daigaku_toudai
1: 風吹けば名無し
理科大夜間中退のまま人生終えるの

2: 風吹けば名無し
どっちがいい?

5: 風吹けば名無し
東工に決まってるだろ
てか、東工目指して勉強してれば、人生詰んだってなっても田舎の国医再受験してリセット出来るよ

7: 風吹けば名無し
>>5
ほんまか?

25: 風吹けば名無し
>>7
ワイの周りは23〜26くらいで入学する奴ちらほらおるよ
東工受かるくらい理数出来るなら余裕だと思う

29: 風吹けば名無し
>>25
まあそうよなまあ理科と数学頑張る予定や

6: 風吹けば名無し
留年退学の合計が2年超えると大企業には就職出来なくなっちゃうけど大丈夫?

8: 風吹けば名無し
>>6
もうすでに超えてるから関係ないんやが

13: 風吹けば名無し
>>8
じゃあ逆に東工大行っても意味なくね?

22: 風吹けば名無し
>>13
まあ大学は就職のためってのが基本だけど、受験を趣味でやる奴もいるし

26: 風吹けば名無し
>>22
まあ趣味なら別に好きにしたらええが
大卒資格持ってない状態で無駄に趣味で老いるのはどうかな

37: 風吹けば名無し
>>26
確かに
やっぱ大卒にはなった方がいいんかね、あんまり意味を感じたことないけど

11: 風吹けば名無し
東工大って難易度の割に舐められすぎてるよね

18: 風吹けば名無し
>>11
むしろ難易度のわりに持ち上げられてるイメージ

23: 風吹けば名無し
>>18
そうなん?

28: 風吹けば名無し
>>18
そうなんか?
一回東工本レとか受けてみたかった

30: 風吹けば名無し
>>28
俺も受けるわ

14: 風吹けば名無し
数学って
東工大ボーダーレベルまでならそんな苦労せんけど
東工大無双レベルにするのは並大抵じゃない思うんやが

17: 風吹けば名無し
>>14
そうなんだよねだからとりあえず上問と新数学演習買った

15: 風吹けば名無し
まあ、博士まで行ってアカデミックで生きていきたいなら意味あるが

20: 風吹けば名無し
>>15
アカデミックは絶対無理だわ

16: 風吹けば名無し
東京工芸大学のこと言ってる?

19: 風吹けば名無し
一回受けて実力を把握してみればええやん

21: 風吹けば名無し
ワイ現役東工大やがアドバイスするなら学部選びはしっかりした方がええで

24: 風吹けば名無し
>>21
証拠あるなら話聞きたいです

31: 風吹けば名無し
橋本はコミュ力的にどこいっても詰み

33: 風吹けば名無し
東工大そんな入りたいなら院からすずかけ入れば良いと思うが

36: 風吹けば名無し
>>33
理科大二部如きの数学で挫折したし無理や

40: 風吹けば名無し
>>36
東工大の入試より院試のが遥かに楽やで

45: 風吹けば名無し
>>40
数学科

34: 風吹けば名無し
チー工大か

38: 風吹けば名無し
電通大で良くないか

43: 風吹けば名無し
>>38
センター苦手やし比重高いからなあ

46: 風吹けば名無し
>>38
理系私大の対策しかしてこなくて数学がガチでできるなら受験科目的に東工大のがワンチャンあるんじゃないか

49: 風吹けば名無し
>>46
そうなんやな

80: 風吹けば名無し
>>46
電通大前期は共テ0点でも受かるぞ
後期は0点だと落ちる可能性あるが

41: 風吹けば名無し
いや宅浪

44: 風吹けば名無し
東京科学大学やぞ

51: 風吹けば名無し
ワイイッチよりは数学できる思うけど
東工大受かろう思ったらおとなしく理英もやるわ

55: 風吹けば名無し
>>51
数学力どんくらい?

61: 風吹けば名無し
>>55
全盛期で東大実戦偏差値90ぐらい

64: 風吹けば名無し
>>61
それなら東工大余裕

62: 風吹けば名無し
>>51
まあ現実的に数学一点突破よりもバランス良く上げてった方がええしな
2次の英語って差が付くん?超長文が出るとは聞いたが

52: 風吹けば名無し
人生草なんやが

67: 風吹けば名無し
東工大はエリートよな

77: 風吹けば名無し
でも、ワイ(全盛期)程度じゃ
東工大数学無双作戦は無理やで
多少はリードできるやろうけど

98: 風吹けば名無し
>>77
マジ?東大実践模試偏差値90とか離散レベルじゃないん?

99: 風吹けば名無し
>>98
お前は電通大目指せよ
共テ捨てても東工大より簡単だぞ

103: 風吹けば名無し
>>99
数学はできるが他はできない

109: 風吹けば名無し
>>103
だったら余計に電通大よ
2次試験450点満点で数学で200点だぞ
で、化学は50点しか配点ないから最悪捨てるとして
あと物理と英語が100点づつだから
せめて物理は頑張れ
英語はクソ簡単

110: 風吹けば名無し
>>109
英語偏差値30なんやが

117: 風吹けば名無し
>>110
英検準2級落ちた俺でも8割取れたから
ついでに言うと英語の偏差値28から勉強始めたからな

てか東工大って数学だけで入れる入試があるのか?
昔はあったらしいが

104: 風吹けば名無し
数学一点突破なんて全く現実的じゃないわな

引用元: ・数学極めて東工大行くのと