
1: 風吹けば名無し
人事「職場で馴染めてなくて浮いてるって聞いたから2年目だけど異動させたんだけどやっぱり上手く出来なかったみたいだね笑明日から会社来なくても仕事は別に支障ないから備品だけ返したら後はいいよお疲れ様」
彡(;)(;)「はい……」
彡(;)(;)「はい……」
2: 風吹けば名無し
2年続いたの偉いな
3: 風吹けば名無し
人事が人妻に見えた
7: 風吹けば名無し
>>3
ぽまいは俺か!(藁
ぽまいは俺か!(藁
4: 風吹けば名無し
引き止めてもらえると思ったか?
5: 風吹けば名無し
引き継ぎも何もないって辛いな
6: 風吹けば名無し
さっさと違うところ探した方がいい
8: 風吹けば名無し
がんばれ
9: 風吹けば名無し
ワイコミュ障なのは自覚してて会社に勤めたらずっと年上の人と働くわけで全然上手くコミュニケーション取れなかったんや
でも真摯に仕事はやろうと思ってちょっとずつ職場に溶け込もうと思ってた矢先に転勤
転勤先はまた仕事のやり方が違ってたから人に聞こうとしたんやが教えても貰えず元の職場のやり方でやろうとしたら叱責されて何も出来なくなって辞めるっていうたら人事にこう言われたワイって邪魔者にしか思われてなかったんやなって
でも真摯に仕事はやろうと思ってちょっとずつ職場に溶け込もうと思ってた矢先に転勤
転勤先はまた仕事のやり方が違ってたから人に聞こうとしたんやが教えても貰えず元の職場のやり方でやろうとしたら叱責されて何も出来なくなって辞めるっていうたら人事にこう言われたワイって邪魔者にしか思われてなかったんやなって
10: 風吹けば名無し
>>9
しゃーない次いこーや
なるようになる
しゃーない次いこーや
なるようになる
14: 風吹けば名無し
>>9
お前の居場所はそこやないんや切り替えてけ
お前の居場所はそこやないんや切り替えてけ
11: 風吹けば名無し
毎朝あいさつしてたか?
12: 風吹けば名無し
辞めるのに元の会社でどう思われてたかなんて関係ないじゃん
どうでも良いことをぐちぐちかんがえるやっちゃな
どうでも良いことをぐちぐちかんがえるやっちゃな
13: 風吹けば名無し
ワイ4年経っても浮いてるで
先輩社員にも嫌われてうざったいから上司に退職の相談した
でも引き止められたから仕方なく次の職場決まるまでダラダラ続けることにしたわ
先輩社員にも嫌われてうざったいから上司に退職の相談した
でも引き止められたから仕方なく次の職場決まるまでダラダラ続けることにしたわ
15: 風吹けば名無し
しゃーない
切り替えていけ
切り替えていけ
16: 風吹けば名無し
句読点も無ければ改行もない
こんな読みにくい文章を書いてしまうあたりマジモンの無能なんやね
こんな読みにくい文章を書いてしまうあたりマジモンの無能なんやね
17: 風吹けば名無し
ワイも別に慰留されんかったわ
18: 風吹けば名無し
やり方を自分で決めれるポジションにつくことやな
19: 風吹けば名無し
ワイはコミュ障なりに挨拶とか生真面目な返答くらいはしてたつもりや冗談言われても冗談で返すのは出来なかったけど
転勤してからはツラくて寝られなくてカップラーメンとか菓子パンばっかり食ってたのに痩せたもうたわある日醤油のカップラーメン食ったら塩味感じなくて味覚も狂ってきてアカンなって思って辞めた
転勤してからはツラくて寝られなくてカップラーメンとか菓子パンばっかり食ってたのに痩せたもうたわある日醤油のカップラーメン食ったら塩味感じなくて味覚も狂ってきてアカンなって思って辞めた
20: 風吹けば名無し
ワイくん
職場の嫌われものだったのか
職場の嫌われものだったのか
21: 風吹けば名無し
イッチよく頑張ったやん
22: 風吹けば名無し
辞めて2週間もしたら前の会社なんてどうでもよくなるんだよなあ
24: 風吹けば名無し
コミュ障が問題だと思ってるのが致命的だよな
仕事出来ない点が問題なのに挨拶云々とか返答とかクソどうでもいい事を努力だと思ってる
