したことあるわ
不動産屋に言ったらバルサンやってくれたで
不動産屋に言ったらバルサンやってくれたで
10: 風吹けば名無し
ホウ酸団子祭り
12: 風吹けば名無し
バルサンで追い出してからブラックキャップで結界張る
13: 風吹けば名無し
ゴキブリが居なくなるスプレーとブラックキャップ
ブラックキャップは凄いで?毎日見てたのが月1に減ったわ
ブラックキャップは凄いで?毎日見てたのが月1に減ったわ
>>13
毎日見るってどんな家やねん
毎日見るってどんな家やねん
>>25
築40年の実家や
風呂場キッチン洗面で毎日見てたわ
シャンプー前に熱湯かけて殺してたわ
築40年の実家や
風呂場キッチン洗面で毎日見てたわ
シャンプー前に熱湯かけて殺してたわ
14: 風吹けば名無し
先住民や、菓子折り持ってあいさつしないと
15: 風吹けば名無し
2回なんかに住むやつが悪い
16: 風吹けば名無し
ちなリビングで二匹(ゴキジェットした)、キッチンで一匹見かけた
17: 風吹けば名無し
ブラックキャップ置くとよってくるぞ
19: 風吹けば名無し
ブラックキャップは本当に効く。
俺の家も外の廊下とかには沢山見るけど家の中で出たことは一度もない
俺の家も外の廊下とかには沢山見るけど家の中で出たことは一度もない
20: 風吹けば名無し
ブラキャは外から入ってくるようになるけどな
21: 風吹けば名無し
友達が家族で遊びに来たんだぞ
22: 風吹けば名無し
引っ越してきたばかりでダンボールとか結構放置してるんやがこれもやばいんか?
>>22
中に入ってる時あるで?下駄箱から出て来るとビックリするわ
中に入ってる時あるで?下駄箱から出て来るとビックリするわ
>>22
🪳隠れ家によし!食べてよし!寝床によし!
まさに夢のような物質
それが段ボール
🪳隠れ家によし!食べてよし!寝床によし!
まさに夢のような物質
それが段ボール
23: 風吹けば名無し
嫌な虫ムエンダー撒いとけ
あれ普通にゴキに効く
あれ普通にゴキに効く
24: 風吹けば名無し
新居じゃないやん
26: 風吹けば名無し
ゴキブリのが多いやん
イッチがでていけ
イッチがでていけ
27: 風吹けば名無し
ブラックキャップってどれくらいで効果でるんや?
>>27
2,3日くらいかなぁ。体感では置いたその日から出なくなる
まぁ置く場所にもよるけどね。ちゃんと適切な場所に置くんやで
2,3日くらいかなぁ。体感では置いたその日から出なくなる
まぁ置く場所にもよるけどね。ちゃんと適切な場所に置くんやで
31: 風吹けば名無し
排管登ってトラップも抜けてくるから新居でも普通に出現するで
>>31
あいつら排水こうに住んでるよな
あいつら排水こうに住んでるよな
33: 風吹けば名無し
ダンボール、ひとりではとても捨てきれんから古紙回収業者にお願いしようと思ってるんやが全然いいのがでてこん
>>33
引っ越しでの業者のダンボール?
それなら大手なら後日にその引っ越し業者に連絡すれば引取に来る所多いけど
引っ越しでの業者のダンボール?
それなら大手なら後日にその引っ越し業者に連絡すれば引取に来る所多いけど
>>49
完全にゼロからの引っ越しやったから引越し業者つかってないんや……
家具とかamzonのダンボールが無限にある
完全にゼロからの引っ越しやったから引越し業者つかってないんや……
家具とかamzonのダンボールが無限にある
34: 風吹けば名無し
完全に入居前にバルサンやらなそうなるな
ワイもなって泣きながら暫く退治してブラックキャップ置いたらいなくなったわ
あとエアコンのドレンホースの先に虫除けアタッチメント付けるのええで
ワイもなって泣きながら暫く退治してブラックキャップ置いたらいなくなったわ
あとエアコンのドレンホースの先に虫除けアタッチメント付けるのええで
35: 風吹けば名無し
昨日ゴキファイター買ったワイにタイムリーなスレ
36: 風吹けば名無し
どのルートで入ってきたのか特定するべし
ダンボールは奴らの住居だから捨てるべし
築が古いなら詰みだから引っ越すべし
ダンボールは奴らの住居だから捨てるべし
築が古いなら詰みだから引っ越すべし
>>36
90年代後半に建っとるみたいやがやばいか?
90年代後半に建っとるみたいやがやばいか?
>>38
25年として考えるとヤバめだな
どうしても老朽化するからな
二階なら排水溝ルートが熱い
蜘蛛飼うしかないかもな
25年として考えるとヤバめだな
どうしても老朽化するからな
二階なら排水溝ルートが熱い
蜘蛛飼うしかないかもな
37: 風吹けば名無し
逆に入居前の物ない時にバルサン焚くのが良いのか
39: 風吹けば名無し
入居前の荷物ないときに対策しなかったツケやね
40: 風吹けば名無し
ワイもダンボールはあかんって見て即捨てるようにしてるわ
41: 風吹けば名無し
ホイホイで包囲しろ
42: 風吹けば名無し
ゴキブリって夜行性なんやっけ?
昼間にいろいろ対策しようと思うんやが
昼間にいろいろ対策しようと思うんやが
>>42
夜行性というか暗くて湿気多いとこが好きやな
雨上がりに道でよく見かけるのはそれでや
夜行性というか暗くて湿気多いとこが好きやな
雨上がりに道でよく見かけるのはそれでや
46: 風吹けば名無し
キッチンのホースのとことか塞がってなかったらそこらが巣になってるで
47: 風吹けば名無し
ブラックキャップの方が強いんやな…ミスったわ
50: 風吹けば名無し
🪳の新居に無断で立ち入るほうが悪い
51: 風吹けば名無し
マジでな
52: 風吹けば名無し
ゴキブリホイホイの工場てめちゃくちゃゴキブリ寄ってくるんやろか
>>52
ゴキブリホイホイはびっしり貯まるからトラウマやわ
神ブラックキャップ
ゴキブリホイホイはびっしり貯まるからトラウマやわ
神ブラックキャップ
53: 風吹けば名無し
狩りの時間や
引用元: ・【緊急】新居にゴキブリ出たんやが……
コメント
一家でお世話になるで
個人的にはああいう設置タイプのはどこのメーカーのでもよく効くと思ってる
コメントする