gorogoro_neet
1: 風吹けば名無し
まだそこそこ若い年齢だが

2: 風吹けば名無し
どうすんのよ!

3: 風吹けば名無し
こっちが聞きたい
どうしたいんや?

5: 風吹けば名無し
>>3
とりあえず働きたくはない

4: 風吹けば名無し
来年度まで無職だったらウチくるか?

8: 風吹けば名無し
>>4
ありがとう
やっぱりまだまだ需要がある年齢なんすね~

12: 風吹けば名無し
>>8
正直30が未経験のボーダーよ
まぁ来年度は31やんけ!っては誤差で🙄

6: 風吹けば名無し
職歴1日もないんか

9: 風吹けば名無し
>>6
アルバイトをしていたことある
ラインっていうのかな

ハンマーで打ち込みとかしてたら手が痛くなって3ヶ月で辞めた

14: 風吹けば名無し
せめて派遣会社に登録くらいしてみたらどうや?
収入全くのゼロよりはずっとマシやと思うで?

15: 風吹けば名無し
ワイを助けてくれや

17: 風吹けば名無し
>>15
他人を助ける余裕なんてないんやで?

16: 風吹けば名無し
なんもしたくない
アマプラとゲームとYouTube見てたら忙しい

18: 風吹けば名無し
イッチみたいなゴミがおるから安心するわ

19: 風吹けば名無し
>>18
俺と比べても意味ないよ?

20: 風吹けば名無し
ワイも31歳こどおじ無職やで。気楽にいこうや

24: 風吹けば名無し
>>20
気楽にいくで~
明日もアマプラで映画鑑賞や

21: 風吹けば名無し
まぁお金欲しいんだよなぁ
仮想通貨とかやってみようかな

23: 風吹けば名無し
無職続けられるならメディア消費以外の一生ダラダラ続けられる趣味作っとけ
体力落ちてアニメゲームやり続けられなくなった時に発狂するか鬱で自殺するの減らせるから

26: 風吹けば名無し
>>23
そうなんや
家庭菜園とかやってみようかな興味ある

34: 風吹けば名無し
>>26
ジャガイモ、ゴーヤ、トマト辺りは気楽に出来るぞ
ゴーヤ以外のツル物も簡単だけどジャングル化の制御が大変だから
マメさがないと近所迷惑になる

37: 風吹けば名無し
>>34
ジャガイモいいな、簡単なのか
ワイポテト大好きなんよ

39: 風吹けば名無し
>>37
ワイもばーちゃんがジャガイモ作ってるから手伝ってるけど、割と簡単やで
しかもいっぱい取れてうまいし腹にたまるからコスパがいい

40: 風吹けば名無し
>>39
へぇいいなぁ
ちょっと親に畑貸してもらってやってみるわ
明日はYouTubeでジャガイモ栽培について調べてみるか

42: 風吹けば名無し
>>40
紙でできた米袋に入れて、風通しがよくて涼しい場所に置いておくと、結構長持ちするで
カレーやシチュー、コロッケ、ジャーマンポテト、フライドポテト、天ぷら、ふかしマヨ
使い道も豊富やから達成感あるで

43: 風吹けば名無し
>>37
これだけで充分増やせる
・養分食うからプランターデカくするか
安くて良いから栄養剤ぶち込む
・植えた種芋より上にしか子芋出来ないことを把握する
・どこからでも芽出しやがるから種芋は適当に3、4cmに切った破片で充分
・晴れが続いたら適当に水やる

27: 風吹けば名無し
40未満までなら未経験でもいけるやろ!

31: 風吹けば名無し
>>27
だよな、安心したわ

29: 風吹けば名無し
その年まで危機感もたずに生きてこられたならこれからも余裕やろ

31: 風吹けば名無し
>>29
特に危機感はないな

33: 風吹けば名無し
まだ余裕

41: 風吹けば名無し
ちなみに本当はまだ29歳ね
来月30歳や

44: 風吹けば名無し
畑借りれるならプランターや栄養剤は気にしなくて良い
You Tube範囲でok

45: 風吹けば名無し
ちょっと待って全く想像できない
ワイ農業知識全くないんよ

48: 風吹けば名無し
>>45
収穫量気にしないなら適当に芋切って深めに埋めて暇つぶしに水やれ

51: 風吹けば名無し
>>48
え?そんなんでいいの?

52: 風吹けば名無し
>>51
ジャガイモは本当にそんなもん
なのにうまいからオススメ

55: 風吹けば名無し
>>52
ありがとうな、人生の楽しみが増えるかもしれん

57: 風吹けば名無し
>>51
そんなんでも多少採れるくらい強い
多少欲かきたいなら20cm強くらい掘ってから埋めろ

46: 風吹けば名無し
東京都がITの職業訓練90日間無料でやってるぞ
それ受けてそのままハロワいって経験積めば5,6年もやれば手取り30万以上余裕や

51: 風吹けば名無し
>>46
ワイ栃木なんよ無理なんよ

47: 風吹けば名無し
毎日お世話しなきゃいけないんかな

49: 風吹けば名無し
>>47
暇つぶしに見に行くくらいで充分

53: 風吹けば名無し
>>49
ええ、ジャガイモすげぇな最高じゃん

54: 風吹けば名無し
30代前半、営業からキャリアスタート、最近職種転換(営業→企画/マーケ)の人と話していて共通の感覚は「30代前半が本当にラストチャンスだったと思う。気持ち的にも、対外的にも」ということだった。30代前半ならまだメンバークラスだし、詰められててもギリ耐えれる。

59: 風吹けば名無し
>>54
あと4年はいけるか?

60: 風吹けば名無し
30代後半が多分本当にギリギリだろうな
40歳になるとハゲるわ、体力なくなるわで無理やろう

63: 風吹けば名無し
ワイも30歳無職で貯金5万や😊
ちなギャンブルの借金200万あって今月返済出来なさそう👍

67: 風吹けば名無し
>>63
ええ…
大丈夫なんか?

68: 風吹けば名無し
>>63
イッチよりよっぽどヤベェの出てきて草
イッチ、お前はまだまだなんとでもなる
今すぐに本格始動しろとまでは言わんけど、少しずつ動き始めた方がええぞ
じゃないと現状維持が叶わないどころかマイナスになる一方や

64: 風吹けば名無し
軽い運動は続けたほうがええで
図書館まで歩くとかでもいい

引用元: ・30歳無職だけどどうすんの?