
1: 平成育ちの低身長ガイジ
俺なんやが
2: 風吹けば名無し
ワイも似たような考えや
5: 平成育ちの低身長ガイジ
>>2
例えばバンドで趣味にしても髭弾や他に売れてるバンドたくさんあるし、虚しくなって価値無いやんと思い出す
例えばバンドで趣味にしても髭弾や他に売れてるバンドたくさんあるし、虚しくなって価値無いやんと思い出す
7: 風吹けば名無し
>>5
わかる
でもその人たちも0から始めてるんよな
わかる
でもその人たちも0から始めてるんよな
10: 平成育ちの低身長ガイジ
>>7
わかるんやが、もう今更無理やろと思ってしまうわ
わかるんやが、もう今更無理やろと思ってしまうわ
3: 風吹けば名無し
生きづらそう
6: 平成育ちの低身長ガイジ
>>3
たしかに
たしかに
4: 風吹けば名無し
やらなきゃ有名になれないんやけどな
分かってはいるけどな
分かってはいるけどな
8: 平成育ちの低身長ガイジ
>>4
始めたときから完全上位互換が山ほどいるから追いつけんやろと思ってしまう
始めたときから完全上位互換が山ほどいるから追いつけんやろと思ってしまう
11: 風吹けば名無し
>>8
井の中の蛙で満足するか何もしないで虚無を味わい続けるかしかないわな
井の中の蛙で満足するか何もしないで虚無を味わい続けるかしかないわな
13: 平成育ちの低身長ガイジ
>>11
どっちもきついんよな。
どっちもきついんよな。
9: 風吹けば名無し
なんで他人と比べてしまうんや
12: 平成育ちの低身長ガイジ
>>9
1番になりたいから、誰かにとっての1番になれたことがないから
1番になりたいから、誰かにとっての1番になれたことがないから
14: 平成育ちの低身長ガイジ
趣味やるなら趣味垢とか作らん方がいいわ、YouTubeアカウントで発信もやめた方がいい
15: 風吹けば名無し
ワイはスポットライト症候群や
過去にいろんな栄光を手にしたけど辞めざるを得なくなった
今は年齢的な問題でどう足掻いても過去の栄光レベルまで戻れないから虚無
過去にいろんな栄光を手にしたけど辞めざるを得なくなった
今は年齢的な問題でどう足掻いても過去の栄光レベルまで戻れないから虚無
17: 平成育ちの低身長ガイジ
>>15
無力感を感じそうやな
無力感を感じそうやな
23: 風吹けば名無し
>>17
たぶんワイが今行動を起こすとしたら井の中の蛙パターンやと思う
そこの中で1番になって満足するしかない
たぶんワイが今行動を起こすとしたら井の中の蛙パターンやと思う
そこの中で1番になって満足するしかない
26: 平成育ちの低身長ガイジ
>>23
たしかに
たしかに
16: 風吹けば名無し
自分が楽しむ為にやろうと思わんのか
20: 平成育ちの低身長ガイジ
>>16
最初は楽しいんやが自分なんてちっぽけなんやなと無力感を感じるんや
最初は楽しいんやが自分なんてちっぽけなんやなと無力感を感じるんや
18: 風吹けば名無し
有名になりつつあったところで手放して手遅れになった
戻れるなら戻りたい
戻れるなら戻りたい
24: 風吹けば名無し
本当に好きになれてないからだよ
30: 風吹けば名無し
わかる
ピアノとか幼少期から弾いてきた奴らに勝てないってわかった瞬間萎える奴とか多いよな
別に勝負じゃねぇのに
ピアノとか幼少期から弾いてきた奴らに勝てないってわかった瞬間萎える奴とか多いよな
別に勝負じゃねぇのに
31: 平成育ちの低身長ガイジ
>>30
わかるよなぁ
わかるよなぁ
34: 風吹けば名無し
>>31
そんなこと言ったら世界一上手い人以外みんなピアノ諦めてるわな
そんなこと言ったら世界一上手い人以外みんなピアノ諦めてるわな
35: 平成育ちの低身長ガイジ
>>34
厳密にいうと一位にまあまあ射程県内ならやると思う
厳密にいうと一位にまあまあ射程県内ならやると思う
36: 風吹けば名無し
>>34
ワイの周りで今でも続けてる人は本当にピアノが好きな人か、費やした金と時間を無駄にしたくなくて続けてる人やわ
ワイの周りで今でも続けてる人は本当にピアノが好きな人か、費やした金と時間を無駄にしたくなくて続けてる人やわ
32: 風吹けば名無し
>>30
ピアノ2歳からガチで藝大出てるでワイ
萎えさせてる側になってたんやなぁ
ピアノ2歳からガチで藝大出てるでワイ
萎えさせてる側になってたんやなぁ
33: 風吹けば名無し
分かるわ趣味やから楽しんだもん勝ちやのにな
37: 平成育ちの低身長ガイジ
これわかるやついねえのか?
