
1: 風吹けば名無し
どれがいい?
2: 風吹けば名無し
スペーシア
4: 風吹けば名無し
>>2
ベースってのが内装はいいんやけどターボないんよな
だからギアでいい?
ベースってのが内装はいいんやけどターボないんよな
だからギアでいい?
3: 風吹けば名無し
どういう事情で車中泊なん?
5: 風吹けば名無し
>>3
趣味にしたい
趣味にしたい
6: 風吹けば名無し
どれでもええと思う
7: 風吹けば名無し
フラットにできるなら後はどれでもいっしょ
9: 風吹けば名無し
Nバンの助手席はあまり評判良くないけど
隣に人乗せる機会があるならマイナス要素になるほどか?
隣に人乗せる機会があるならマイナス要素になるほどか?
10: 風吹けば名無し
どれも高いわ
ワゴンRサイキョ
ワゴンRサイキョ
11: 風吹けば名無し
1人ならNVAN
2人ならアトレー
2人ならアトレー
13: 風吹けば名無し
>>11
どうしてですか?
どうしてですか?
12: 風吹けば名無し
車中泊て、社内で料理する馬鹿とか考えられへん
14: 風吹けば名無し
アルファード買おう
15: 風吹けば名無し
4ナンバーのエブリィのターボは
16: 風吹けば名無し
>>15
なんかよさげやけどアトレーが去年だか新しいモデル出したから同じタイプやとアトレーのがいいかなと
なんかよさげやけどアトレーが去年だか新しいモデル出したから同じタイプやとアトレーのがいいかなと
21: 風吹けば名無し
>>15
リヤシートが豪華なため
畳んでも完全フラットにならなかったと思う
リヤシートが豪華なため
畳んでも完全フラットにならなかったと思う
17: 風吹けば名無し
モビリオスパイク一択
フルフラットで180cmはなかなか無い
フルフラットで180cmはなかなか無い
18: 風吹けば名無し
>>17
ん?初耳や
ん?初耳や
27: 風吹けば名無し
>>17
普通車やん
イッチは軽で探してるんやないか
普通車やん
イッチは軽で探してるんやないか
19: 風吹けば名無し
4ドアジムニー買えよ
20: 風吹けば名無し
モビリオスパイク調べたけどでかいな
普通車か
軽がいいんよな
普通車か
軽がいいんよな
22: 風吹けば名無し
まずエブリイとかハイゼットでお試ししてからの方がええんやない
中古一括でも30万程度やし
中古一括でも30万程度やし
23: 風吹けば名無し
車中泊する人おらんかー?
24: 風吹けば名無し
軽ならスバルオリジナル時代のサンバーだな
25: 風吹けば名無し
>>24
オリジナル時代とは?
オリジナル時代とは?
28: 風吹けば名無し
>>25
OEMになる前のスバル製サンバーやないか
4発RRの
OEMになる前のスバル製サンバーやないか
4発RRの
31: 風吹けば名無し
>>28
中古しかなさそうやけど
中古しかなさそうやけど
35: 風吹けば名無し
>>31
そらもう作ってないから
スーチャー付き速いよ
燃費クソだけど
そらもう作ってないから
スーチャー付き速いよ
燃費クソだけど
36: 風吹けば名無し
>>28
RRで四輪独立サスだからな
軽トラサンバーが農道のポルシェと呼ばれたのも伊達じゃない
RRで四輪独立サスだからな
軽トラサンバーが農道のポルシェと呼ばれたのも伊達じゃない
44: 風吹けば名無し
>>36
ニキ通やね
ワイ実家にスバル製サンバートラックスーチャー付きあるで、ATやけど
車中泊ならとりあえずエブリィかサンバーの中古でいいんやないか
ニキ通やね
ワイ実家にスバル製サンバートラックスーチャー付きあるで、ATやけど
車中泊ならとりあえずエブリィかサンバーの中古でいいんやないか
30: 風吹けば名無し
>>25
現在はダイハツのOEM
スバルが自社生産してた頃のサンバーは神がかってた
車中泊ならサンバーのディアスワゴンあたりがいい
現在はダイハツのOEM
スバルが自社生産してた頃のサンバーは神がかってた
車中泊ならサンバーのディアスワゴンあたりがいい
32: 風吹けば名無し
>>30
新車では買えなさそうやね
新車では買えなさそうやね
26: 風吹けば名無し
デリカミニに賭けろ
29: 風吹けば名無し
天井に乗っけるタイプのテントはすかんのけ?
