nagedasu_man
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
何で簡単な事すら間違えるのかサッパリわからないんだが

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
人付き合いないの?
世の中9割くらい馬鹿だぞ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>2
出来ない奴ってそもそものやる気が無いの?
それともガチでバカなの?

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
職場を回してるのは3割の有能な人って言われてる

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>4
有能ってやる気があるよな

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
バカでけっこう!!
それより人として大事でいたい
わかるだろ?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
262の法則
優秀 普通 使えないやつ
なお使えない2割を切り捨てても残った集団から2割がダメなやつに落ちるらしい

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>7
いやそもそもやる気があるのか無いのか聞いてるんだが

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
メモ取らない
笑顔でコミュ取らない
マニュアル暗記しない
こういうのは仕事が出来る出来ない以前にやる気ないじゃん?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
やる気の有無だけで言うならやる気がないんだと思うよ大抵のやつは

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>11
俺もそう思うんだよな
有能とか無能以前に
多くの奴がやる気が無くね?と思うんだが
仕事って有能無能関係あるか?
もうやる事なんて大体決まっててやり方も教えて貰えるし
マニュアルもあるじゃん
その通りやって例外的な事象が出たら上司に報告相談じゃん?

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
これぐらいやっとけばいいでしょの程度が違うだけ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>13
それってやる気ないじゃん?

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>15
職場には来れてる

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>16
そんなの当たり前の事じゃん
やる気ないじゃん
有能無能ではなく、やる気が無いんじゃん

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>18
だいたいの人はやる気がないのを胡麻化すために一生懸命真面目にやってるふりをしてるだけ
本当にやる気があるなら医者や弁護士なってる
医者や弁護士になってない自分を胡麻化したいからやる気がない奴に腹を立てたりする

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>19
東大や医者や弁護士とかは才能の世界になってくるから別だけど
そこそこ平均点よりやや下くらいまでなら
やる気の問題な気がするんだが
そして多くの奴が有能無能とか言うけど
有能無能ではなく、やる気がないだけな気がするんだが

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>21
東大に受かってもバイトは受からない人もいるみたいだし

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>25
それは勉強はやる気があるけど
人とコミュニケーションをとるやる気が無いんじゃないの?

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
やる気出すやつなんてまずいないからな仕方なく働いてるだけだし

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
大抵の奴がやる気が無いから仕事が出来ないだけじゃないか?

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
簡単なことができないのは、やる気じゃなくて能力がないのでは

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>22
だから
簡単なことができないのは、能力が無いのではなく
やる気が無いからでは?と言ってんだが?

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>24
だって簡単なことならやる気必要ないじゃん
それができないのは能力がないのでは

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>28
いやあるでしょ
普通の当たり前の事でもやる気が無ければできない

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
やる気ないからやる気ある奴見てるとあいつ張り切ってるからあいつにやらせときゃいいやってなる

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>23
それってやる気がないじゃん?
やる気がある人は、頑張ってる人見ると、あの人スゲーな
俺も頑張ろう。になる

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
能力とモチベーションは互いに影響し合ってるんだよ
能力が無いからやる気が出ない
やる気が出ないから能力が育たない、のスパイラル

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>27
それは能力が無いのではなく
やる気がないだけでは?と言ってんだが?
マニュアル家で暗記してない奴が仕事できるとでも?

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>31
やる気が無い原因が能力の無さだということ

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>34
能力何て関係ないじゃん
そりゃ、東大行くのや、弁護士や医者になるっていうなら才能がいるよ?
でも誰でも出来る仕事に能力は必要ないじゃん?
メモ取る
笑顔でコミュ取る
マニュアル暗記する
一生懸命頑張る
能力何て関係ない

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>39
でも頑張って見えるのは才能だわ
俺のろまだから、頑張ってても頑張ってないように見られると思う

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>41
それはお前にやる気が無いからじゃないの?

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>31
そもそも努力の仕方を知らない可能性もあるな
その場合は教えれば解決する

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>36
やる気が無いから努力をしないんでしょ?

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
やる気がない仕事をやってる意味がサッパリわからん

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>29
ニートや引き籠りは働くやる気がないだけでしょ
アルバイトするのに有能無能は関係ないじゃん
やる気があるかないかだけじゃん
ニートや引き籠りは本人のやる気がないだけじゃん

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
だからさっきから皆やる気ないって言ってるだろwなんなんだよw

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>33
だから無能とか有能とか才能とかお前ら言ってるけど
関係ないじゃん
やる気がないだけだろ

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
やる気が同じ人たちでも適正とかで成果は変わるだろ

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>45
そこまでやる気出してなくね?

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
コミュ力が無いって奴は
一生懸命他の人と、ヤンキーでも女でも老人でも同僚でも上司でも
仲良くしようとして笑顔で挨拶して話しかけようとして無いだけじゃないの?
それって本人の能力の問題ではなく
やる気の問題じゃないの?

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
両方だろ

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>47
両方じゃないだろ
大半の奴がやる気がないだけでは?
有能とか無能とか関係ない
やる気がないだけでは?

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>53
やる気がないから覚えないし、覚えようともしない
結果として必要な能力も身につかない
仕事なんて常に勉強が必要なのにな

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>55
そういう事じゃないの?
やり方も教えて貰える
マニュアルもある
質問したら教えて貰える
何かあった時も先輩や上司がフォローしてくれる
これが職場だろ?
この環境なのに仕事が出来る出来ない、有能とか無能って関係なくね?
やる気があるかないかでは?

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
やる気はない
やる気を出したところで無能だからそこまで効率は上がらない
結果余計に疲れるだけなのでよほど追い詰められなければやる気を出さない

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>48
無能とか関係無くて
お前のやる気がないだけじゃないの?

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
バイトA「こいつこんな簡単なことすらやる気ねーのかよ馬鹿だな」
バイトB「こいつこんな簡単なことすらやる気出してんのか馬鹿だな」

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
「やる気のある無能が一番害悪」ってのが今の風潮だからね
そりゃ自分の無能さを自覚してる奴はやる気出さんよ

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
やる気も能力
よってやる気がないなら無能

引用元: ・仕事できない奴ってやる気が無いの?それともマジで出来ないの?