仕事出来ない点が問題なのに挨拶云々とか返答とかクソどうでもいい事を努力だと思ってる
25: 風吹けば名無し
草
26: 風吹けば名無し
切り替えられんわ
ハロワには行ってるけど、次も同じような感じで上手く出来なくて浮いてしまう気がするわ
多分ADHDとかそういう発達障害なんやろなワイ
もっとワイはやれば出来る人間やと思っていたのに
ハロワには行ってるけど、次も同じような感じで上手く出来なくて浮いてしまう気がするわ
多分ADHDとかそういう発達障害なんやろなワイ
もっとワイはやれば出来る人間やと思っていたのに
27: 風吹けば名無し
引き止められないとか最高やろ
あとどのくらい出てほしいとか一番うざいからな
あとどのくらい出てほしいとか一番うざいからな
28: 風吹けば名無し
パン工場なら幸せになれるやで
29: 風吹けば名無し
ワイは会社からやめてくれ言われたとき一回突っぱねたで
そしたら退職金増えたからやめてあげた
そしたら退職金増えたからやめてあげた
30: 風吹けば名無し
流石にメンタル弱すぎだろ
もっと頑張れよ甘えるな
もっと頑張れよ甘えるな
31: 風吹けば名無し
なんの仕事?
32: 風吹けば名無し
何がアカンかったのか分からんねん、何を努力したらよかったかもまだわからん
ちゃんと馴染める程度のコミュニケーションを頑張って発揮すればよかったのか、ワイが必要になるほど早く仕事を身に付ければよかったのか、愛嬌があればよかったのか、まだ、いまだ分からん
ちゃんと馴染める程度のコミュニケーションを頑張って発揮すればよかったのか、ワイが必要になるほど早く仕事を身に付ければよかったのか、愛嬌があればよかったのか、まだ、いまだ分からん
64: 風吹けば名無し
>>32
どれかがあれば良かっただけやで
どれかがあれば良かっただけやで
34: 風吹けば名無し
泣き言ばっかり言ってんじゃねぇ
日本男児だろ
日本男児だろ
35: 風吹けば名無し
お前がするべきことは仕事にしがみつくことやったんやで
36: 風吹けば名無し
人と関わらん仕事のが向いとるんちゃうの
人と仲良くしたい気持ちがあるなら別やけどないやろ君
人と仲良くしたい気持ちがあるなら別やけどないやろ君
38: 風吹けば名無し
切り替えて期間工でもやろうや
やることやってれば何も言われんし、やりたい事できたら契約更新しなきゃいい
やることやってれば何も言われんし、やりたい事できたら契約更新しなきゃいい
39: 風吹けば名無し
ワイなりに頑張ったつもりなんや
キツイって思いながらも文句はあっても飲み込んでワイが優れた人間ちゃうから別の部分で補って嫌な顔しないで一生懸命やろうって全部ワイが悪いから出来ないから
でもやってもやってもきっと足りてなかったんやろな人間的に
キツイって思いながらも文句はあっても飲み込んでワイが優れた人間ちゃうから別の部分で補って嫌な顔しないで一生懸命やろうって全部ワイが悪いから出来ないから
でもやってもやってもきっと足りてなかったんやろな人間的に
44: 風吹けば名無し
>>39
ウジウジし過ぎや
そーいう所やぞ
ウジウジし過ぎや
そーいう所やぞ
51: 風吹けば名無し
>>44
だな
人間関係で1番重要なのは舐められないことだな
何かしてきたら相手に危害を加えるオーラはまとわないとただ舐められる
だな
人間関係で1番重要なのは舐められないことだな
何かしてきたら相手に危害を加えるオーラはまとわないとただ舐められる
40: 風吹けば名無し
ドライバーおすすめや
基本一人や
基本一人や
41: 風吹けば名無し
「この会社がみんな馬鹿すぎて馴染めませんでした」
辞める時大抵これで辞めてるわ
辞める時にはもう嫌われてるから何言っても変わらんし
辞める時大抵これで辞めてるわ
辞める時にはもう嫌われてるから何言っても変わらんし
42: 風吹けば名無し
合ってなかったんや
次がある
次がある
43: 風吹けば名無し