33: 風吹けば名無し
>>29
そうじゃないんよ
そうじゃないんよ
34: 風吹けば名無し
迷ってるなら買うな
37: 風吹けば名無し
でも怖いのが1、2回車中泊したら飽きそうなんよな
でも興味ある
でも興味ある
43: 風吹けば名無し
>>37
そもそも1人で車中泊を重視するなら
そこまで天井高い必要ない説あるで
そもそも1人で車中泊を重視するなら
そこまで天井高い必要ない説あるで
45: 風吹けば名無し
>>37
ワイも車中泊目的でクリッパー買ったけど案の定速攻で飽きたわ
最低限ポータブル電源とテレビくらいは買っとかないとマジで退屈すぎる
貨物としては優秀やし車自体には不満ないけどな
ワイも車中泊目的でクリッパー買ったけど案の定速攻で飽きたわ
最低限ポータブル電源とテレビくらいは買っとかないとマジで退屈すぎる
貨物としては優秀やし車自体には不満ないけどな
47: 風吹けば名無し
>>45
テレビは見ないからいらんけど電源とネット環境は欲しいわね
テレビは見ないからいらんけど電源とネット環境は欲しいわね
38: 風吹けば名無し
車中泊なんて中古の方がいい
好きに改造出来るし
好きに改造出来るし
40: 風吹けば名無し
>>38
あーそういう考えもあるか
まぁ常用する車でもあるんだがね
あーそういう考えもあるか
まぁ常用する車でもあるんだがね
39: 風吹けば名無し
ハスラー君乗っとるけど悪くないで
41: 風吹けば名無し
フィットも車中泊できるよ
42: 風吹けば名無し
フィットって軽?あれ低くなかった?
48: 風吹けば名無し
>>42
軽じゃないし車内広いで
軽じゃないし車内広いで
50: 風吹けば名無し
>>48
軽がいいの😡
軽がいいの😡
52: 風吹けば名無し
>>50
なんで軽なん?
車中泊趣味にするなら旅するんやろ?
高速のるなら軽は疲れるぞ
なんで軽なん?
車中泊趣味にするなら旅するんやろ?
高速のるなら軽は疲れるぞ
53: 風吹けば名無し
>>50
セカンドカーでしょ?
サンバーで
セカンドカーでしょ?
サンバーで
46: 風吹けば名無し
冬でスキーするとかなら軽は寒さ貫通するから無理だぞ
49: 風吹けば名無し
やっぱ飽きるかなぁ
でも体験しようもないし
でも体験しようもないし
57: 風吹けば名無し
>>49
レンタカー借りてお試ししてみたら?
今の時期だと高性能の寝袋が要るけど
レンタカー借りてお試ししてみたら?
今の時期だと高性能の寝袋が要るけど
58: 風吹けば名無し
>>57
床下ついたベッドないとイマイチ体感できんかも
床下ついたベッドないとイマイチ体感できんかも
51: 風吹けば名無し
寝るだけならコペンかS660じゃなきゃどんな車でも大丈夫やろ
54: 風吹けば名無し
セカンドカーじゃないし小回り効いて旅ができるのが魅力的でいいの🥺
62: 風吹けば名無し
>>54
フィットみたいなコンパクトカーも十分小回りきくよ
フィットみたいなコンパクトカーも十分小回りきくよ
63: 風吹けば名無し
>>54
んじゃあ過給機付きの2wdで5ナンバーやな
エブリィワゴンにしよか
んじゃあ過給機付きの2wdで5ナンバーやな
エブリィワゴンにしよか
55: 風吹けば名無し
ホンダの車は座席が倒れて真っ平らになる
コメント
ならN-VANでいいだろとか言うな。あれはガソリンタンクが小さすぎて不安なんじゃ
コメントする