
1: 風吹けば名無し
これ以上早く安定したピッキングと運指出来ないンゴ...
2: 風吹けば名無し
基礎練や基礎練
3: 風吹けば名無し
やめよっ?
4: 風吹けば名無し
平日は1~2時間で休日は5時間ぐらいやってる
5: 風吹けば名無し
これが壁ぁ、これで挫折していくんやなぁ
6: 風吹けば名無し
やめたい
9: 風吹けば名無し
>>6
エレキ?一緒頑張ろうや
エレキ?一緒頑張ろうや
7: 風吹けば名無し
独学?
習えばええやん
習えばええやん
8: 風吹けば名無し
その程度で壁とか挫折とかほんまかいな
10: 風吹けば名無し
>>8
高速ピッキングに指がついていかんのや
高速ピッキングに指がついていかんのや
20: 風吹けば名無し
>>10
左がってことか
指の根元に近い筋肉を優位にして動かす方が早くて指先もしなやかになるで
それと人差し指から握り込むんやなくて例えば薬指使うときは他の指の力は抜く、力を入れる指は常に1本でシフトしてくようなイメージ
左がってことか
指の根元に近い筋肉を優位にして動かす方が早くて指先もしなやかになるで
それと人差し指から握り込むんやなくて例えば薬指使うときは他の指の力は抜く、力を入れる指は常に1本でシフトしてくようなイメージ
24: 風吹けば名無し
>>20
なるほど!ありがとう!
なるほど!ありがとう!
12: 風吹けば名無し
案外いけてると思ったが録音して聞いてみるとねぇ、
13: 風吹けば名無し
なんの曲弾いてるんや
19: 風吹けば名無し
>>13
God knows...や
God knows...や
77: 風吹けば名無し
>>19
イッチ ハルヒ見てるんか
ワイ名前しか聞いたことないんだが
ガガガ文庫の小説面白いか?
それともアニメみるべき?
イッチ ハルヒ見てるんか
ワイ名前しか聞いたことないんだが
ガガガ文庫の小説面白いか?
それともアニメみるべき?
83: 風吹けば名無し
>>77
アニメ見たらええでらでもエンドレスエイトは飛ばしていい
アニメ見たらええでらでもエンドレスエイトは飛ばしていい
87: 風吹けば名無し
>>83
サンガツ
っていってもネットフリックスアマプラ両方見れないし
再放送待つ
サンガツ
っていってもネットフリックスアマプラ両方見れないし
再放送待つ
14: 風吹けば名無し
いかに継続できるかが全てやで
1日ずつテンポ上げてくだけや
1日ずつテンポ上げてくだけや
16: 風吹けば名無し
>>14
最初はこんなもんでええんかなぁってやるしかないか
最初はこんなもんでええんかなぁってやるしかないか
15: 風吹けば名無し
お前なんか一生無理や
さっさとやめろや
さっさとやめろや
17: 風吹けば名無し
>>15
悲しいこと言うなよ
悲しいこと言うなよ
31: 風吹けば名無し
>>15
実際にやってみなきゃ分からんぞ
実際にやってみなきゃ分からんぞ
18: 風吹けば名無し
マジで何年やっても一定レベルから上達しない奴いるし今がやめどきかもしれん
21: 風吹けば名無し
>>18
まだ始めて1年も行ってないから...まだ早い
まだ始めて1年も行ってないから...まだ早い
22: 風吹けば名無し
押し入れから出すという高すぎる壁
23: 風吹けば名無し
義務感でやってるうちはアカンわ
25: 風吹けば名無し
>>23
楽しいから弾いてるやで、難しいけど
楽しいから弾いてるやで、難しいけど
32: 風吹けば名無し
>>25
ならええわ
がんばれ😁
ならええわ
がんばれ😁
34: 風吹けば名無し
>>32
ありがと!
ありがと!
