
1: 風吹けば名無し
教えて
2: 風吹けば名無し
ちなワイは5500円
3: 風吹けば名無し
保管するときはメガネケースで使うときはポケット
7: 風吹けば名無し
>>3
そんな入るか?
そんな入るか?
4: 風吹けば名無し
10万
8: 風吹けば名無し
>>4
高級ブランドか?
高級ブランドか?
10: 風吹けば名無し
>>8
本革だからだな
別に有名ブランドとかじゃないよ
本革だからだな
別に有名ブランドとかじゃないよ
5: 風吹けば名無し
ワイは1万円くらいのやわ
6: 風吹けば名無し
5980円
9: 風吹けば名無し
820円🤓
12: 風吹けば名無し
>>9
ええやん
ええやん
11: 風吹けば名無し
何円とか関係ない
自分のお気に入りのものを使うこれ大事
自分のお気に入りのものを使うこれ大事
13: 風吹けば名無し
>>11
今の気に入ってないんよな
長く使ってるけど長財布でチャックだから使いにくい
今の気に入ってないんよな
長く使ってるけど長財布でチャックだから使いにくい
16: 風吹けば名無し
>>13
長財布(笑)
長財布(笑)
21: 風吹けば名無し
>>16
今の時代使いにくいな
二つ折りが欲しい
今の時代使いにくいな
二つ折りが欲しい
14: 風吹けば名無し
2000円
15: 風吹けば名無し
かれこれ8年使ってる
17: 風吹けば名無し
ダイソーで買ったやつ
23: 風吹けば名無し
>>17
100均に売ってるんか?
100均に売ってるんか?
18: 風吹けば名無し
財布の値段以上の額を入れてるやつは正直軽蔑してる
19: 風吹けば名無し
バーバーリーの27000円のやつ
質より一見の分かりやすさなのかなって
一時期8万位のオーダメイドの本革使っていたけど普通の人には良さが分からないんだよ
85000円の財布が一万に見えると言われた時に悲しくなったからね
質より一見の分かりやすさなのかなって
一時期8万位のオーダメイドの本革使っていたけど普通の人には良さが分からないんだよ
85000円の財布が一万に見えると言われた時に悲しくなったからね
22: 風吹けば名無し
>>19
バーバリーかっこええな
バーバリーかっこええな
28: 風吹けば名無し
>>22
どこぞの謳い文句やないがお値段以上って奴や
まあネームバリューって奴やな
女性はアニエス とかやったら安くても普段使い出来そうやしな
どこぞの謳い文句やないがお値段以上って奴や
まあネームバリューって奴やな
女性はアニエス とかやったら安くても普段使い出来そうやしな
20: 風吹けば名無し
2万ちょいの糞安いの使ってたけど全く長持ちしなかったから4万ちょいの奴にしました
24: 風吹けば名無し
10年前の使ってるお母さんに買ってもらったやつ
26: 風吹けば名無し
>>24
ワイもマッマに買ってもらったやつや😤
ワイもマッマに買ってもらったやつや😤
29: 風吹けば名無し
>>26
馬鹿にしてごめん…
馬鹿にしてごめん…
25: 風吹けば名無し
27: 風吹けば名無し
>>25
ブランド物でも10年でボロくなるんか?
ブランド物でも10年でボロくなるんか?
30: 風吹けば名無し
>>27
折り目とか小銭入れの隅にほつれがでてくるね
修繕もやってもらえるらしいけど致命的なのはないからだいぶ長持ちやと思う
折り目とか小銭入れの隅にほつれがでてくるね
修繕もやってもらえるらしいけど致命的なのはないからだいぶ長持ちやと思う
34: 風吹けば名無し
>>30
使用頻度にもよるか
ワイはあんま財布出す場面無くて
使用頻度にもよるか
ワイはあんま財布出す場面無くて
37: 風吹けば名無し
>>30
クリームとかで手入れしたら違うらしいんやが財布にそこまでって感じよな
君みたいに高級品やないがそこそこのブランドならちゃんとしてるし
クリームとかで手入れしたら違うらしいんやが財布にそこまでって感じよな
君みたいに高級品やないがそこそこのブランドならちゃんとしてるし
31: 風吹けば名無し
無印のやつ
900円くらい?
