
1: 風吹けば名無し
お前らなんで予約しないの
2: 風吹けば名無し
前作がね
6: 風吹けば名無し
>>2
キャラクターの魅力にうるさいシナリオライターが書いた感動ストーリーだぞ
キャラクターの魅力にうるさいシナリオライターが書いた感動ストーリーだぞ
3: 風吹けば名無し
俺がやりたいのはRPGであってボタン連打のムービーゲーではないんだ
4: 風吹けば名無し
アクションゲームやりたくないから
7: 風吹けば名無し
前作や最近のスクエニの新作の価格推移を見てるからや
3ヶ月で新品がゲオで1/4になる
3ヶ月で新品がゲオで1/4になる
8: 風吹けば名無し
宣伝が足りないどんどん広告うて
10: 風吹けば名無し
15の時は映画やらアニメやら宣伝に力入れてたのに16はなんも情報
来てなくね?
来てなくね?
13: 風吹けば名無し
>>10
宣伝費に金かけすぎてめっちゃ損したから今回は売れなくても確実な利益狙いたいんやないの?
宣伝費に金かけすぎてめっちゃ損したから今回は売れなくても確実な利益狙いたいんやないの?
11: 風吹けば名無し
今月発売なのにミリも盛り上がってないな
18: 風吹けば名無し
>>11
ゼルダにディアブロ4があるから誰も最新の超大作なんて求めてないのは間違いない
なんで7月か8月あたりにしなかったんだろう
上半期の業績稼ぐため?
ゼルダにディアブロ4があるから誰も最新の超大作なんて求めてないのは間違いない
なんで7月か8月あたりにしなかったんだろう
上半期の業績稼ぐため?
12: 風吹けば名無し
15でやらかし過ぎたからな
ユーザー舐めたらあかんわ
ユーザー舐めたらあかんわ
14: 風吹けば名無し
前作のおにぎりみたいなこだわりあんのかな?
15: 風吹けば名無し
消費者を裏切り続ける行いをしたきたただの自業自得だろ
16: 風吹けば名無し
YouTubeのcmとかでも広告全然見かけんな
発売日近いんもつい最近知ったわ
発売日近いんもつい最近知ったわ
17: 風吹けば名無し
言うてわいは15楽しんだしクリアーもしたで
でもそれはある程度の信仰心があったからや
一般人はそら離れるて 糞舐めたDLCとかも出しとったし自業自得やおもう
でもそれはある程度の信仰心があったからや
一般人はそら離れるて 糞舐めたDLCとかも出しとったし自業自得やおもう
19: 風吹けば名無し
主要キャラに可愛いまんさんがいない
戦闘が15と大差ない
おもんなさそうな召喚獣戦
このへんから15の再来を危惧してる人間が多いんちゃうか?
戦闘が15と大差ない
おもんなさそうな召喚獣戦
このへんから15の再来を危惧してる人間が多いんちゃうか?
21: 風吹けば名無し
>>19
可愛いかはともかく女性の仲間キャラいるっぽいから反省はしてるやろ
問題は全体的にセンスが地味なこと
可愛いかはともかく女性の仲間キャラいるっぽいから反省はしてるやろ
問題は全体的にセンスが地味なこと
30: 風吹けば名無し
>>21
12が売れなかった理由そのまんま再現しそうやな
15の世界観だけは評価してる
12が売れなかった理由そのまんま再現しそうやな
15の世界観だけは評価してる
20: 風吹けば名無し
吉田がやってるんだから神作品決定してるのにな
22: 風吹けば名無し
15面白かったけど生理ゴリラがヒステリー起こすシーンとか2度と見たくないわ
