
1: 風吹けば名無し
はぁ
2: 風吹けば名無し
人と比べるからや、嫌われる勇気読みな
4: 風吹けば名無し
>>2
女やけど人と比べる癖が治らん
女やけど人と比べる癖が治らん
3: 風吹けば名無し
分かる
不幸せなやつを見て自尊心を保つんやで
不幸せなやつを見て自尊心を保つんやで
6: 風吹けば名無し
>>3
インスタとティックトックはほんまに地獄
Twitterしか生きがいない
インスタとティックトックはほんまに地獄
Twitterしか生きがいない
5: 風吹けば名無し
ワイも😉
7: 風吹けば名無し
>>5
同士よ🤝
同士よ🤝
10: 風吹けば名無し
ワイはそれが嫌でTwitterとインスタやめたわ
たまに浮上するけど基本みない
5chはなんかそういうの見なくていいから楽
たまに浮上するけど基本みない
5chはなんかそういうの見なくていいから楽
13: 風吹けば名無し
女だから気にしてしまうんやろか
最近友達にも嫉妬してしまうし終わりやね
最近友達にも嫉妬してしまうし終わりやね
17: 風吹けば名無し
イッチはそういう風に悩みをスレ立て出来るだけ偉い
ワイより全然すごい
ワイより全然すごい
19: 風吹けば名無し
>>17
ありがとうやで
ありがとうやで
22: 風吹けば名無し
土日の川崎駅に行ったことある奴おる?
ほんまに地獄やあそこは
ほんまに地獄やあそこは
23: 風吹けば名無し
人と比べる癖ってようは向上心のあらわれでもあるし、周りの子みたいに幸せなれるようイッチも頑張れ!
25: 風吹けば名無し
>>23
元気でた😄!ありがとうやで
結局自分で行動を起こさないと何も変わらんのよな
元気でた😄!ありがとうやで
結局自分で行動を起こさないと何も変わらんのよな
27: 風吹けば名無し
他者と比較する=劣等感が強い
↓
劣等感を減らす方法
↓
自分が幸せになること
それで病むんやが😭
↓
劣等感を減らす方法
↓
自分が幸せになること
それで病むんやが😭
29: 風吹けば名無し
>>27
そんなん無理に等しいからな
幸せになるなんか
そんなん無理に等しいからな
幸せになるなんか
30: 風吹けば名無し
>>27
わかる😭
何なんやろなこの感情は
わかる😭
何なんやろなこの感情は
33: 風吹けば名無し
>>27
ワイもFラン大学に入学してからというもの、劣等感で頭おかしくなりそうだから、分からんでもない。
ワイもFラン大学に入学してからというもの、劣等感で頭おかしくなりそうだから、分からんでもない。
32: 風吹けば名無し
みんなの生きがいを教えてくれ!!!!!
37: 風吹けば名無し
>>32
高卒をバカにして自分が無能であることを紛らわせること。
高卒をバカにして自分が無能であることを紛らわせること。
40: 風吹けば名無し
>>37
ワイ高卒号泣
ワイ高卒号泣
42: 風吹けば名無し
>>40
俺もそうなりそう
俺もそうなりそう
52: 風吹けば名無し
>>42
今から頑張れば難関大は無理でも、偏差値50くらいの大学には行けると思うし頑張れ!
今から頑張れば難関大は無理でも、偏差値50くらいの大学には行けると思うし頑張れ!
58: 風吹けば名無し
>>52
高1やから頑張ってみるわ
高1やから頑張ってみるわ
65: 風吹けば名無し
>>58
学校に残ったり図書館に行ったりして、自分を勉強しないと行けない環境に追い込むのがおすすめやで。ワイみたいにならないことを祈ってるで!
学校に残ったり図書館に行ったりして、自分を勉強しないと行けない環境に追い込むのがおすすめやで。ワイみたいにならないことを祈ってるで!
45: 風吹けば名無し
幸せってなんやろな
毎日なんとなく不自由なく生きていけてれば幸せやなて思うんやがそういうのって浅いんかな
毎日なんとなく不自由なく生きていけてれば幸せやなて思うんやがそういうのって浅いんかな
53: 風吹けば名無し
>>45
幸せの形は人それぞれやからね
幸せの形は人それぞれやからね
56: 風吹けば名無し
はぁ呑気に天テレ観てた時代に戻りたいンゴ…
59: 風吹けば名無し
>>56
イッチが何歳か知らんけど人は17~19歳の時に自己肯定感がかなり下がる傾向にあるらしいで。
イッチが何歳か知らんけど人は17~19歳の時に自己肯定感がかなり下がる傾向にあるらしいで。
61: 風吹けば名無し
>>59
いや既に下がりまくりの俺は.....
いや既に下がりまくりの俺は.....