まあ次の仕事を探すなら人と関わるのが少ない仕事がええなぁ
46: 風吹けば名無し
まじで読んでてわからんのだが、職場に馴染む必要あんのか?仕事は金を貰う場所で慣れ合う場所じゃないだろ
聞いても教えてくれなくて失敗したなら、悪いのはお前じゃなくて教えなかったやつなんだから、それを上に報告してそいつを処分させろ
聞いても教えてくれなくて失敗したなら、悪いのはお前じゃなくて教えなかったやつなんだから、それを上に報告してそいつを処分させろ
47: 風吹けば名無し
どんな条件いい会社でも、1人の地雷お局がいるだけで地獄みたいな職場になるからな
逆に人間関係がハマるとそれだけでいい職場になるし転職は積極的にしていい
逆に人間関係がハマるとそれだけでいい職場になるし転職は積極的にしていい
48: 風吹けば名無し
同じことを同じタイミングで同じクオリティでやったとしても、何故か怒られる人と怒られない人に別れるよな
この世の不条理やが普段の自分のキャラ付けは大事
この世の不条理やが普段の自分のキャラ付けは大事
57: 風吹けば名無し
>>48
理不尽な叱責にはきちんと反論しないと、周りから何を言っても良いやつっていう認定を受けるからな
そういうのは伝染する
理不尽な叱責にはきちんと反論しないと、周りから何を言っても良いやつっていう認定を受けるからな
そういうのは伝染する
49: 風吹けば名無し
明日から来なくても支障なしってどんな状況やねん
52: 風吹けば名無し
嘗められたら終わりやし怒られるキャラになっても終わりやな
53: 風吹けば名無し
逆に引き止められても面倒臭いだけやろ
賃金アップ狙ってたなら知らんが
賃金アップ狙ってたなら知らんが
56: 風吹けば名無し
優しそうな上司で良かったやん
コメント
滅茶苦茶イヤな奴じゃん
君はいなくても支障ないとか最後まで嫌み言うの我慢できてない
お互い頑張ろうな
今のご時世でそんな嫌味言ってくる頭の悪い人事がいる会社なんて辞めて正解だよ
取得自体がうまくいってない
取得したとしたときちんと処理できてない
だからアウトプットがトンチンカンなものになる
仕事ってクソだなって思いながら毎日過ごしてる
定年までそつなく過ごして早く辞めたい
ガチで言ってたらヤバいが、こいつが会社嫌いすぎて曲解した説ある
> 定年までそつなく過ごして早く辞めたい
早く辞めたいのか、ずっと居たいかどっちやね〜ん!
定年までって最大限居座るわけやろ?
それとも定年後の仕事は拒否ってことか?
公務員やけど天下り拒否するってことかしらん
診断受けてから言えよ
こういう自己診断する奴って辛い辛言うだけで障害者枠で仕事探す気も無いだろ?
やたら感情面に訴えてくるところが
めっちゃ可哀想な人の可能性もあるけど被害者意識の高い人の可能性もある
ワイなんか使えなさすぎて転勤4回目や
明らかに窓際と思ったのに今の場所が一番居心地良くなってしまって、給料安いのに転職の踏ん切りがついてないわ笑
結局メンタルよヘコヘコしながらでも飯食って寝たら割りとなんとかなる
人間だもん、性格とか、合う合わないは絶対あるで。
我慢し続けて、壊れる前に行動出来てよかったと思う。あまり自分ばっかり責めずにな。
切り替えて次行こ。
応援してるで!
人生なんて舐めたもん勝ちなんだよ
全員舐め腐ったれや
会社は組織なんだから、人とのコミュニケーションが難しいならば、自分ひとりでできる仕事を探すしかない。例えば、フリーのIT技術者とか、あるいは飲食業や農業もある。
会社勤めしながらコミュ障って、自己分析できないにも甚だしいし、周りが何とかしてくれると思って、甘えているだけだ。
人事も辞める人間に何でこんなこと言うかな。八つ当たりじゃん
ワイは今では自営でのんびりして余裕ある生活できてるけど
過去3つの職場でされたことは一生忘れんしそいつら全員早く氏ねと思いながら生きてるんやで
人のこと恨んで生きるとかしょっぼい人生だな 笑
2年で見切りつけれたのは唯一の有能な行動やな
コメントする