46: 風吹けば名無し
>>37
たぶんだけど
端から自分には無理って諦めてる人ばかりでこういうことを考えて来なかったんやろ
ワイらはどこかに自信か過信かがあるんやないか
たぶんだけど
端から自分には無理って諦めてる人ばかりでこういうことを考えて来なかったんやろ
ワイらはどこかに自信か過信かがあるんやないか
50: 平成育ちの低身長ガイジ
>>46
たしかに。人生のハードルが低いから余計に幸福に感じるんかな
たしかに。人生のハードルが低いから余計に幸福に感じるんかな
38: 風吹けば名無し
芸術だと何を持ってして一番なのかという話にはなるけどね
40: 平成育ちの低身長ガイジ
>>38
歌趣味にしようと思ったけど髭弾聞いた後に歌声聴いたら下手すぎてやめたんやが
歌趣味にしようと思ったけど髭弾聞いた後に歌声聴いたら下手すぎてやめたんやが
49: 風吹けば名無し
>>40
萎えるよなあ
萎えるよなあ
48: 風吹けば名無し
>>38
作曲とか絵画とか生み出す系はそうやな
ピアノとか技能系は能力差出やすい
作曲とか絵画とか生み出す系はそうやな
ピアノとか技能系は能力差出やすい
55: 風吹けば名無し
>>48
ピアノも才能なのか努力なのか分からんからなあ
努力さえすれば全員がトップレベルに上手くなれるのか何ともいえん
ピアノも才能なのか努力なのか分からんからなあ
努力さえすれば全員がトップレベルに上手くなれるのか何ともいえん
39: 風吹けば名無し
わかる
せやからやりたいことだけやるんや
せやからやりたいことだけやるんや
42: 平成育ちの低身長ガイジ
>>39
全てのやりたいことがそれにあてはまる
全てのやりたいことがそれにあてはまる
41: 風吹けば名無し
早い話最初から才能でステータスMAXに近い状態で始めたいってことやろ?
都合のいい漫画やアニメの見過ぎや
都合のいい漫画やアニメの見過ぎや
44: 平成育ちの低身長ガイジ
>>41
まあせやな
まあせやな
52: 風吹けば名無し
>>41
ワイはMAXじゃなくてもいいから最盛期に戻れれば有名になれたと今でも信じられる
ワイはMAXじゃなくてもいいから最盛期に戻れれば有名になれたと今でも信じられる
43: 風吹けば名無し
心が貧しい人だとそうなりそう
45: 風吹けば名無し
分かるけどワイにハワイの目的があるからあんま関係ない
47: 風吹けば名無し
出羽神になるわけじゃないけど日本って趣味に対して求めるものデカいんよな
例えば趣味は英会話って言ってもネイティブ並みに話せるって思い込まれるし
例えば趣味は英会話って言ってもネイティブ並みに話せるって思い込まれるし
51: 平成育ちの低身長ガイジ
>>47
それあるよな。
それあるよな。
54: 風吹けば名無し
>>47
基本勉強なことを趣味と言えばそらそうなるわ
基本勉強なことを趣味と言えばそらそうなるわ
53: 平成育ちの低身長ガイジ
歌手やろうかなと思ったけど、ブランデー戦記みて萎えた
56: 風吹けば名無し
分からんわ
57: 風吹けば名無し
まぁワイはピアノは嫌いやから何で藝大行ったのかも分からんぐらいやが取り戻したい過去があんねん
スポットライトに照らされ続けた快感が忘れられない
スポットライトに照らされ続けた快感が忘れられない
59: 風吹けば名無し
はぁ~戻りたい
61: 風吹けば名無し
憧れと嫉妬って表裏一体だよな
62: 平成育ちの低身長ガイジ
>>61
たしかに
たしかに
64: 風吹けば名無し
今は資産でツレを養ってるただの主婦や
コメント
趣味はそういうものじゃないので
ヤマハの音楽教室とかお稽古産業で平均的なレベルは外国に比べたら高いやろ。
先進国って連邦制だから首都に住んでるから偉いってわけでもないし
首都以外に住んでる人を井の中の蛙扱いするわけでもない
首都が人口少なくて田舎だしな
何か特殊なコネがある人がそういう特殊な業界の特殊な職業に就いてるだけ
普通の人はもっと賢いぞ。
表に出てもろくなことない
なら「自分自慢」だけが趣味だって認めればよい
それを他の趣味を流用しようとするから、他の人と話しが合わない
使い捨ての道具を目的と言われても、普通の人は理解してくれないぞ
忖度を求めず正直に生きるべき
>>46
>>50
とんでもなく気持ち悪い傷の舐めないだなこの部分
目標をもってひとつのことに打ち込んだことのある人は誰しも多かれ少なかれこの程度のこと思考したことあるだろ
高い壁に当たったときにそこを努力して乗り越える人、線を引いて別の道に進む人など様々だが、多くの人は自分の人生に折り合いつけて自分の理想と現実に葛藤しながら生きてるんだよ
その程度のことも分からないで自分は他とは違う何か特別なものなんだと妄信する様を見るに、まずは他者と関わりを持って見聞を広めるか劇団にでも入って悲劇のヒロイン気取ってた方がいいんじゃないの?
そういう考えの人が他にいないか?
腐る程おるやろ
この世の多くの人がそうやが知らんかったんか?
ああなりたい、こうなりたい、その道で有名になりたい、でも既にその道の先駆者はいるし自分なんか…
そういうスレ主みたいな奴が多くいるからその道のプロが視線を集めるんや
ほとんどの人間はそんなこと分かった上で生活しとるで
わざわざそんな分かりきったことに同意を求めてスレ立てる時間で他のことしとるわな
何もしない何も始めない酒とYou Tubeがあればまた明日がくる
スレ主はこういう「普通の人」と何ら変わらん普通の人やで
それは趣味ではなくただのツールなんだよな
つまり1は好きな趣味を見つけられていないただの無趣味な人
哀れな人やな
まず自分ありき
例え一番と評価されずとも、己が満足するまで鍛え磨きあげる
結果として他人に劣っていても良い
そもそも才能の差というものがある以上、一番になれるのは只1人
寧ろ才能もないのにゼロから積み上げそれなり以上のものに出来たらそれこそ何より価値がある
そう思えないのは可哀想ではある
俺バイク趣味だけどマルケスやロッシレベルの走りしなければとは思わんわw無理だし
へそのゴマソムリエ選手権とか、鼻くそアーティストチャンピオンとか、賢者タイム予測選手権とか
コメントする