70: 風吹けば名無し
>>61
残念だけどこれからもっと下がってく。高校卒業したあたりから上がってくから、そこまで頑張って持ちこたえて。
残念だけどこれからもっと下がってく。高校卒業したあたりから上がってくから、そこまで頑張って持ちこたえて。
75: 風吹けば名無し
>>70
まあ授業とかも全然ついていけんくて周りはちゃんと出来てるのみて下がる
体育とか実習とかヤバい
まあ授業とかも全然ついていけんくて周りはちゃんと出来てるのみて下がる
体育とか実習とかヤバい
89: 風吹けば名無し
>>75
そこは悔しさをバネにして頑張れとしか言いようがない。まあ良くも悪くも大学受験を通して、自分都同じくらいのレベルの人が集まる大学に進学する事になるんだから、大学生になったら劣等感は感じにくくなるはず。
そこは悔しさをバネにして頑張れとしか言いようがない。まあ良くも悪くも大学受験を通して、自分都同じくらいのレベルの人が集まる大学に進学する事になるんだから、大学生になったら劣等感は感じにくくなるはず。
62: 風吹けば名無し
>>59
ワイは21やで👍
今ってSNSが発達しすぎて余計に生きづらい感ある
ワイは21やで👍
今ってSNSが発達しすぎて余計に生きづらい感ある
78: 風吹けば名無し
>>62
確かにSNSも悪い影響与えてるわ~。後もしかしたらイッチの周りにはイッチよりも優秀な人が多いんやない?ワイも自分より周りが優秀で病んでた時期あるけど、今は周りがそこまで優秀じゃないから結構楽やで。。鶏口牛後って奴やな。
確かにSNSも悪い影響与えてるわ~。後もしかしたらイッチの周りにはイッチよりも優秀な人が多いんやない?ワイも自分より周りが優秀で病んでた時期あるけど、今は周りがそこまで優秀じゃないから結構楽やで。。鶏口牛後って奴やな。
82: 風吹けば名無し
>>78
それもあるんかな
それもあるんかな
92: 風吹けば名無し
>>82
まあそれが分かった所でどうこうなるわけじゃないけど、自分と周囲の人間との間にギャップが原因って事もある。
まあそれが分かった所でどうこうなるわけじゃないけど、自分と周囲の人間との間にギャップが原因って事もある。
96: 風吹けば名無し
>>92
なるへそ、、
たしかに周りとのギャップが原因なのはあるかもな
なるへそ、、
たしかに周りとのギャップが原因なのはあるかもな
60: 風吹けば名無し
>>56
わかるわ
何か学生終えた途端社会に特別期間終わり感出されて絶望した
自分の身は自分で守れ当たり前やろみたいな
言葉でうまく表せんが
わかるわ
何か学生終えた途端社会に特別期間終わり感出されて絶望した
自分の身は自分で守れ当たり前やろみたいな
言葉でうまく表せんが
63: 風吹けば名無し
SNSって見たくないもんもじゃんじゃん見せてくるし情報過多で無理になった
なんjというか5chて考えなくてええのか楽で良い
人脈広げたりプラスになることはほぼ無いんやろうけどな
逃げてるだけかも
なんjというか5chて考えなくてええのか楽で良い
人脈広げたりプラスになることはほぼ無いんやろうけどな
逃げてるだけかも
66: 風吹けば名無し
>>63
わかるで
ティックトックは見ないようにしたな
インスタは一応あるけど土日は見ないようにした
わかるで
ティックトックは見ないようにしたな
インスタは一応あるけど土日は見ないようにした
69: 風吹けば名無し
>>63
なんJはスレにもよるが
優しい人おおいと思う
結構みんな気使ってくれる感じ
VIPはもうTwitterとかと同じ民度まあまあ悪い
なんJはスレにもよるが
優しい人おおいと思う
結構みんな気使ってくれる感じ
VIPはもうTwitterとかと同じ民度まあまあ悪い
64: 風吹けば名無し
ワイと同じ世代の人で
スティッチ観てた人おる?
スティッチずっと最高の友達のOP聴いてみてくれ
涙がでてくる
スティッチ観てた人おる?
スティッチずっと最高の友達のOP聴いてみてくれ
涙がでてくる
67: 風吹けば名無し
人と比べるし羨ましいって思うけど何も行動できない
これもう病気だろ
税金で養えや
これもう病気だろ
税金で養えや
68: 風吹けば名無し
マジで21ならなんとでもなるやろ
しかも女ならやりたい放題やんけ
しかも女ならやりたい放題やんけ
71: 風吹けば名無し
>>68
行動力さえあれば何とでもなるんよな
彼氏欲しいとか言いながら何もせず家でぼけーっとしてるからワイはゴミカス👍
行動力さえあれば何とでもなるんよな
彼氏欲しいとか言いながら何もせず家でぼけーっとしてるからワイはゴミカス👍
73: 風吹けば名無し
>>71
全然行動力なんていらんやん?
Twitterに加工自撮り上げて適当に彼氏欲しいとか呟いとけばめDMくるやんけ
全然行動力なんていらんやん?
Twitterに加工自撮り上げて適当に彼氏欲しいとか呟いとけばめDMくるやんけ
76: 風吹けば名無し
>>71
ほんまにゴミカスで草
ほんまにゴミカスで草
72: 風吹けば名無し
悲しいじゃ無くて妬ましいだろ
引用元: ・幸せそうな奴を見ると悲しくなる
コメント
すごいねって感情は他人が決める価値であって自分で決めることじゃないのよ。
自慢もしてるけど、稼げる人は代わりが居ないから働かされるし、めちゃめちゃ忙しい人はヘトヘトにいずれなるからね。内心は常に(帰りたい)(どこかへ行きたい)かもしれない。
稼げる人の奥様専業主婦以外は、そんなに幸せでもないと思う。仕事楽しいって人は、稼げる自慢より仕事のやりがい自慢してくる。そういうのは羨ましい。
大抵どころか確実に幸せではない
充たされていない
ただ、本人が自慢をしたつもりがなくても、妬みの場合も多々ある
愚痴でも妬みに受けとる人は、ネットに限らず居るな。
コメントする