1度やったらお腹いっぱい
1度やったらお腹いっぱい
23: 風吹けば名無し
あかんのは13きっかけやなあ
ギャグやなくファルシのルシで全く頭に物語入ってこんかったし一本道でわくわくせんし途中で投げたんは初めてやった
ギャグやなくファルシのルシで全く頭に物語入ってこんかったし一本道でわくわくせんし途中で投げたんは初めてやった
24: 風吹けば名無し
PC待ちと実況配信待ちなんやろな
25: 風吹けば名無し
カットシーン11時間ですって自慢してるのすげえ!とか思う人この世に10人いるかどうか怪しい
26: 風吹けば名無し
期待されてないのは良ゲーの可能性ある
スクエニの場合は
スクエニの場合は
27: 風吹けば名無し
あとはニンテンドーファンの仇敵だからか
35: 風吹けば名無し
>>27
残念ながらFFがそういう枠でいれたのは精々10くらいまでの話よ
それからは1000万以上売れたのは15だけ
その15はといえばスクエニの信用と引き換えに小売りへ在庫押し付けただけだからな
全ての足枷が16に乗っかってる
残念ながらFFがそういう枠でいれたのは精々10くらいまでの話よ
それからは1000万以上売れたのは15だけ
その15はといえばスクエニの信用と引き換えに小売りへ在庫押し付けただけだからな
全ての足枷が16に乗っかってる
28: 風吹けば名無し
予約したぞ
29: 風吹けば名無し
15だけじゃなくてバビロンとかヴァルキリーとか他タイトルでもやらかしてるしな
その上でps5必須ですは強きすぎる
その上でps5必須ですは強きすぎる
32: 風吹けば名無し
FF4や、FF5あたりが好きやったんや
33: 風吹けば名無し
なんかもうみんな7リバースの話してて草なんよ
34: 風吹けば名無し
PTメンバーは犬のみ
属性という概念がなくファイアなども無属性
ボタン連打してるだけで良い
11時間分のムービー
武器は片手剣のみ
防具はアクセサリーのみ
やりたいか?
属性という概念がなくファイアなども無属性
ボタン連打してるだけで良い
11時間分のムービー
武器は片手剣のみ
防具はアクセサリーのみ
やりたいか?
43: 風吹けば名無し
>>34
犬のみってま?
PVの戦闘には仲間おったけど
犬のみってま?
PVの戦闘には仲間おったけど
63: 風吹けば名無し
>>43
人間キャラはストーリーで参加するゲストキャラで入れ替わってく
AIで操作は出来ない 成長要素はないのではと言われてる
人間キャラはストーリーで参加するゲストキャラで入れ替わってく
AIで操作は出来ない 成長要素はないのではと言われてる
70: 風吹けば名無し
>>63
いやそれならええわ
15も生理ゴリラとかカマホモがクソなだけで主人公しか操作できないのに特に不満はなかった
いやそれならええわ
15も生理ゴリラとかカマホモがクソなだけで主人公しか操作できないのに特に不満はなかった
156: 風吹けば名無し
>>34
武器一つてまじ?
ジョブとかはないん?
武器一つてまじ?
ジョブとかはないん?
36: 風吹けば名無し
コツコツとクソゲーを出し続けた信頼と実績の積み重ねやな
FFに限った話やなくもはやスクエニ全体のブランドの問題や
FFに限った話やなくもはやスクエニ全体のブランドの問題や
42: 風吹けば名無し
>>36
ぱ…パラノマサイト出したやろ…!
ぱ…パラノマサイト出したやろ…!
