syusyoku_nayamu_neet_man
1: 風吹けば名無し
面接とおらないよ、正社員経験もない

2: 風吹けば名無し
あなたを見てると気が楽かも

3: 風吹けば名無し
直近ブランク5年もある

4: 風吹けば名無し
ワイも
もう諦めて切り替えようぜ

6: 風吹けば名無し
社会に出てこなくていいよ

7: 風吹けば名無し
年齢で新規求人もあがってこないよ、求職活動はしてるんだ

8: 風吹けば名無し
41歳無職やぞ
いまさら未経験職に就こうとしてる

10: 風吹けば名無し
>>8
なくない?

車の免許もない

9: 風吹けば名無し
とりあえずバイトをしてみてはどうや?

14: 風吹けば名無し
>>9
貯金が尽きてバイトからはじめるの不安で仕方ない
来年再来年、さらに正社員無理じゃないか?理想論か

17: 風吹けば名無し
>>14
その年齢やとバイトから正社員が一番手っ取り早い気がするんやけどな

18: 風吹けば名無し
>>17
バイトから正社員への求人はないよ
バイトすらあまり見かけない
土日祝のケーキ屋かコンビニは見かけた
ハロワでずっと受付さんと相談して正社員とフルタイムパートで探してるけど書類落ちか面接だめ
受けれるのもなくなってきた

12: 風吹けば名無し
無職やのに早起きしてて偉いやん

16: 風吹けば名無し
>>12
途中覚醒みたいな感じここずっと5時に目が覚めて不安になる

13: 風吹けば名無し
生活保護やね

15: 風吹けば名無し
俺も無職だお

19: 風吹けば名無し
何でも屋しろよ

20: 風吹けば名無し
今まで何をしてたんだ?

23: 風吹けば名無し
>>20
バイト接客
肉腫できて入院して休んでたらコロナ禍にはいって5年たってしまった後悔してる

21: 風吹けば名無し
バイトならあるやろ

24: 風吹けば名無し
>>21
将来考えるともうバイトは不安で仕方ない
今が踏ん張りどころとおもって不安で仕方ない

22: 風吹けば名無し
派遣は?

26: 風吹けば名無し
>>22
派遣って即戦力やろ?
責任のないバイト接客経験しかない

28: 風吹けば名無し
>>26
工場なら手さえあれば即戦力だぞ

25: 風吹けば名無し
介護、建設、警備行けよ

30: 風吹けば名無し
>>25
介護行くべきかな?おすすめされないんだ
去年介護悩んでますって相談したら他の道あるなら他でも探せるって言われて(でも落ちまくった)

38: 風吹けば名無し
>>30
建設でも廃棄物処理とか楽やぞ
ほぼリフトと重機運転して機械管理してるだけ

41: 風吹けば名無し
>>38
免許いるやつじゃないの?

46: 風吹けば名無し
>>41
資格必須ってのもあるけど稀に資格無い人は取らせますってのがある

50: 風吹けば名無し
>>46
それ20代向け
求人表記かわって、40未満無資格考慮、資格支援ってかいてても
内約は若ければ無資格育てます、30からは経験者優先します、だよ

48: 風吹けば名無し
>>41
正社員は簡単にクビにできないから長く続けられるというのが前提
履歴書から辞めそうだなって思われたら採用されない
年齢だけやない

55: 風吹けば名無し
>>48
不安なやつ正社員としていれたくないもんな
面接んときに、これはなんで?このブランクは?病気は今は?みたいなの聞かれるたびに、こいつ(自分)いれるの不安ですよねー!って共感して萎縮する、申し訳なくなる

61: 風吹けば名無し
>>55
直近のブランクはバイトしていたことにしたら
あととりあえずバイトをして働けるアピールしとけ
姿勢や目線、目つきはヤバい奴ポイントの加点が大きいから気をつけてな

27: 風吹けば名無し
派遣が即戦力なわけあるかい
基本使い捨てなんやから適当にいけ

31: 風吹けば名無し
免許もってるなら配達でもやれ

34: 風吹けば名無し
>>31
原付きしかなくてごみです

32: 風吹けば名無し
言い訳ばかりで結局は何もするきないよな

35: 風吹けば名無し
>>32
言い訳ばっかりでそうになるから面接で言わないようにこらえるんだけど涙が出てゴミ

33: 風吹けば名無し
小さめの工場の梱包作業も面接で落ちたんだよ
結構求人集まったけど、受かったのは40代女性ってきいてつらい
面接でブランク聞かれると泣いちゃうんだよ、メンタル不安定って思われる

36: 風吹けば名無し
お前ら働いてて偉いよ
働いてなくても前向きで偉いよ

37: 風吹けば名無し
ヤマト運輸とかどう?

41: 風吹けば名無し
>>37
免許ないんよ

39: 風吹けば名無し
とりあえず最低賃金のバイトなら受かるやろ
土台もなしに取捨選択せず行動せな結果はない

41: 風吹けば名無し
>>39
バイトして40になって更に道無くなりそうで、でもそうしかないよな
なんでも何かやって無職は働く気あるけどここしかなかったのでここやってました!て言うしかないよな

40: 風吹けば名無し
その歳ならある程度の経験と資格はあるだろ。
未経験はやめとけ。
複数人のプロジェクトを指揮したとかアピールしろ。

42: 風吹けば名無し
>>40
ないよ、空白期間→責任ない接客バイト→空白期間→責任ない接客バイト→ブランク5年前無職
面接で必ず聞かれる、後悔してるから泣いてまうわ

43: 風吹けば名無し
落ちるのが普通だから
そらめちゃくそ落とされまくるだろなそら

45: 風吹けば名無し
>>43
さんざん落ちて折れそうだったからスレ立ててみた
相談できる人もハロワにしかおらん

44: 風吹けば名無し
もうええやん

45: 風吹けば名無し
>>44
もうすこしねばりたい

47: 風吹けば名無し
自分一人で不安なら、派遣にしなよ
派遣会社が間に入って色々してくれるし

51: 風吹けば名無し
>>47
はずかしいこといっていい?田舎だから交通費ない派遣きついってのがある
すんでるところの派遣がねえ

49: 風吹けば名無し
バイトしながら正社員面接うけてけば?
面接で言うことも多少出てくるやろ

引用元: ・37無職なんだけどさ