
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
これだから馬鹿は
https://i.imgur.com/Z7VUVU3.jpg
https://i.imgur.com/Z7VUVU3.jpg
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ポッケからくしゃくしゃの1000円札取り出して給油してそう
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>2
アポロステーションカードっす
アポロステーションカードっす
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
(´・ω・`)たった10キロ20キロごときで…
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
重量が増加っていうけどさ、10Lで7キロくらいじゃないの?
7キロ重くなったところで大差ないだろ…
7キロ重くなったところで大差ないだろ…
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
満タンにしないと単純に給油行く頻度増えるだろ
めんどくさい
めんどくさい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>14
そういう理由があるなら分かる
そういう理由があるなら分かる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>20
逆にその理由以外あるのか
逆にその理由以外あるのか
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>20
(´・ω・`)むしろそれしかないやろ
(´・ω・`)むしろそれしかないやろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
軽だからほぼ空から満タンまで入れても4000円いくかどうかくらいだけどなんか3000円分って押す癖ついちゃってるわww
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
袋麺のスープ火を止める間際に入れてそう
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
(´・ω・`)満タンにしても燃費カタログ値切ったことないしまあ大事なのは乗り方やろ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>17
カタログ値以上って単純にすごくね?
カタログ値以上って単純にすごくね?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
こまめに入れるよりダイエットする方がマシやろ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
満タンにすると具体的にどれくらい燃費落ちるの?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
逆に被災したとき用に半分切ったら満タン給油してる
貧乏人はかわいそうだな
貧乏人はかわいそうだな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>22
被災地に住んでる人はかわいそうだな
被災地に住んでる人はかわいそうだな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>25
致命的に頭悪そうでかわいそう
致命的に頭悪そうでかわいそう
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>26
災害少ないところに引っ越したら?
災害少ないところに引っ越したら?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
メーカーが「満タンしなくても十分」って言ってるのに、頑なに満タンにする理由は?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
関係ないけどフランスには年末に路上の車に火を点ける習慣があって
タンクを満タンにしてるとガソリンに引火しないから年末はタンクを満タンにするといいらしい
タンクを満タンにしてるとガソリンに引火しないから年末はタンクを満タンにするといいらしい
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>33
どんな習慣なのwwwww
どんな習慣なのwwwww
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>33
調べたらマジでわろた
毎年1000台くらい焼かれてるらしい
調べたらマジでわろた
毎年1000台くらい焼かれてるらしい
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>33
奇習にもほどがある
奇習にもほどがある
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
311のガソリン不足を経験してたらそうは言えん
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
毎日乗るしいちいちめんどくさいから満タン安定だろ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
取説に従って満タンにしない奇特な人もいるんだな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
どのくらいまで減ったら給油するかにもよるだろ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
普通蓋いっぱいまで給油するだろ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
数十kg程度ではほとんど燃費変わらん
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
満タンにしなくても貧乏人じゃないってどこに書いてあるの?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
スマホの次は車かよ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
お前それ北海道でも同じこと言えんの?
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
満タンにしなくても貧乏人じゃないってどこに書いてあるの?
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
1人分減るな少し燃費良くなるか
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
いつものところ以外で入れる時は満タンにしないわ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
4000円で固定してる
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
震災後はなるべく満タンのほうかまいざと言うとき良いって流れちゃうか?
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
地域によっては200円近いとこあるんじゃないの
だから抵抗なんだよこれはそんな重さとかなまっちょろい問題じゃない
だから抵抗なんだよこれはそんな重さとかなまっちょろい問題じゃない
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>55
(´・ω・`)使う量変わんないのに?
(´・ω・`)使う量変わんないのに?
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
1カ月5000円1回給油だけで保つプリウスαすごい気に入ってるけどリッター18ぐらいしか走らなくて思ったより燃費悪いような
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>56
燃費気にしてるのにイニシャルコスト考えてない奴多いよな
差額いくらで元取れるてるのか考えたことなさそう
プリウス乗りたかったっていうなら何も言えんけど
燃費気にしてるのにイニシャルコスト考えてない奴多いよな
差額いくらで元取れるてるのか考えたことなさそう
プリウス乗りたかったっていうなら何も言えんけど
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
田舎に遠出した時高くてビビっちゃう
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>58
そんな変わらんやろ
そんな変わらんやろ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
多少燃費良くなっても給油に行く頻度増やしたくはないなあ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
燃費のためにひとりで乗ろう
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
粗品もらいたいから2000円しか入れない
コメント
そういう意味でもチマチマ入れてる奴は貧乏人って言ってるんだよw
書いてあったが、いずれにせよめんどくさがりだから満タン以外ありえんけどな
むしろタンク容量をもっと大きくしてほしいわ
あと余談だが女の人アクセルをファミコンのABボタンのようにON/OFFでしか使わん人多い。
今の車のガソリンタンクって大半が樹脂製だから錆びないぞ
金持ちならそんなわずかな燃費のこと考えない
千葉の製油所が炎に包まれてガソリンが不足し、1リッター200円近くの値段だった。
そのときも民主党政権は公約だったガソリン税廃止をしなかったわ。
頭悪そう
貧乏人の僻みで今日も飯が美味い
1.5tの車体で50kgは、誤差ですよね🤭🤭🤭
燃費変わりませんよ〜〜🤣🤣🤣
バイクならまだしも………😩😩😩
コメントする