syukatsu_naitei_no_man
1: 風吹けば名無し
もう諦めるべきか?

3: 風吹けば名無し
ワイ上場プライムit企業内定、にっこり

4: 風吹けば名無し
学歴は?学部は?

5: 風吹けば名無し
>>4
関西大学文学部

6: 風吹けば名無し
>>5
何を書いたんや
カンカンなら足切りあんまされないやろ

12: 風吹けば名無し
>>6
自己prは計画性
ガクチカはゼミ
特技は人の相談に向き合うこと
資格なし
志望動機はその企業の商材を多くの人に広めたいうんぬん

19: 風吹けば名無し
>>12
計画性ないやんお前

100: 風吹けば名無し
>>12
大体就活失敗してるやつってここらへんをなんのためにアピールするか分かってない気がするわ
志望企業に貢献できる人材であることをひたすらアピールするんやぞ

7: 風吹けば名無し
課外活動もバイトも一切やらなかったのが裏目に出たと思っとる
最低限の授業に出た以外ほぼニートやしなぁ

8: 風吹けば名無し
就活は落ちる前提でやるもんだぞ

9: 風吹けば名無し
>>8
そのとおりやな

13: 風吹けば名無し
中小企業とか言いながら、大手子会社とかマイナー業界トップのそこそこ難易度高いところ受けてそう

14: 風吹けば名無し
サークル入れ言うたのに

15: 風吹けば名無し
サークル作っといてよかったわ

ガクチカ聞かれてもそれしか言うことないけど

16: 風吹けば名無し
中小に落ちるなら大企業を受ければ良いじゃない

21: 風吹けば名無し
ワイは大企業3連続通りやぞ

23: 風吹けば名無し
まあまだ3月やし余裕やろ
諦めずにやってればどこかには絶対引っかかるで
諦めたやつが10月とかまでいくんや

25: 風吹けば名無し
>>23
マイナビリクナビはどこも内定までの過程長くてキツいから、indeedあたりで求人探そうかと想うんやがどうなん?

29: 風吹けば名無し
>>25
マイナビ一本で行け

32: 風吹けば名無し
>>29
なんでや
indeedみたいなバイト探しサービスに掲載されてる正社員募集なら面接一回で済むやろ?

39: 風吹けば名無し
>>32
マイナビに高い金払って掲載してるんやから基本的に採用する気満々なんや
長い選考チャートはしゃーないやろいうて説明会eswebテスト面接面接で終わりやろ

46: 風吹けば名無し
>>39
採用する気満々て...
現にワイ全部落ちとるんやが

24: 風吹けば名無し
ワイはもう就活せんで
ここ1週間でGPT-4、YouTube要約AI、gif生成AI出たのに仕事に時間割いてAIで遊べないのもったいなさ過ぎる

26: 風吹けば名無し
ワイ産近甲龍文系やけど3月から初めて年間休日125のホワイト中小受かったで
関関同立なら今の時期ならホワイト大企業のグループ企業レベルまで行けるやろ

27: 風吹けば名無し
オファー系のアプリ片っ端から入れて登録しときゃES免除の企業くらい現れるだろ

41: 風吹けば名無し
>>27
オファー系は職種も勤務地も選べないのが痛いわ
無免やから営業は無理やし、実家から出たくないから勤務地も絞られる

31: 風吹けば名無し
ESてなんや?

33: 風吹けば名無し
部活サークルはコロナコロナの一点張りで行け

35: 風吹けば名無し
ワイもサークルとかやってないから別の大学の人のコピーするわ

36: 風吹けば名無し
中高で部活やっとったならそれを大学版にして書けや

37: 風吹けば名無し
ES書くだけ偉い!ワイは書くことなさすぎてまだ何も書いてないぞ
GPAがいいぐらいしか誇れることない

38: 風吹けば名無し
>>37
ワイも同じ
虚無から書くことひり出すの苦痛すぎる🤯

40: 風吹けば名無し
今年まだ就活🌵部見てない気がするけど例年いつ頃から活動開始してたっけ

43: 風吹けば名無し
ワイは東証プライム大手から内定貰ったけど超大手目指すからまだ就活続けるで
イッチも一緒に頑張ろうや😁

44: 風吹けば名無し
SESはいつでもウェルカムやで~

45: 風吹けば名無し
ほんと転職のCMとか就活の広告見ると吐きそうになるわ
爆発しろ

47: 風吹けば名無し
学歴しか見てない大手とかもありそうやけど

49: 風吹けば名無し
今日面接したけど落とされてそうで🤮🤮

50: 風吹けば名無し
ワイ院生、就活も研究もせずに詰む

51: 風吹けば名無し
バイトしてないのキツそう

54: 風吹けば名無し
ガクチカはサークル入っとけば話に困らんのにゼミとかバイトとか書いてる奴なんて陰キャだし落ちて当然

55: 風吹けば名無し
sesなら多分いける

56: 風吹けば名無し
24卒の阪大工学部なんやが今から就活して間に合う?
大阪勤務の残業少なめホワイトがいい

68: 風吹けば名無し
>>56
余裕に決まってんだろ

70: 風吹けば名無し
>>68
サンガツ
全然中小でいいんやが、残業少なめホワイトにいくにはどの業界職種になるかわかる?

58: 風吹けば名無し
何社受けたの?
ちゃんと動いてる時点で偉いよ
就活は合う合わないだからがんばろう

74: 風吹けば名無し
>>58
エントリー40社
ESの内容見たのは8社くらいで、提出できたのは内4社や
他は課外活動や成長体験とかの設問に答えられなくて投げた
ES出した4社に全落ちしてからはもうモチベ尽きてなーんも出来てない

75: 風吹けば名無し
>>74
ワイも木曜日からやろかなと思ってるしがんばろや

77: 風吹けば名無し
>>75
学部卒なら早めに動いた方がええぞマジで
院卒なら正直推薦でどこでも行けるが

88: 風吹けば名無し
>>77
サンガツ
残業少なめホワイトの仕事知ってたら教えてくれ、大阪勤務がいい

61: 風吹けば名無し
SESとかAIで淘汰される職種やん
上流やったほうがええよ

引用元: ・【悲報】ワイ就活生、中小企業4社連続ES落ち