37: 風吹けば名無し
最近面白かったRPGおしえて
61: 風吹けば名無し
>>37
AraFellってツクール製のインディーズRPGはBGMや雰囲気の作り方が上手で結構よかったで
シナリオのノリがちょっと寒いのが玉に瑕やけど
ハーヴェステラは冷静に見れば微妙ゲーなんやけど随所にスタッフの熱意が感じられて
60点ぐらいのが80点ぐらいに感じられる作品やった安くなってたらオススメや
AraFellってツクール製のインディーズRPGはBGMや雰囲気の作り方が上手で結構よかったで
シナリオのノリがちょっと寒いのが玉に瑕やけど
ハーヴェステラは冷静に見れば微妙ゲーなんやけど随所にスタッフの熱意が感じられて
60点ぐらいのが80点ぐらいに感じられる作品やった安くなってたらオススメや
69: 風吹けば名無し
>>61
面白そうやね
ハーヴェステラは気になってたわ
今やってるアストリブラ終わったら買ってみるわ
面白そうやね
ハーヴェステラは気になってたわ
今やってるアストリブラ終わったら買ってみるわ
38: 風吹けば名無し
まだゼルダとディアブロ4が忙しいんや
40: 風吹けば名無し
なんだかんだff15のキャラって魅力ないこともなかったよなって考えになりつつある
自分の頭がバグってるのわかるから怖いわ
自分の頭がバグってるのわかるから怖いわ
47: 風吹けば名無し
>>40
ある意味強力なインパクト残したヒスゴリって凄いキャラだとは思う
後ちょいちょいキムタクが浮かんできて男4人組っていうコンセプトそのものは悪くない気がしてる
結局関係性や一人一人の魅力あれば性別は大した問題じゃない
ある意味強力なインパクト残したヒスゴリって凄いキャラだとは思う
後ちょいちょいキムタクが浮かんできて男4人組っていうコンセプトそのものは悪くない気がしてる
結局関係性や一人一人の魅力あれば性別は大した問題じゃない
68: 風吹けば名無し
>>47
確かに
ティーダもデザインだけ見た印象ばりくそ悪いしな
中身が大切やわ
確かに
ティーダもデザインだけ見た印象ばりくそ悪いしな
中身が大切やわ
75: 風吹けば名無し
>>68
実際設定だけなら悪くない要素多いんだけどな
生贄になるの確定の主人公と
それを守護する役目を与えられた幼馴染兼従者たちって中々ないし良い設定だと思う
ライターが主人公が王族であることと仲間が従者であることを忘れがちだから
まったく活かせてなかったというだけで
実際設定だけなら悪くない要素多いんだけどな
生贄になるの確定の主人公と
それを守護する役目を与えられた幼馴染兼従者たちって中々ないし良い設定だと思う
ライターが主人公が王族であることと仲間が従者であることを忘れがちだから
まったく活かせてなかったというだけで
41: 風吹けば名無し
どうせ完全版がマルチで出るし
45: 風吹けば名無し
>>41
それは同じ作品5作も出してるペルソナ5くらいじゃないと通じないかなあ
それは同じ作品5作も出してるペルソナ5くらいじゃないと通じないかなあ
44: 風吹けば名無し
ただでさえ前作がクソゲーなのにPS5のみって売る気無いだろ
コメント
全て15のせい
皆そっちに夢中よ
最早スクエニを救える切り札はディシディア版いただきストリートしか残されていない。
どうせゲオとかブックオフで投げ売りされるのに発売日に買う意味ないよね
Amazon今だに抽選販売だし
実店舗巡るのダルいし、そこまでしてPS5欲しいって人が少ないんでしょ
あれめっちゃ嫌いだからどうなん?
前作の敗戦処理を押し付けられ、スクエニのPS5縛りにも頭を悩ませてそうだし
クッソ暗くて楽しくないんだわ。信仰心が試されるね。
ゲームの中ぐらいはワクワクしたいわ
戦闘は凄くよいのに本当に残念だった。
ヨドでもamaでも普通に買えるぞ
15も今500円になってたけど、なんかホモ臭い奴らの説教臭いやり取りとかクソつまんなそうだから買うつもりなし。
5みたいにハーレムで楽しく冒険みたいのでいいんだよ。
ここまできてゲーム内容でまったく話題がでないのって歴代FFで初じゃねえの
吉田は独立して欲しいわ。
世間がクソゲー扱いしているのは少し悲しい
6月22日
2024年でも2025年でもなく再来週のや
やってりゃ普通にわかるわ
面白くないとかって話ならわかるが
15コケてねぇよw
10-3小説からFF見限ったな
12はテイルズ馬場レベルの主人公詐欺、13一本道、15ホスト野郎だらけパーティー
とオレの見限ったタイミング、ジャストタイミングだぜ
普通にやったらわからんよ
ファルシとかルシとか言葉の意味はわかるが
全体の世界観はあらすじみたいなのを読んだり街で無駄に人と話さないとわからない
13-2でそれがさらに酷くなってライトニングリターンズではもはや意味不明
今までヒットしたやつ大体そんな感じやん
オンラインで知らない人とパーティー組んで遊べますとか最初言ってたのに、それもうやむやにして終わったからね。
もう16からは販売日に買わず様子見て面白そうなら買うわ。
でもどうせすぐ安くなる気がするけどね~~~
コメントする