26: 風吹けば名無し
初手から難しいの練習してて草
27: 風吹けば名無し
>>26
好きな曲から入った方が、いいかなって
好きな曲から入った方が、いいかなって
28: 風吹けば名無し
スピード落としながら慣れたら上げてくやで
29: 風吹けば名無し
ギター見せて
30: 風吹けば名無し
アニソンで鬼ムズトップクラスやろあれ
33: 風吹けば名無し
>>30
それでも挑むぜ
それでも挑むぜ
74: 風吹けば名無し
>>30
出だしのソロからして鬼畜な曲だよなw
なつい
出だしのソロからして鬼畜な曲だよなw
なつい
35: 風吹けば名無し
テレキャスやな?
36: 風吹けば名無し
>>35
ストラトや
ストラトや
40: 風吹けば名無し
>>36
一緒やわ
ちなワイの使ってるのはシェクター
一緒やわ
ちなワイの使ってるのはシェクター
37: 風吹けば名無し
俺も一か月挫折してるが今日やったらF弾けたんでまたやってみる
ちなHIDEのrocket dive ていう曲練習してた
ちなHIDEのrocket dive ていう曲練習してた
39: 風吹けば名無し
>>37
一緒頑張りまひよ
一緒頑張りまひよ
41: 風吹けば名無し
>>39
サンガツ
とにかく指また硬くなるところからや
痛くてまともに練習できん
サンガツ
とにかく指また硬くなるところからや
痛くてまともに練習できん
42: 風吹けば名無し
ギター歴20年のワイに聞きたい事あるか?
44: 風吹けば名無し
>>42
練習方法なにかいいのない?
あと独学?
練習方法なにかいいのない?
あと独学?
50: 風吹けば名無し
>>44
ワイは独学やな、若い頃アコギ弾き語りからスタート
いまだにバンドでギターベースボーカルやってるで
歌うよりギター弾く方が楽しくなってリードプレイを少しづつ覚えた
練習方法というか、ある程度コード理論を勉強して
理解を深めながら運指を覚えていったらほうがええかな
ワイは独学やな、若い頃アコギ弾き語りからスタート
いまだにバンドでギターベースボーカルやってるで
歌うよりギター弾く方が楽しくなってリードプレイを少しづつ覚えた
練習方法というか、ある程度コード理論を勉強して
理解を深めながら運指を覚えていったらほうがええかな
45: 風吹けば名無し
>>42
おお!やっぱりやってる内に上手くなるもんですかね?
おお!やっぱりやってる内に上手くなるもんですかね?
58: 風吹けば名無し
>>45
せやで、楽しむ事と一曲こなせるようになるのが1番やと思うで
難しいところはコードだけは合わせて省略して弾けば音楽になっとるんやから
完コピしたいならそこから足していけばええ
せやで、楽しむ事と一曲こなせるようになるのが1番やと思うで
難しいところはコードだけは合わせて省略して弾けば音楽になっとるんやから
完コピしたいならそこから足していけばええ
64: 風吹けば名無し
>>58
分かりました!ありがとうございます!
分かりました!ありがとうございます!
66: 風吹けば名無し
>>64
キミは絶対上手くなるから毎日ギター触るんやで😊
キミは絶対上手くなるから毎日ギター触るんやで😊
49: 風吹けば名無し
まあ今兄が寝てるからギター練習できないわ
壁が薄くて聞こえる
壁が薄くて聞こえる
引用元: ・ギター3ヶ月ワイ、壁にぶち当たる
コメント
目安は2万時間だっけ
ワイがそうだった。
名もなき詩の、頭のGコードだけ永遠楽しく弾けた。
いつのまにか30年経っていた、、、
ここで辞めると永遠にステップアップはできない。
10年前のスレだろ
大学でアコギとか弾きだして、その後もギターを続けるものの
アドリブが出来ない、人の曲を演奏することしか出来ない、という
壁にぶつかって、ギター(音楽)の才能が無いと分かって、ギターを止める
ジミ・ヘンドリックス「自分が10時間ギター練習して頑張ったなと思っても、どっかの誰かは11時間練習してるはず」
B.B.キング「デートを我慢して弾き続けろ、それが出来れば上手くなる」
ジェフ・ベック「近道なんか無いし自分の人生をかけてギターを弾くことだ、そうすればギターが人生を連れてくる」
コメントする