
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
1000万人ぐらいが適正人口なのでは?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
300万人くらいがちょうどいい
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
俺とお前でいいよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
別に小さくないぞ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
一方バングラデシュ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
(クソ小さい島国)
https://i.imgur.com/Qy2GAjQ.jpg
https://i.imgur.com/Qy2GAjQ.jpg
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>6
いくら何でも嘘だろwww
いくら何でも嘘だろwww
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>11
本当です
本当です
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>15
捏造でしょ
捏造でしょ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>6
四国だけでもオーストリアくらいはあるんだな
四国だけでもオーストリアくらいはあるんだな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>6
ちょうど函館の位置にハンブルクがあって旭川の位置にコペンハーゲンがあるのは面白いな
ちょうど函館の位置にハンブルクがあって旭川の位置にコペンハーゲンがあるのは面白いな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>6
最近これ貼るやつ多いけど可住地だとイギリスの半分しかないんだよ
最近これ貼るやつ多いけど可住地だとイギリスの半分しかないんだよ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>44
嘘を信じた人が多いんだろうね
実際の大きさの何割か増しだから、コロっと引っかかる
嘘を信じた人が多いんだろうね
実際の大きさの何割か増しだから、コロっと引っかかる
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>6
日本の面積を2倍くらいに誇張している
日本の面積を2倍くらいに誇張している
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
そもそも思ったほど小さくはない件
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
インドネシアすげえぞ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
しかも10%が80↑
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
問題なのは高齢化と一極集中なのよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
山切り崩して海埋め立てればあと2億はいけそう
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
小さくはないけど、結局山がちなので平野は土地が高価なんだよな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
デカい国がバカデカいだけ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
メルカトル図法の罠で小さくみられがちだが、単純な大きさで見ると小さくはない
リアルサイズの地図みたら、ロシアが日本糞邪魔すぎる!と思うのは仕方ないレベル
(というかロシアが実際は結構小さい)
ただ平野も資源もねえ
リアルサイズの地図みたら、ロシアが日本糞邪魔すぎる!と思うのは仕方ないレベル
(というかロシアが実際は結構小さい)
ただ平野も資源もねえ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
結局東名阪に人が大量に集中してるから、そう考えるとかなりやばい
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>18
大都市圏とりわけ東京に集中してるから、
むしろ分散すれば今から人口倍増の
「2億5千万人」
くらいのキャパシティはあると思う。
大都市圏とりわけ東京に集中してるから、
むしろ分散すれば今から人口倍増の
「2億5千万人」
くらいのキャパシティはあると思う。
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
日本が小さいっていうイメージは誰が植え込んだんだ?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>19
そりゃ球体を平面マップに落とし込もうとしたら今のイメージになるのはしゃあない
そりゃ球体を平面マップに落とし込もうとしたら今のイメージになるのはしゃあない
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>26
メルカトルのせいだったか
メルカトルのせいだったか
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>29
日本はメルカトルの暗黒空間を避ける形で配置されたが
暗黒空間に横たわる形で配置されたグリーンランドなど詐欺レベルだからねえ
日本はメルカトルの暗黒空間を避ける形で配置されたが
暗黒空間に横たわる形で配置されたグリーンランドなど詐欺レベルだからねえ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
人口の多さが日本経済の強みだから
他の国みたいに人口少なかったらGDP激落ちするぞ
他の国みたいに人口少なかったらGDP激落ちするぞ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>22
>人口の多さが日本経済の強みだから
ほんとこれ
今は多いどころか人口不足で地方経済が疲弊してるから、今から人口倍増を目指すべき
>人口の多さが日本経済の強みだから
ほんとこれ
今は多いどころか人口不足で地方経済が疲弊してるから、今から人口倍増を目指すべき
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
日本て意外とデカいんじゃなかったか
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
インドはどうなん?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
山だらけの土地
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
割と広い定期
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
東京都に1400万人居る方が狂ってるわ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
日本が小さいということにしたい勢力がいるからな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
鳥取県空いてるよ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
あ~でも確かに人口の偏りは酷い気がするな
東京の人口の多さを起点とする話題(というか問題)は
ほんと同じ国か?って思えるほど
東京の人口の多さを起点とする話題(というか問題)は
ほんと同じ国か?って思えるほど
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
東京の人口密度は確かにおかしい
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
日本のプロスポーツは移動が本当大変だよなスペインからドイツまでの移動当たり前にやってんやで
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
実は樺太は北海道より小さい
これメルカトル図法マジック
これメルカトル図法マジック
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
日本とフランスは大体似たようなサイズ感だと思ってたけど実際は1.5倍弱差があるので意外とというのが実際どれぐらいの大きさを想像してるのかによって話がだいぶ変わってくるな
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
田舎とか空きまくってるだろ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ロシアも緯度が高いからデカく見えてるだけで実際はかなり小さいみたいなやつ?
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
地球とかいう小さい星に80億人も人間いるのおかしい
加速度も考えるとコオロギかカニバるか選ぶ日も近い
加速度も考えるとコオロギかカニバるか選ぶ日も近い
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
バングラディシュは日本より小さいけど
日本より人口多いぞ
日本より人口多いぞ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
本州が世界で7番目に大きい島なことも意外と知らないやつ多い
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
日本が小さいてのは山多すぎも込みでの表現だからな
コメント
ちなみにフランスは国土55万可住地40万、ドイツが国土36万可住地24万。アメリカやオーストラリアなんて可住地面積が600万を超えている。
正直、人が多すぎるのは間違いない。可住地面積で見た人口密度はドイツやイギリスの3倍以上。アホかと。
温暖化温暖化うるさいクセにこの人口の多さには決して触れないというね
ソレを読みきれない 政治家 官僚がバカなだけだろう?
多数の無産老人が足をひっぱっている
老害がいなくなれば社会保障費は大幅に圧縮でき、経済政策に多額の金をつぎこめるようになるから右肩あがり間違いなし
いつものネトウヨによる日本人削減拡散
移民は増やす
売国ネトウヨは消えろよ
日本人は減らして移民推進するネトウヨ
日本人を減らして移民を増やしまくってるネトウヨと売国自民党
アメリカとか中国とかヨーロッパ全体とか、なんだったら国じゃなくて「大陸」と日本の比較だったりな
そんな比較したらほとんどの国が狭い国になるけど、
日本以外の「普通の広さの国」で自国を小さい国とかあまり言わないよな
可住地面積って何?誰が可住地と決めているのかな?意味がわからない比較だな。
本当に80億人居るんだろうか。誰もわからない。自称の積み重ね。
逆だろ もっと居る可能性ある
氷河期世代だって安楽死施設造ってくれたら、やぶさかでもないんよ?
コメントする