
1: 蚤の市 ★
これまで全額公費負担だった高額な新型コロナウイルスの治療薬代が10月1日から有料となる。医療費の窓口負担割合に応じて3千~9千円の自己負担が生じ、支払額に上乗せされる。医療機関を受診した人が混乱しないよう厚生労働省は周知を徹底したいとしている。
有料となる薬は抗ウイルス薬のラゲブリオやパキロビッド、ゾコーバなど。10月以降は薬の種類にかかわらず、医療費の自己負担が3割の人は9千円、2割の人は6千円、1割の人は3千円を上限に自己負担が生じる。
厚労省の想定では、75歳以上で1割負担の人が医療機関で診察を受けた場合、これまでは診察料や調剤料などで窓口での支払額は千円程度だったが、治療薬代3千円が上乗せされる。
1人分の薬価はラゲブリオ約9万4千円、パキロビッド約9万9千円、ゾコーバ約5万2千円で、インフルエンザ治療薬のタミフル約2千円、ゾフルーザ約5千円と比較して高額だ。
共同通信 23/09/30 20時22分
https://www.47news.jp/9930112.html
有料となる薬は抗ウイルス薬のラゲブリオやパキロビッド、ゾコーバなど。10月以降は薬の種類にかかわらず、医療費の自己負担が3割の人は9千円、2割の人は6千円、1割の人は3千円を上限に自己負担が生じる。
厚労省の想定では、75歳以上で1割負担の人が医療機関で診察を受けた場合、これまでは診察料や調剤料などで窓口での支払額は千円程度だったが、治療薬代3千円が上乗せされる。
1人分の薬価はラゲブリオ約9万4千円、パキロビッド約9万9千円、ゾコーバ約5万2千円で、インフルエンザ治療薬のタミフル約2千円、ゾフルーザ約5千円と比較して高額だ。
共同通信 23/09/30 20時22分
https://www.47news.jp/9930112.html
2: ウィズコロナの名無しさん
そんなの町医者で処方してくれてたの今まで?
7: ウィズコロナの名無しさん
>>2
高齢者や基礎疾患ある人には、思ったよりは出してた。
高齢者や基礎疾患ある人には、思ったよりは出してた。
22: ウィズコロナの名無しさん
>>7
「BMI高いのは基礎疾患ですよね?」って言ったらラゲブリオ出してくれた
「BMI高いのは基礎疾患ですよね?」って言ったらラゲブリオ出してくれた
4: ウィズコロナの名無しさん
イベルメクチンでいいやん
安いぞ
安いぞ
158: ウィズコロナの名無しさん
>>4
そんなん、製薬会社が儲からないやん
だからイベルメクチンは、製薬会社がお金を出して、効果ない事にした論文を書かしたんだから。
そんなん、製薬会社が儲からないやん
だからイベルメクチンは、製薬会社がお金を出して、効果ない事にした論文を書かしたんだから。
350: ウィズコロナの名無しさん
>>4
作用機序が違うのに効くわけないだろ
500倍くらい飲めば効くかもしれんけど
作用機序が違うのに効くわけないだろ
500倍くらい飲めば効くかもしれんけど
5: ウィズコロナの名無しさん
金持ちとナマポ以外は使わんだろ。
140: ウィズコロナの名無しさん
>>5
ナマポの医療費負担も三割負担にしろや
あいつら単身世帯でも手取り月15万円+医療費交通費公共料金全て無料
働いたら負け
ナマポの医療費負担も三割負担にしろや
あいつら単身世帯でも手取り月15万円+医療費交通費公共料金全て無料
働いたら負け
6: ウィズコロナの名無しさん
こんな危ない薬、恐くて使えない。
159: ウィズコロナの名無しさん
>>6
添付文書のボリュームが凄く多くてびっくりしたわ
添付文書のボリュームが凄く多くてびっくりしたわ
9: ウィズコロナの名無しさん
カネなくて、このクスリ使えなくてシヌ人が出てくるのか!
178: ウィズコロナの名無しさん
>>9
仕事に復帰するのが早くなるだけ
無職は解熱鎮痛剤でゆっくり治せばいい
仕事に復帰するのが早くなるだけ
無職は解熱鎮痛剤でゆっくり治せばいい
10: ウィズコロナの名無しさん
後遺症の不安もあるし、かからないのがベストだが…
128: ウィズコロナの名無しさん
>>10
ワクチン接種してなければ感染しないだろ。
ワクチン接種してなければ感染しないだろ。
11: ウィズコロナの名無しさん
まあ仕方ないわな
今までが大盤振る舞いだった
今までが大盤振る舞いだった
12: ウィズコロナの名無しさん
コロナ治療薬ww
141: ウィズコロナの名無しさん
>>12
ワクチンとは一体…
ワクチンとは一体…
13: ウィズコロナの名無しさん
降圧剤飲んでたら処方されないから関係ないな
28: ウィズコロナの名無しさん
>>13
ゾコーバでもアゼルニジピン以外なら
普通に処方されてる
ゾコーバでもアゼルニジピン以外なら
普通に処方されてる
15: ウィズコロナの名無しさん
やっぱりワクチンが一番
19: ウィズコロナの名無しさん
タミフル出しとけ
21: ウィズコロナの名無しさん
ワクチンも有料にしていいよ
23: ウィズコロナの名無しさん
コロナに感染するような迷惑なやつは罰金取るくらいでちょうど良い
107: ウィズコロナの名無しさん
>>23
こんな馬鹿が未だにマスクしてて草
こんな馬鹿が未だにマスクしてて草
139: ウィズコロナの名無しさん
>>23
同感
酒呑んで感染した奴
呑んだあと電車の中で騒いで感染広げるバカ
こいつらは逮捕しろ
同感
酒呑んで感染した奴
呑んだあと電車の中で騒いで感染広げるバカ
こいつらは逮捕しろ
25: ウィズコロナの名無しさん
治療薬はシアン化カリウムだろ
32: ウィズコロナの名無しさん
毒薬を自腹w
34: ウィズコロナの名無しさん
医療信仰者向けお布施のご案内
35: ウィズコロナの名無しさん
効くの?
36: ウィズコロナの名無しさん
モルモット「有料で治験に参加出来るなんて最高じゃないか」
37: ウィズコロナの名無しさん
ワクチン接種と感染予防で出費を防ぐよ
それでもかかちゃったら仕方ない
それでもかかちゃったら仕方ない
38: ウィズコロナの名無しさん
正式承認されていない薬。飲む奴はモルモット
41: ウィズコロナの名無しさん
>>38
ラゲブリオは効いた
モルモットになりました
ラゲブリオは効いた
モルモットになりました
39: ウィズコロナの名無しさん
治療薬がもうあるって知らなかった。
コメント
3割負担や1割負担の保険適用やし
そもそも税金で補填してきたこと自体、異常ともいえる
疾病対策や疫病について何にも知らないだろ
文系の中でも下の下だな
塩野義の掲示板で
煽ってた誰かさんとおなじこと言ってらw
効くわけねーだろw
基礎疾患ナシで使えるゾコーバが最強やって結論出てるやろ
しかもシェア6割
どれも大した効果ないから要らん
病人を追い返してころしてるからどこも病院ガラガラなのに「コロナ患者で一杯だー」とかマスゴミはフェイクニュースばかり放送してる
長引かせるとその分こっそりボロボロにされて後遺症リスクが高まるし
これから乾燥するからまた増えるかね
コメントする