cha-han1
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
日本でしか作ってないんだから売上数一位=世界一は当たり前では?
すまん、論破してほしいんだが

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ニチレイが世界一であることは>>1自身が明言までして認めちゃってるのに論破も何もないだろ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
近年中国にも進出してなかったっけ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
それが当たり前であることと
ギネス世界一位であることは別に矛盾しないけど
何を論破すればいいの?

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
当たり前でも世界一は世界一じゃん

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
まずギネス一位かどうかで冷凍チャーハン選ばない

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
何が言いたいのかマジでわからないわ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
中国企業はないのか

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
将棋日本一になれば必然的に世界一になるってのと同じだな

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>8
的を得てる例え
チェスで世界一とかなら凄いけど、将棋とかいう日本以外に知名度皆無な競技で優勝してもインパクト皆無なんだわ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
中国ではあんまり冷凍チャーハン普及してないから
日本メーカーが攻勢かけてるらしい

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
何言ってんの?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
競合相手がゼロの中で世界一を名乗っても何の意味もないでしょ・・・日本向けのパッケージ差し替えて自己満足に浸ってるだけじゃん

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>11
ギネス記録の大半はそんなもんでしょ
変なギネス記録いっぱいあるから調べてみろ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>11
そんなお前の感想はいらないからさ
当たり前のことを提示して何を論破されたいのか

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>11
冷凍チャーハンだとアメリカ辺りのメーカーがけっこうあるんじゃないかな
あっちは冷食も中華も人気だし

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
間違ってないな

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
巻き寿司の長さ世界一のギネスとかあるし冷凍炒飯だけに難癖つけるのはおかしくない?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
街に溢れるからあげグランプリ金賞にも憤ってそう

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ボンカレーにも文句言ってそう

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
別に凄いすごくないで世界回ってないからなぁ
ギネスはあくまでそういう記録があるよでしかなくて、マウント取るための道具ではない

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
冷凍チャーハン自体はアメリカにもヨーロッパにも韓国にも本場中国にもある

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ギネスとかありがたがるもんでもないよな

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
炒飯って日本、中国、韓国、アメリカでしか作ってないわけじゃん。その中で冷凍食品に力入れてるのって日本と中国しかないわけよ。

それで世界一って違うよね?って話なんだけど、分かる?

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>25
アメリカって日本どころじゃない冷凍食品大国だぞ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>25
アメリカって冷食が基本の食事じゃないの?

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>27
それ日本人が毎日寿司食ってるって言う外国人と同レベルだぞ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
冷凍食品って日本ぐらいにしか普及してないからな
多くの海外はそもそも電子レンジが無い

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>29
嘘いうな!

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>30
マジだぞ
電子レンジの世帯普及率で調べてみろ
日本だけ97.5%で他の国は10%以下とか全然ある

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>33
アメリカって冷凍食品の一人当たり消費量日本の3~4倍ってのをどっかでみた
イギリスも冷食大好き

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>37
電子レンジ使わないタイプの冷凍だろ
冷凍みかんとか

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>40
冷凍みかんが海外で流行るのか?

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>44
たとえだよ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>29
いやバック・トゥ・ザ・フューチャーにも出てくるだろ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>32
シュタゲにも出てくるじゃん

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>36
それは日本向けアニメだろ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
そもそも世界の電子レンジ保有割合平均は3%

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
いやらって何?🙂

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
レンジ使わないと冷食食えないと思ってるアホ

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
真面目に調べたら冷凍のチャーハン程度世界にいくらでもあるって判明しそう
俺は面倒だからやらんけど

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
日本人の一人当たり冷凍食品消費量世界5位だってさ

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
(適当に言ったけどぐぐったら割りとマジだったぞ)

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
そもそも電子レンジが世界では日本ほど普及してない

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>50
そりゃアフリカとかも入れたらそうなるだろうな

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
日本の電子レンジ普及率やべーな
そんなかよ

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
冷凍バナナとかさ

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ニチレイの美味いけどマルハニチロも食ったら悪くなかった
満足感では味と匂いが強めのニチレイが上かなって感じ

引用元: ・日本人「ニチレイの冷凍炒飯は売上数ギネス世界一位ィィイ!」正論僕「いやら日本でしか作ってないだけだしょ」←頼む論破してくれ