900円くらい?
32: 風吹けば名無し
>>31
無印のもええか
無印のもええか
33: 風吹けば名無し
330円
35: 風吹けば名無し
祖父が革製品の会社やってたから20万位の貰ってずっと使っとる
36: 風吹けば名無し
>>35
はえー、20万とか高すぎやろ
はえー、20万とか高すぎやろ
43: 風吹けば名無し
>>35
クソ憧れるわ
マジモンは本当に違うよね
両親が知らないブランドの高い財布使ってるけど物凄く品質良さそうやし
下衆はワイはタグ見て知らんわって笑ったけど
そこら辺がセンスなんやろな
クソ憧れるわ
マジモンは本当に違うよね
両親が知らないブランドの高い財布使ってるけど物凄く品質良さそうやし
下衆はワイはタグ見て知らんわって笑ったけど
そこら辺がセンスなんやろな
38: 風吹けば名無し
ブランド名で決めるのはアレやけど、ワイはDiorの二つ折り(9万)くらいの買いたいと思い始めている
39: 風吹けば名無し
15万弱だった気がする
41: 風吹けば名無し
>>39
丈夫なやつか?
丈夫なやつか?
50: 風吹けば名無し
>>41
普通にヴィトンの長財布や。丈夫かどうかは正直わからん
5年前に買ったけど普通に使えてるが、言うてもまだ5年ぽっちやな
普通にヴィトンの長財布や。丈夫かどうかは正直わからん
5年前に買ったけど普通に使えてるが、言うてもまだ5年ぽっちやな
40: 風吹けば名無し
プラダ7万
54: 風吹けば名無し
>>40
プラダって名前がかっこええわ
もっと高いと思ってた
プラダって名前がかっこええわ
もっと高いと思ってた
45: 風吹けば名無し
貰ったの使った方がいいとかいうけど貰えんのやが
46: 風吹けば名無し
>>45
ワイもや
プレゼントなんて小学校以来貰ってない
ワイもや
プレゼントなんて小学校以来貰ってない
47: 風吹けば名無し
84700円と63800円の財布とコインケース58300円
3個使い分けてる
3個使い分けてる
51: 風吹けば名無し
>>47
コインケース買おうかどうか悩んでるのよな
よかったら見せてくれんか
コインケース買おうかどうか悩んでるのよな
よかったら見せてくれんか
48: 風吹けば名無し
9万や
55: 風吹けば名無し
昔はブランド財布とか使ってたけど財布出す機会が激減したので1万ぐらいのやつ使ってる
ほぼカードケースとしての利用やな
ほぼカードケースとしての利用やな
56: 風吹けば名無し
ちなクレカは持ってない
現金派や😤
現金派や😤
57: 風吹けば名無し
高校生ワイ、安定の100均
なお使い勝手悪い模様
なお使い勝手悪い模様
58: 風吹けば名無し
>>57
どんなやつ?
どんなやつ?
59: 風吹けば名無し
ポーターのやつ
3万円くらい
3万円くらい
60: 風吹けば名無し
オーダーメイドで革のやつ
自分好みの作ってもらった
7万くらい
自分好みの作ってもらった
7万くらい
63: 風吹けば名無し
3万円くらいのやつ
誕生日プレゼントで親にもらった
誕生日プレゼントで親にもらった
64: 風吹けば名無し
>>63
プレゼントええな
プレゼントええな
66: 風吹けば名無し
ダイソー300円
引用元: ・財布は何円くらいの使ってる?
コメント
見栄を張るのではなく、その場にあった物を使う
これは服装と一緒
恥ずかしく無いんかな?😅
ちなみに、純金融資産は1億
むしろこのご時世、あんまり現金要らないから財布とかどうでもいいわ
あんまり凝る気もないな
貰い物のダンヒルの財布使ってるけど
買い物はたいていApplePayとかだし
コメントする