airplane_food_kinaisyoku
1: それでも動く名無し
愉しみだなー😄

2: それでも動く名無し
お腹空いたなー

3: それでも動く名無し
いっぱい食べるんだー

4: それでも動く名無し
コスパ悪いからやめとけ🤨

6: それでも動く名無し
>>4
コスパ?😅

7: それでも動く名無し
>>6
美味いで!

5: それでも動く名無し
ちなどこ行くんや

9: それでも動く名無し
>>5
北海道

11: それでも動く名無し
>>9
ええやんけ羨ましいわ
クマに食われるなよ🧸

26: それでも動く名無し
>>9
どこから北海道?

28: それでも動く名無し
>>26
伊丹

32: それでも動く名無し
>>28
チェックインは3時間前にしとくんやで

27: それでも動く名無し
>>9
国内線は基本機内食は出んぞ
飲み物とお菓子チョロっとくれるだけや

64: それでも動く名無し
>>9
機内食🤔

8: それでも動く名無し
エアチャイナの機内食は食えたもんじゃないとか言うやつおるけど、ワイ的には一番美味いんやがあれ
皆ホンマに食ったこと会って言うてるんか

54: それでも動く名無し
>>8
エアチャイナじゃなくて中国東方航空とかやろ

10: それでも動く名無し
どーんといこうや

13: それでも動く名無し
ピーチか?

14: それでも動く名無し
>>13
jalだよ

20: それでも動く名無し
>>13
ピーチで機内食くわんやろ普通

15: それでも動く名無し
あのゼリーの容器みたいなのに入った水に慣れん
普通の水ってわかってるんだけどなんかあの容器だと嫌だ

16: それでも動く名無し
美味しいわけないやん
オマケなのに

17: それでも動く名無し
国内線で機内食ある?

22: それでも動く名無し
>>17
ないの?

24: それでも動く名無し
>>22
どこから行くんか知らんけど、飛んでる時間1時間ぐらいやから飲み物出てきて終わりやで

23: それでも動く名無し
>>17
ないやろ
沖縄便は優良でオリオンビール飲めた

30: それでも動く名無し
>>17
無いよなww
イッチ、ガチで飛行機初めてでカワイイよな

60: それでも動く名無し
>>30
プレミアクラスなら機内食あるけど
羽田伊丹ですらあるんやぞ
スチュワーデスも焦るくらい時間ないけど

18: それでも動く名無し
耳がキーンってなったら唾を飲み込むんや

19: それでも動く名無し
初フライト楽しみやな あのドキドキをもう一度味わいたい

21: それでも動く名無し
AIRDOならナポリンくれるぞ

25: それでも動く名無し
国内線で機内食出ない定期

29: それでも動く名無し
ファーストクラスなら国内線でも出るらしいぞ

31: それでも動く名無し
お昼の便やから出ると思ってたわ

35: それでも動く名無し
>>31
伊丹は飲食店街キレイになってるからそっちで食っていったほうがええで
もちろん北海道まで我慢するのも手やが

33: それでも動く名無し
ラウンジで食いすぎるなよ

34: それでも動く名無し
プレミアムエコノミーとか高い席なら出るで

36: それでも動く名無し
先月福岡ー新千歳をJALで行ったけど
機内食なんて出ないしそもそも北海道行くなら食べたいもんたくさんあるからいらんわ

37: それでも動く名無し
新千歳空港に着いたら本番やぞ
そこまて何も腹に入れるな
ソフトクリーム4本は食わなあかんからな

55: それでも動く名無し
>>37
これ
北海道に着いたらいくらでも食うもんあるのにその前になにか入れるとか有り得ない

40: それでも動く名無し
国内線は出ても飲み物ぐらいやで
ビーフorチキンみたいなんは国際線や

41: それでも動く名無し
オレンジエア

42: それでも動く名無し
機内食っていうかお茶くらいはくれるんちゃうか

43: それでも動く名無し
お弁当買って機内で食べていいの?

45: それでも動く名無し
>>43
機内食以外のもん食ってたらガチで降ろされかねないで

48: それでも動く名無し
>>45
ほか弁持ち込んでももんだないぞ
隣には嫌がられるやろうけど

46: それでも動く名無し
>>43
ええで、空弁売っとるしな
食ってるとするするスッチーがお茶持ってきてくれるわ

61: それでも動く名無し
>>43
ファーストクラスなら出たはず
8000円くらい追加料金いるが

68: それでも動く名無し
>>43
飛んで上空でベルト外して良くなったらな
すぐに食うなよ?

49: それでも動く名無し
特別上手くも不味くもない
水が特殊

引用元: ・今日初めて飛行機乗るんやが機内食って美味しい?